• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WilliamsBMWのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

ワコーズのSGグリス キャリパーOHには駄目

ワコーズのSGグリス キャリパーOHには駄目2年前キャリパーオーバーホールした中で、ワコーズのSGグリスを使った車が90パーセントはピストンが錆びてます。

折角新品ピストンにしても台無しです。

トヨタのラバーグリスを使った車では起きません。

水に弱いのか?
錆が進む成分なのか?

ワコーズのSGグリスのせいで全部無償で交換しなければなりません。

たまんないですね。
Posted at 2025/10/10 12:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

パリットのCPを試そうと思ったら

パリットのCPを試そうと思ったらYouTubeで他社コーディング剤などの施工や比較動画投稿をしているパリットさんのCPを試してみようと思ったら、最新の動画で新たにTKGと言うのがあるのを知って、試しに買ってみました。

コーディングをリセットするやつと、イオンデポジットを除去するやつも一緒に買いました。

エックスマールワンコーティングを使い続けて満足してたんだけど、リニューアルしてからなんか良く無くて、ちょっと浮気心で

最初はCCウォーターGOLDプレミアを試す予定だったんだけど、CPも試してみたくなり、結局TKGに。

スパシャンも気になるけど、綺麗な車を洗うなら良いと思いますが、地域柄?北海道の汚れた車にはちょっと合わない気がして?

それと会社の駐車場に止めたら、必ず窓やボディに無数に着く黄色い細い何かの糞らしき物が、やっと何か分かりました。

蜂の糞でした。

近くに養蜂場があって、そのせいで蜂が多く飛んでいて、糞がかかってるみたいです。
洗車機である程度は落ちるけど、なんか粘っこくて水だけでは落ちにくいです。
毎日迷惑でたまらん!

早く試したいけど、キャリパーOH2台とホイール塗装が完了するまで、暫くは使えません。

Posted at 2025/09/12 02:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

新富士バーナー RZ-811 ミスファイヤー

一昨日あれだけ調子良くなったのに、昨日の夕方嫁に使い方を説明しようとしたら、また点火しないことが。

圧電素子の不良ですね。
良い時と飛ばない時があります。
鉄芯の途中からリークじゃなく、本体からリークしてます。

長さ35mmでうちにある100円ライターのは合いませんでした。
AliExpressで売ってますが、次何か頼む時に一緒に買うか、やっぱ買わないか?

で、嫁の調理専用を買う事にしました。
同じRZ-811だとまたいつか点火不良になると思うので違うやつ。
あまり使わないんだからから安いので良いと言うので、RZ-820にします。
点火部品が壊れるのは同じかな。

Amazonで昨日の夜遅くに注文したら、今日の昼間に届きました。即日?!激早!
しかも送料込みで2000円以内。
トリガー点火(後ろ点火は使いにくい)
スパイラル集中炎(一回見てみたかった)





Posted at 2025/08/29 01:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

新富士バーナー RZ-811 点火不良 ミスファイヤー

連休最終日、物置から14年前に買って使っていない焼肉台を引っ張り出して、5年振りに焼肉をやりました。

足の🦋ネジは1本足りないし、炭も全然足りないし、網っぽいのがあったので良いかと思えば、炭が乗る網で肉を焼く網も無く、スーパーに炭と網を買いに行きました。

5年前まで使ってた七輪と網は、消火後忘れて置きっぱにしたりで、あまり良く無いので引っ越す時に捨ててきました。

鉄板が付属してるので使い捨ての網は小さい方を買ったら、小さくて斜めにしないと落ちるサイズ…


トーチで炙って火を起こしましたが、点火する時としない時があり、非常にイライラしました。

しかも火を起こすタイミングと火の起こし方が悪く、起きたと思って直ぐに炭を平たく慣らすと最初だけ元気で、あとは点いてんだか点いてないんだか、鉄板が生ぬるい感じ…

またバーナーで炙って最初だけ元気。
クソまずい最悪の焼肉でとりあえず満足しました。
そして片付ける時に非常に良い火加減でした。

炭の起こし方、炭の量が良くなかったみたいです。
ガッツリ起きるまで炭を纏めておくんですね。
どうせあまり使わないんだしケチケチしないで、たくさん炭を入れたら良かったんですね。

でも七輪の時はそんな事しなくもちゃんと起きてたと思うんですけどね。?

という事で、次何年後か分かりませんが、たまに部品を炙る事あるので、新富士バーナーのRZ-811の点火部分を直します!

電子ライターの奴から鉄芯みたいな長いのが途中でリークしてると踏んでたんですが、いくら絶縁しても良い時と悪い時があり治りません。


最終的に点火ギャップでした。

バーナーの先の所で点火するのですが、減ったのか熱で曲がったのか、若干広かったのが原因でした。
細いマイナスで近くなる様に鉄芯の先を起こしてやったら、ミスファイヤーしなくなりました。

点かない事一切なくなりました。

オシ!

これは調理用にうちのやつにあげます。

そして自分用にRZ-840買いました。

○握るだけで点火してバーナー
 ガスのつまみ弄らなくて良いんです。
○離すと消火
○横のポッチを押せばつきっぱ
○火口が斜め上なので重心が良く倒れにくい
Posted at 2025/08/26 19:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

フォグカバー塗装し直し

フォグカバー塗装し直しゴム手で触った跡
の上に3回位サフを吹いて一晩置いて
ちゃんと乾かすとやっぱり研ぎやすいです。

今回はY70P-2で行きます。

カラーベース



パール



なんかまだ黄色が濃すぎる?
恐らく日焼けバンパーはもっと白いので、白パールを4g追加してもう一回パールをかけてからクリアを塗りました。



本当は車を持ってきて色合わせすれば良いのですが、○○町付近に強い雨が降る予定です。
○○町付近に雨雲が迫っています。
とヤフーから来てるので、やめときます。
きっと前回よりはマシだと…


Posted at 2025/08/12 12:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@風籟人 コメントに張り替え後ですね。」
何シテル?   08/25 00:31
とにかく車弄りしてないと落ち着きません。 このまま大人になれずに死んでいくと思います。 こんな大人になるとは思いませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ マークX] GS-F純正 ブレーキブースター&マスターシリンダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:44:13
[ホンダ フィットハイブリッド] フォグライト取り付け(車内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 03:05:47
[ホンダ フィット]ホンダ(純正) フィットシャトル用フォグスイッチ付ウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ   目頭を黒っぽくしたい (トヨタ エスティマ)
TCR20Wを2台乗り継いで、まだまだ乗るつもりでしたが、何故か急にACR55Wに。 既 ...
シボレー カマロ クーペ バンブルビー (シボレー カマロ クーペ)
5th camaro フレームナンバー打刻は助手席シート下! ハワイファイブオーとトラ ...
輸入車その他 トニー FA KART(フェルナンド アロンソ カート) Victory (輸入車その他 トニー)
使用期間3ヶ月のヌードフレーム(2018年FA KART)を購入して、EVRのパーツを移 ...
輸入車その他 トニー TONY-EVR (輸入車その他 トニー)
タイトル画像は8台目TONY RACER EVR フェルナンドアロンソカートにカウルをイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation