• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8゜のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

来シーズンに向けて

来シーズンに向けて来シーズンに向けてショックをオーバーホールすぺく、日曜朝から(?)ぶろぶろさんと
セッセッこらせ頑張りました。

ちゃんとした整備(?)は引越ししてから初めてだったので、ジャッキアップにも一苦労(;´д`)
地面が平らじゃない,斜めってる等、理由は様々・・・・・・
途中、アパートのトコだけ雪降るし・・・・・orz

外す時は良いとして、純正を入れる時にも一苦労ヽ(´Д`;)ノ
ブッシュの幅が穴よりも広い・・・・・・・(EG6用とDC2用で幅が違うみたいです)

寒くなってきたということもあり、志半ばで健さんにSOSコール!!
電話が繋がらなかったので、「きっと今向かってるところだねw」と冗談を言ってると・・・・・・

健さんが現れた(゚O゚)

そして、健さんの連続攻撃⇒⇒⇒⇒⇒全ての作業が終了(゚o゚;(゚o゚;


三人で食べに行った夕飯はコチラ↓


最近腹べこキャラ化してきたはずが・・・・・・
苦しい( >Д<;)
ちゃんと食ったけどw




前置きはこの辺で、今日の本題はコチラ↓
本題の割に短いですがw
お題はショックのオーバーホールに伴う追加内容です。
[仮]はどうしようか迷っているヤツです。

  ①調整用つまみ追加
  ②スプリングがのる皿変更(ID60→ID65)・・・・・・・・・・・・・・[仮]
  ③ショック内部にゴミが入らないようにカバー追加・・・・・・[仮]
   (オーリンズは付いてたらしい)


今感じでしょうか・・・・・・・
コレもした方が良いよ!ってのがあったらコメントお願いします。

PS:DC2化は1年ぐらい遅くなりそうです(;´д`)




Posted at 2015/01/17 07:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年04月19日 イイね!

「今日はヤメトコウカ・・・・」なブレーキw

「今日はヤメトコウカ・・・・」なブレーキw明日は待ちに待った今シーズンの開幕戦!!!

第1戦だけは中国地区戦と姫路戦がかぶってるので、地区戦の方をパスですが
次からは出ます!!!!

今日やった作業は、エンジンオイル交換,ミッションオイル交換,タイヤ交換,
ブレーキパッド(F)交換,ミッションケース付近のお掃除.etc.

最近ネタにしてるブレーキパッドは・・・・・
姫路第1戦くらいなら変えなくても行けえるだろ・・・・と思ってたけど
念のためチェックしてよかった(;´д`)

健さんのネタを使うなら、もうチョイでフルメタルになるところだった・・・・

ってな事で、健さんからお借りしている(?)パッドに換装しました(^_^;)



上が旧パッド,下が新パッド!!!
右のは右、左のは左、内側のは内側に載せてます。

練習タイヤもそろそろヤバイし・・・・・
また出費がかさむorz

Posted at 2014/04/19 23:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年04月03日 イイね!

準備

とりあえず、ハンドルのねじ確認とブレーキペダルのカバー外しましたヽ(´ー`)ノ

施術前


施術後


アクセルの調整は…………雨降ってきたし土曜で良いかな(;´Д`)

後は洗濯物だε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
今日できることはやらないと(;一_一)


明日はまたなんか言われそうだな(-_-;)、
飲み会だし…………
Posted at 2014/04/03 21:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

そうは問屋が下ろさないw

そうは問屋が下ろさないw当初の予定では、中止になったとしても取りあえずは岡山に行ってみようと思いましたが・・・・

日曜の事前連絡無しって・・・・前にもあったよな・・・・
チェリッシュ休みだから、連絡取れんわ(゚o゚;;
ということで、踏切も渡らず、即退却・・・・・

チョット寝てみるか・・・と思ったのが間違いの元・・・・
仮眠をとって目覚めたのは11時半(ーー;)

そして、体力(?)が無くなるまでパズドラ・・・・・
最近前に進んでない・・・・・・

体力(?)がなくなったトコロで、取りあえずキャンバーを測定・・・・
ちなみに約2°です。(健さんの感ピシャリですねw)


そして、朝ごはん兼昼ごはんを準備
ミッションオイルで炒めたりはしてませんよw


ちなみに、昨日の朝ごはん兼昼ごはん兼夕ごはん
よく行ってる喫茶店のランチ(680円)です。


周辺の喫茶店よりも、入りやすさがダンチです!!
そして、安い!!!
モーニングなんか、採算取れてるのかなと思ってたり・・・・

ちなみに、学生が長期休暇になる季節になると、娘さんだと思われる人が
出没するようになりますw



ということ(?)で、今日の本題!!!

リアもキャンバーつけました。
自分への誕生日プレゼントで買ったけど、使えなかったヤツ


助手席側はジャッキアップも合わせて15分かからなかったけど・・・・・
運転席側が・・・・・

おかしい・・・・・
ある一定以上にネジが入っていかない・・・・
この前みたいに、ネジ山潰れてないけど・・・・・

取りあえず油まみれに!!
でもダメ・・・・

オカシイ・・・・・

色々やった結果、日没まで時間がないということで、健さんに連絡しようと
思いましたが・・・・・

コノくらい自分でせねばと思い・・・・
ADNISさんに連絡!(壊すのもアレなんで教えをこいました)
でも、特に難しい作業でもないので、コレといった解決案もなく・・・・・・

試行錯誤の結果、2本あるネジの片方を結構緩めたら
片方がしまってる(ワッシャーが動かなくなる)という事で
バランスが悪いのかと1/5回転くらいずつ交互に左右を占める作戦・・・・・・

なんとかちゃんと締まった・・・・・かな?
心配なので今度また確認してみます(;´Д`)

PS:来週は出張なはずですが・・・・
  未だに正式な連絡がこない・・・・・
Posted at 2014/02/02 21:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年01月30日 イイね!

キャンバーヽ(´ー`)ノ

キャンバーヽ(´ー`)ノキャンバーつけてみました(^m^;)
日曜日のコトですが……

最近車の動きが分かってきたということで、色々変えてみたい今日この頃w
まず手始めにやったのが「キャンバー」です(ΦωΦ)フフフ…

当初の予定ではADNISさんとスノボに行くはずでしたが……
色々あって(?)コッチになりました(^^ゞ

ちなみに、通りすがりの健さんが出現してたりw

買ったワッシャーのサイズが違かったり(ネジ下の位置決めのトコまで見てなかった)
オイル,グリスが漏れてたり、雨が降ってきたり、色々ありましたが・・・・・・
ADNISさんの助けもあって、というかオレがお手伝いさんだった?? とにかくできました(;´Д`)

ちなみに、写真は実施前ですw
一般的には2~3°付けるみたいですが、干渉やらなんやら考えると
今回つけたくらいが無難らしいので、取りあえず後は測って終了~(*≧∀≦*)

変更後の感想としてはは・・・・
よく分からないorz

1ヶ月以上走らなかったからかorz
というか、こんだけ間が空いたのは久しぶりだ(゚o゚;;

という事で、日曜に灘崎行ってきますヾ(*´∀`*)ノ

タイヤは新品と今履いてるのしかないので、雨降ったら断念するか・・・・
新品使うのはチョットな~(;´Д`)

今度はドラシャの解体をしますw
ブーツバンドさえ何とかすれば行けるんかな~(現在調査中w)

PS:あとリップw
Posted at 2014/01/30 22:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@に ゃ 送るにはどうしたら? レスポンスは遅くなりますが、送れます|д゚)」
何シテル?   10/05 01:28
インテグラ タイプRの4枚ドアでジムカーナやってます。 2016年から近畿ミドル参戦中です!! 車はどんどん速くなってますが、中の人は進歩していかないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015中国地区戦⑥備北B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 21:17:08
2014年振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 12:43:44
西フェスの規則書! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 16:01:38

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
我が家のメインカー
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ジムカーナ用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation