• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WilliamsBMWのブログ一覧

2022年07月27日 イイね!

予備のパーツ買っておきました。

予備のパーツ買っておきました。セラミック製ノズルが、細くて使いやすいの
ですが、摩耗するし割れることもあると思う
ので、
スチール製ノズルの9.5ミリ1個と、11.5ミリ
2個と0.8ミリのチップ10個のセットを買って
おきました。


9.5ミリノズルは、切りっぱなしじゃないし、
いい感じです。


付いていたチップの全長は25ミリで、


説明では25ミリだったのに、届いた物は24
ミリしか無いです。





安いからまぁ仕方ない。
Posted at 2022/07/27 17:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月23日 イイね!

PayPayボーナスポイントで

PayPayボーナスポイントでPayPayボーナスポイントで耐熱手袋買ってみました。

送料無料で1,050円でしたが、注文履歴を見ると1個… 片手です…

2個で2,100円なら溶接手袋買った方が…

届いてみたら、指デカ〜っ!

持ってる手袋の中で最太です。
キッチン用の鍋つかみですね。

ダメだこりゃ〜(byいかりや長介)
Posted at 2022/07/23 13:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

家庭用100V半自動溶接機使ってみました。

家庭用100V半自動溶接機使ってみました。非常に良いですね〜。
ブレーカー飛ぶんじゃないかと心配でしたが、
全く問題なかったです。

3.6mmの鉄板で試しました。
下から30A、真ん中40A、上が50A。
それ以上必要なかったのでやりませんでした。

裏面

30Aでも溶け込みは問題ないので、30A、
40A、50Aをやってから、また下に戻って
30Aで長めにやりました。

30Aだと、送りが遅いせいか、チップに
ワイヤーがねっぱっちゃいました。

早速溶接用プライヤーの出番が来ました。
ワイヤーをカットする部分でガシガシしたら
チップは銅なので強くやって曲がりました。

いくらやっても取れなくて、鉄ヤスリを取り
に行くのも面倒なので、40Aにして先っぽを
くっつけて溶接して取れました。

板厚にもよるかもしれませんが、多分40A
くらいが無難ですね。

面も安いのに良い仕事してくれます。
ただ、見える面積が狭いので、多少不満は
残りますが、手で持つ面よりは数十倍楽です。

理想を言えば、ワンタッチでガラス部分が
跳ね上がるのが有ると良いですね。
これは手動で、ガラス部分を上下げ出来る
タイプ。

手袋ですが、スパッタは思ったよりも酷く
ないので、オレンジの軍手で十分です。
ステンだと増えるとは思いますが、もし必要に
なった時、不自由な革手袋を使えば良いかと。

手の平


手の甲

鉄の金具が落ちていて、それで試そうとして
その錆を落とすためにワイヤーブラシをかけた
ので、多少指先が毛羽立ちましたが、小物を
掴んでワイヤーブラシをかけたりしなきゃ、
この手袋でも全く問題ないです。

TIGとかアルゴン用で十分なのかも?
Posted at 2022/07/20 21:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

溶接関連到着

溶接関連到着ノンガスワイヤー 軟鋼用とステンレス用
溶接の予定も無いのに予備です。


モノタロウのマグネットホルダー


SUZUKIDマグネットホルダー2種
SUZUKIDスパッタブロック2種
FUKUTOKU耐熱防炎手袋
モノタロウ溶接専用ペンチ


柏田製作所WELZA W-0514N

最初に溶接手袋をと思いウェルザの手袋が
スッキリした形で履きやすそうと思い購入

届いて履いてみると、指先が余ってブカブカ…
手の形と比較すると全く違う。
5本指ソックス?って感じの形。
手は中指が一番長くて小指が一番短い山型です

こりゃ駄目だと思い、一番山型に近く見えるAG051Yを注文

上がAG051Y下がW-0514N



届いて履いてみると、ウェルザよりはマシ
だけど、やっぱり指先が結構余ります。


履き心地だけで言うと、ウェルザの方が裏地が
あって気持ちいいです。

どちらも人差し指と親指で何かを掴む時ブカ
ブカで、更に人差し指の腹と親指の縫い目で
掴む感じで非常に不器用で不自由な感じ。

大体傷んできて馴染むとマシにはなりますが。

10代の頃から思ってましたが、何故溶接手袋
って指先が不自由な作業性の悪い物ばかりな
んだろう?

試しにオレンジのFUKUTOKUの#240
耐熱防炎手袋も買ってみました。


履いた感じは、窮屈な厚手の軍手です。
作業性はこの中では一番マシです。
サイズはLと書いてます。
長いのもありますが、LLあったらもっと
良いと思います。

忙しくてまだ溶接機の箱開けてません…
Posted at 2022/07/20 10:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月13日 イイね!

来たぞ〜!半自動〜! 洗濯機じゃないよ〜。

来たぞ〜!半自動〜! 洗濯機じゃないよ〜。本当はTIGが欲しかったけど、アセチレンのボンベも買わなきゃならないし、一番簡単に使えそうな、ノンガスMIGにしました。

手棒のアーク溶接機が一番安く、場合によってはMIGより綺麗に溶接出来る時もありますが…

ノンガスMIG溶接機の中でも、SUZUKIDバディSBD-80と、ハイガー産業のHG-MAGMMA-100と 、YOTUKA YS-MIG100、で悩みましたが、YouTube動画で一番安定して見えた、YOTUKAにしました。


安い自動遮光面付きで購入しました。
悩んだ3種類の中では一番高かったです。

今日ちょっと忙しく、箱は開けてません。
近いうちに試してみようと思います。
Posted at 2022/07/13 14:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最初、これは訓練です。って町から案内が流れました。

何やってんだか…

避難してたけど30センチなら普通の波じゃないかな?

次に来る波が更に大きいということもばかり言ってこれから更に地震が起きる可能性があるとかは
全然言わない。

ロシアだから情報が無いの?」
何シテル?   07/30 12:51
とにかく車弄りしてないと落ち着きません。 このまま大人になれずに死んでいくと思います。 こんな大人になるとは思いませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4 567 89
1011 12 13141516
171819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] フォグライト取り付け(車内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 03:05:47
[ホンダ フィット]ホンダ(純正) フィットシャトル用フォグスイッチ付ウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18
[トヨタ ノア] T-Connectナビ 10インチモデル NSZN-Z66T システム接続図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:52:47

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ   目頭を黒っぽくしたい (トヨタ エスティマ)
TCR20Wを2台乗り継いで、まだまだ乗るつもりでしたが、何故か急にACR55Wに。 既 ...
シボレー カマロ クーペ バンブルビー (シボレー カマロ クーペ)
5th camaro フレームナンバー打刻は助手席シート下! ハワイファイブオーとトラ ...
輸入車その他 トニー FA KART(フェルナンド アロンソ カート) Victory (輸入車その他 トニー)
使用期間3ヶ月のヌードフレーム(2018年FA KART)を購入して、EVRのパーツを移 ...
輸入車その他 トニー TONY-EVR (輸入車その他 トニー)
タイトル画像は8台目TONY RACER EVR フェルナンドアロンソカートにカウルをイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation