
来シーズンに向けてショックをオーバーホールすぺく、日曜朝から(?)ぶろぶろさんと
セッセッこらせ頑張りました。
ちゃんとした整備(?)は引越ししてから初めてだったので、ジャッキアップにも一苦労(;´д`)
地面が平らじゃない,斜めってる等、理由は様々・・・・・・
途中、アパートのトコだけ雪降るし・・・・・orz
外す時は良いとして、純正を入れる時にも一苦労ヽ(´Д`;)ノ
ブッシュの幅が穴よりも広い・・・・・・・(EG6用とDC2用で幅が違うみたいです)
寒くなってきたということもあり、志半ばで健さんにSOSコール!!
電話が繋がらなかったので、「きっと今向かってるところだねw」と冗談を言ってると・・・・・・
健さんが現れた(゚O゚)
そして、健さんの連続攻撃⇒⇒⇒⇒⇒全ての作業が終了(゚o゚;(゚o゚;
三人で食べに行った夕飯はコチラ↓
最近腹べこキャラ化してきたはずが・・・・・・
苦しい( >Д<;)
ちゃんと食ったけどw
前置きはこの辺で、今日の本題はコチラ↓
本題の割に短いですがw
お題はショックのオーバーホールに伴う追加内容です。
[仮]はどうしようか迷っているヤツです。
①調整用つまみ追加
②スプリングがのる皿変更(ID60→ID65)・・・・・・・・・・・・・・[仮]
③ショック内部にゴミが入らないようにカバー追加・・・・・・[仮]
(オーリンズは付いてたらしい)
今感じでしょうか・・・・・・・
コレもした方が良いよ!ってのがあったらコメントお願いします。
PS:DC2化は1年ぐらい遅くなりそうです(;´д`)
Posted at 2015/01/17 07:31:10 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記