こんばんは。
先週からやや体調が下降気味で疲れが取れません(;´д`)
そんなわけで、久々のブログです。
そんなわけで、インプくんのエンジンルームです。
汚れてますよね…というところはともかくとして否定のしようがないのですが、
ちょっと地味ですよね…と言うのは、オーナーの皆様が思ってらっしゃることかと。
地味なパーツを取っ払ってみました。
まあでも、この状態だと万が一のベルトへの接触が気になるわけで、
むしろ、それを防止するためのものが、ベルトカバーなわけで、
地味でもなくてはならないパーツ、というわけですが…。
すみません、前振りが長かったんですけど、こういうことです!
このパーツ、お値段もDIYレベルもかなり御手頃でしたので、
今回買ってきたわけなんですけれども…。
確か、ゴムに挿してピンで止めるだけ…、止めるだけ。
お、おい…、どこに止めるんだ…?
んー、はい。
何処にもピンの受け側が存在いたしません。
これでは、固定することができない…(;´Д`)
元来、非常に大雑把な人間なので、針金か何かで固定しようかと思ったのですが、
ボンネットの下のこのエンジンルーム、いわば車の素顔なわけです。
そこに針金でぐるぐる巻にされたベルトカバーがあったりしたら、
それこそ興ざめも良いところです…。
何とかピンの受け側を作れないかと色々考えてみたりしました。
元々のカバーのように、ネジ止めできないかとも。
でも、面積が非常に大きいので、前側だけを固定できたとしても、
後ろ側に遊びがあると、結局固定はできないんですよね。
西郷ドンさんが相当なレベルのDIYをしてらっしゃったのを見て、
何かヒントにできないかと暫く考えましたが、ちょっとハードルが高い。
が、多分これが正解に一番近いと思います。
ピンホール側を下に潜り込ませてみましたw
前側がゴムで二箇所まあまあ固定されているので、これでも何とかなりそうです。
まあ、前側に力をかけてみると、5mm程度後ろ側に遊びがあったりしますけど、
そこそこの力をかけても外れたりはしなさそうなので、これでよいかな、と。
で、後から知ったんですけど、A型にはホール自体がないんですね…。
せっかくみんカラやってるんだから、最初から調べればいいのにね、自分。
あ、つまりタイトルは自分に対しての苦言と言うか、何と言うか。
とりあえず、遠目から見ればわかんないし、ボンネットなんて頻繁には開けないし、
これはこれでいいや!w(*´∀`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/09/22 22:52:31