こんばんは。
GWも今日を含めてあと2日になりましたが、皆様楽しんでおられますでしょうか。
ちらほらとオフミの話も聞こえてきますが、膝の怪我はともかくとして、
農家的にこの時期は身動きがとれないのが悲しいところであります。
タイミングがあれば、お邪魔してみたいですね。
GP/GJがずらーっと並ぶのって、壮観だろうなあ…(*´∀`)
さて、エーモンさんの
静音計画を購入してみました。
…と言っても、購入したのは4月半ばの話だったのですけれど、
今更ネタにしてるのは、前後のバイザーを全部施工するには、
2個買わないといけなかったのを知らなかったせいですw
ちょっと見づらいですが…。
見づらいおかげで、雑な仕事がバレずにすんでる感じも…?(;´∀`)
施工はバイザーの長さに合わせて切るだけです。
両面テープは既に商品側についてるので、後は貼るだけ。
ただ、バイザーの端っこは手が入りにくいので、やりづらかったかも(;´∀`)
暗い色のバイザーなので、外側からはモールを貼ってるのは気づきにくいので、
多少ズレてもきっと分からない…?w
…ということで!
前に、少し風が強い日に高速を走ったときに、風切り音がうるさいな、と思ったんですね。
今気づくのかよっていうところでもあるんですけど、たまたま気づいてしまった。
これって、きっとバイザーが風を巻き込んでるんだろうなあと考えたんですね。
で、静音と言えばエーモンだろっていうことで調べてみると、この商品がヒットしたわけで。
施行の前後では、明らかに施工後の方が静かになりました。
さすがに風速などの気象条件が同一ではないですけれど、
バイザーが風を巻き込む音が明らかに軽減されてるように思います。
最初は前だけ施工したんですけど、それでけでも効果十分でした。
そして後ろを施工してからは、まだ高速には乗っていません。
バイザーの端っこに貼り付けてるので、窓ガラス洗いにくくなるとか、
ちょっと視界に入って気になるとかはありますけど、値段も安いですし、
お手軽静音化っていうところで、ちょっと気に入っています(*´∀`*)
-----------------------
たまになるこの症状。
各項目が「---」っていうのは、おかしいですよねえ?
エンジン再始動したら直る時もあるんですけど、直らないときもあり。
でも、たいていは一度なると、3、4回エンジンかけ直さないと直らないです。
一度直ったら、暫く症状でないんですけどね。
再現率が低すぎて、ディーラーにも説明しにくい…(;´∀`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/05 22:14:08