• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8゜のブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

2015チェリッシュ 第4戦

もう、1週間前になりますが、久しぶりに参加してきました。

まずは動画から(*´∀`*)
かるあおさん、いつもありがとうございます。

第1ヒート:1分23秒83


第2ヒート:1分24秒38



  先輩方からのお言葉
   ①曲がりきったら踏めよヽ(`Д´)ノ
   ②スラローム・・・・・君の車意外とデカいよw
     進入考えようねカス(*´艸`)
   ③ゲートオープンは7時30分だよ♡


ソレを踏まえて、昨日練習してきました。
①,②を確認するのはモチロンのこと、「外周の2速」もチョイ確認(ΦωΦ)フフフ…


スラロームはデータもr、動画も撮ってみましたがイマイチ分からず・・・・・
少なくとも、この前のはイカンというのはわかったけど、前と同じにならない・・・・・

再現できないから、なんでそうなったかわからない・・・・・・


「外周2速」はなんとなくわかった気がします!!
コレは良い感じだw

なんとなく、手練の横に乗っ時と同じ感覚です。
(①の内容に近い)

次が楽しみだ!!!

PS:しばらく休止期間に入ります。
  既に入ってますが、今度はマジで動けなくなります・・・・
Posted at 2015/09/06 18:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェリッシュ | 日記
2015年04月18日 イイね!

2015中国地区 第2戦

一週間前の話になりますが、中国地区戦に参加してきました。

前より良くなってる気がしますヾ(´▽`)
タイム的には縮まってる!!!

とりあえずは満足です。

第1ヒート[1'39.047]



第2ヒート[1'41.430 パイロンペナルティ1]



かるあお氏,H氏,未知の方の素敵なコメントが記録されている慣熟走行も載せたかったですが
多分誰かのお知り合いの方が修正できないレベルで登場してるので割愛・・・・・・

慣熟走行→第1ヒート→第2ヒートで2~3秒くらいずつタイムUPしてるワケですが
ロギングデータを確認してみると、ラインの違いが主な原因な感じ( ^∀^)

コーナーリング前の減速に関しては、去年の備北以来「空走区間長いですが何か?症候群」に
なってしまってるので現地では修正困難ですが、コーナーリング直後の加速は別!!
ってコトで、ラインを修正したわけですが・・・・・・

効果を発揮して嬉しい限りですヾ(*´∀`*)ノ

とりあえず、次戦に向けてはどの程度まで曲がれるか(壊さない程度)を確認して
出来るだけ空走区間を減らさないと・・・・・・

一週間寝かせた割に、ザックリな感想ですが、とりあえずこんな感じです。

PS:新シートベルト良い感じです。
  車とのフィット感が全然違う!!
  アレはイイものだ・・・・・・
Posted at 2015/04/20 00:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地区戦 | 日記
2015年04月05日 イイね!

中国地区戦 第1戦 トップドライバーとの比較

中国地区戦 第1戦 トップドライバーとの比較通常の日記が適当すぎたので、第2段

BR1のトップドライバーとの比較です。
自分は止まらずに走行してるのが慣熟走行しかないので、慣熟走行で比較・・・・・(ーー;)

自分以外は見にくい感じになってしまいましたが、一応UP!!!



ロガー基準ですが、タイム差はこんな感じ↓
 トップドライバー・・・・・・・・・以下[T]
  BEST:1'19.619
   中間: 42.178

 底辺ドライバー(自分)・・・・・以下[B]
  BEST:1'27.189
   中間: 47.194

前半も後半も同じように差がついている模様・・・・・・

M氏風に細かく分けてみました。

 ①スタート→3個目(?)のコーナまで
  [T]18.025
  [B]19.418
  ⇒結構ラインが違います。
   基本的には高速セクション!!
   
   1個目(?)のコーナ入る前に1秒近く差をつけられてます・・・・・
   ラインの問題??踏みっぷり???
   1個目のコーナ寄せてる分、2個目のコーナまでコッチの方が分があると
   思ってたんですが・・・・・・・

   確かに他の方々は[T]のライン取りが多かった気がしますが・・・・・・・
   アッチが正解か(ーー;)

   というか、1コーナで落としすぎだな・・・・・・
   落とさんと曲がれないというべきか・・・・・・

   


 ②1個目(?)のコーナ→フリーターン直前
  [T]11.439
  [B]12.278
  ⇒コレは単純に踏めてないな・・・・・・
    出だしが遅い

 ③フリーターン直前→フリーターン直後
  [T]5.444
  [B]7.269
  ⇒回ってる時間長いな・・・・・
    サイド引き過ぎか??

 ④フリーターン直後→中間測定位置
  [T]7.270
  [B]8.229
  ⇒ダラダラ曲がってる・・・・・・

 ⑤中間測定位置→360°+チョット直前
  [T]8.617
  [B]8.944
  ⇒コーナリング速度自体には大差ないけど、コーナーとしている時間が長いな・・・・・・

 ⑥360°+チョット直前→360°+チョット直後
  [T] 8.909
  [B]10.334
  ⇒回ってる径は小さいけど、時間が長い・・・・・・・・
    ③と一緒・・・・

 ⑦360°+チョット直後→最終セクション前
  [T]6.964
  [B]7.931
  ⇒⑥の立ち上がりが遅い+ターン後1個目のコーナで落としすぎがこの位置の差。
    最近、こう言うトコロで落としすぎる傾向があるようです・・・・

 ⑧最終セクション前→ゴール
  [T]12.951
  [B]12.786
  ⇒ココは団長さんにも褒められました(  ̄▽ ̄)
   ラインはねw
   でも、なぜココで踏まん( ゚,_ゝ゚)って感じで言われました(;´д`)


まとめ
 もうチョットライン考えた方が良いですね・・・・・
 走行順番的にDC2勢があまり見れない位置でしたが・・・・・
 
 あと、ターン速度,立上り!!
 もうチョット踏んでも良いような気がする・・・・
 ドラシャを折ってしまいそうで踏めてないわけですが・・・・ 



   
   
   

Posted at 2015/04/05 15:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地区戦 | ニュース
2015年03月29日 イイね!

中国地区戦 第1戦

中国地区戦 第1戦だいぶ遅くなりましたが、中国地区戦第1戦の反省

結果は初の金メダル!!!
何台いたかは秘密( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)・・・・・・・・・゚(゚´Д`゚)゚



まずはラインから


結構違うもんです・・・・・・・

基本的は故意に変えてるものですが、基本的には逆効果・・・・・・
直感で走るのが良かったという何とも(;´д`)



明らかに明暗が別れたトコロをピックアップ↓

①フリーターン
結構ラインが変わります。
 1本目(赤):荷重が1番のってないですが、1番スムーズに回れた感触が・・・・
        でも3本目よりも遅い

 2本目(青):サイドが引きたい時に左手がハンドルに・・・・・


 3本目(緑):予定より回る位置が・・・・・
        予定としては1本目と同じ位置で回るはずでしたが、画像で言うと下側に
        ずれてます。
        ちなみにロギングデータでは再現されてませんが、出口でパイロンが正面に
        来てしまったので、余分にハンドルきってます(ーー;)
        でも、3本中1番速い




②360+チョット
 1本目(赤):これぞ練習の成果!!!と言わんばかりのクルッ
  


 3本目(緑):目測見誤った→荷重ぬけるヽ(´Д`;)ノ
  

Posted at 2015/04/04 20:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地区戦 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

来シーズンに向けて

来シーズンに向けて来シーズンに向けてショックをオーバーホールすぺく、日曜朝から(?)ぶろぶろさんと
セッセッこらせ頑張りました。

ちゃんとした整備(?)は引越ししてから初めてだったので、ジャッキアップにも一苦労(;´д`)
地面が平らじゃない,斜めってる等、理由は様々・・・・・・
途中、アパートのトコだけ雪降るし・・・・・orz

外す時は良いとして、純正を入れる時にも一苦労ヽ(´Д`;)ノ
ブッシュの幅が穴よりも広い・・・・・・・(EG6用とDC2用で幅が違うみたいです)

寒くなってきたということもあり、志半ばで健さんにSOSコール!!
電話が繋がらなかったので、「きっと今向かってるところだねw」と冗談を言ってると・・・・・・

健さんが現れた(゚O゚)

そして、健さんの連続攻撃⇒⇒⇒⇒⇒全ての作業が終了(゚o゚;(゚o゚;


三人で食べに行った夕飯はコチラ↓


最近腹べこキャラ化してきたはずが・・・・・・
苦しい( >Д<;)
ちゃんと食ったけどw




前置きはこの辺で、今日の本題はコチラ↓
本題の割に短いですがw
お題はショックのオーバーホールに伴う追加内容です。
[仮]はどうしようか迷っているヤツです。

  ①調整用つまみ追加
  ②スプリングがのる皿変更(ID60→ID65)・・・・・・・・・・・・・・[仮]
  ③ショック内部にゴミが入らないようにカバー追加・・・・・・[仮]
   (オーリンズは付いてたらしい)


今感じでしょうか・・・・・・・
コレもした方が良いよ!ってのがあったらコメントお願いします。

PS:DC2化は1年ぐらい遅くなりそうです(;´д`)




Posted at 2015/01/17 07:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@に ゃ 送るにはどうしたら? レスポンスは遅くなりますが、送れます|д゚)」
何シテル?   10/05 01:28
インテグラ タイプRの4枚ドアでジムカーナやってます。 2016年から近畿ミドル参戦中です!! 車はどんどん速くなってますが、中の人は進歩していかないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015中国地区戦⑥備北B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 21:17:08
2014年振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 12:43:44
西フェスの規則書! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 16:01:38

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
我が家のメインカー
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ジムカーナ用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation