• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

静音計画。

こんばんは。


GWも今日を含めてあと2日になりましたが、皆様楽しんでおられますでしょうか。
ちらほらとオフミの話も聞こえてきますが、膝の怪我はともかくとして、
農家的にこの時期は身動きがとれないのが悲しいところであります。

タイミングがあれば、お邪魔してみたいですね。
GP/GJがずらーっと並ぶのって、壮観だろうなあ…(*´∀`)



さて、エーモンさんの静音計画を購入してみました。

…と言っても、購入したのは4月半ばの話だったのですけれど、
今更ネタにしてるのは、前後のバイザーを全部施工するには、
2個買わないといけなかったのを知らなかったせいですw




ちょっと見づらいですが…。
見づらいおかげで、雑な仕事がバレずにすんでる感じも…?(;´∀`)

施工はバイザーの長さに合わせて切るだけです。
両面テープは既に商品側についてるので、後は貼るだけ。

ただ、バイザーの端っこは手が入りにくいので、やりづらかったかも(;´∀`)
暗い色のバイザーなので、外側からはモールを貼ってるのは気づきにくいので、
多少ズレてもきっと分からない…?w

…ということで!


前に、少し風が強い日に高速を走ったときに、風切り音がうるさいな、と思ったんですね。
今気づくのかよっていうところでもあるんですけど、たまたま気づいてしまった。
これって、きっとバイザーが風を巻き込んでるんだろうなあと考えたんですね。
で、静音と言えばエーモンだろっていうことで調べてみると、この商品がヒットしたわけで。

施行の前後では、明らかに施工後の方が静かになりました。
さすがに風速などの気象条件が同一ではないですけれど、
バイザーが風を巻き込む音が明らかに軽減されてるように思います。

最初は前だけ施工したんですけど、それでけでも効果十分でした。
そして後ろを施工してからは、まだ高速には乗っていません。

バイザーの端っこに貼り付けてるので、窓ガラス洗いにくくなるとか、
ちょっと視界に入って気になるとかはありますけど、値段も安いですし、
お手軽静音化っていうところで、ちょっと気に入っています(*´∀`*)


-----------------------


たまになるこの症状。
各項目が「---」っていうのは、おかしいですよねえ?
エンジン再始動したら直る時もあるんですけど、直らないときもあり。
でも、たいていは一度なると、3、4回エンジンかけ直さないと直らないです。
一度直ったら、暫く症状でないんですけどね。

再現率が低すぎて、ディーラーにも説明しにくい…(;´∀`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/05 22:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

令和7年7月6日14時01分頃およ ...
どんみみさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 22:59
こんばんは! バルジ隊長と申します。

私もドアバイザーに取り付けました。
確かにバイザーに巻き込まれる風の音が少なくなった気がします。
そのかわり、ボンネット側からの風切り音が大きくなったように感じます。
特に高速道路を走ると、ブオ~~・・と耳障りな音が・・・
横風が強いとさらにひどく聞こえます。

ボンネットのすき間用の静音計画を付けるとさらにいいのかもしれません。
今度チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2013年5月6日 20:58
こんばんは、初めまして!
コメントありがとうございます。

あ、その音分かります。
バイザーの音が気にならなくなったら、今度はワイパー付近の音が気になるようになりました。
車の構造上、仕方がないかもしれないですけど、何とかならないかなあと思ってたところです。

ボンネット用のもあるんですね。
目立つところなので、不器用な自分にはハードルが高めですが、ちょっと考えてみます!
2013年5月5日 23:11
こんばんは

MFDの症状、家のインプも時々なりますよ(>_<)
あと、先日気付いたのですが、また日付がズレていました・・・
(昨年の11月31日事件のあと、直したのですが・・・)
MetropolisさんのMFDは、日付ズレていませんか?
コメントへの返答
2013年5月6日 21:02
こんばんはー。

あれ、YA100さんちのインプでもなるんですか?
もしかして、隠れた不具合…?

日付のズレは気付かなかったです。
明日出勤時にMFD確認してみますね!
2013年5月6日 1:11
こんばんは

静音計画にチャレンジですか(^^)

私はボンネット用、バイザー用、サイド用もしています。
ボンネット側(前)からの風切り音はかなり軽減してますね。

でもサイド(ドアミラーあたり)、バイザーがうるさく感じるんですよ(笑)

MFD、あまり聞かない症状ですね(?_?)
コメントへの返答
2013年5月6日 21:06
こんばんはー。

らんくすさんは、静音計画多数施工してるんですね。
実は、サイドとかミラーに貼るフィンタイプの静音計画を購入したのですが、
目立つ場所なので、ちょっと踏ん切りがつかないと言うか…w

もう少し様子を見てから追加するかきめようかと思っています。

MFDの症状、らんくすさんとこは出てないんでしょうか…(;´∀`)

プロフィール

「インプレッサスポーツにハイブリッドタイプが出ますの??」
何シテル?   05/19 13:43
和歌山のとある田舎市でインプレッサスポーツ乗ってます。 MTでぐいぐい運転するのが、とっても楽しい今日この頃です。 ちなみにスバル一家。 母→R2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今夜、アイルトン・セナの特番放送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 20:59:51
12/13スバル合コンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 00:54:13
フロントドアのスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 10:20:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
3/2、記念すべき納車。 大安吉日、この日しかないと思い有給取得。 生憎の雨でしたけども ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家の味方。 燃える男のサンバートラック。 農道のポルシェ…? あ、ぼくは燃えてません。
トヨタ イスト トヨタ イスト
3/2に念願のインプレッサスポーツが納車されましたので、手放しました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation