• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WilliamsBMWのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

GE7フィット バックカメラ取付

GE7フィット バックカメラ取付イクリプスのバックカメラが半導体不足で
生産中止で新品が買えないので、オークション
を見るとBEC-113の未使用が出ていたので、
2万まで入札しましたが、21,000円まで
上がったのでやめました。
恐らく当時の販売価格より高いと思います。

それでイクリプスに合う4ピンのトリチアCK01-4PIN
を購入しました。約12,000円

ナビの8ピンから分岐した4ピンに接続
あれ??バックに入れても写りません。

ガイドラインの調整画面では写ります。
これ、リバース信号入れてませんね。

取説では、接続しないと自車位置がズレるから
リバース信号を必ず接続してください。
って書いてます。
ナビを付けた人がサボったみたいです。

ネットで調べたらDENSO TENに車種別適合
Just Fit Guideというのがあり、接続する場所
が出ていました。

ヒューズボックスの緑コネクターの緑線に
ナビの8ピンコネクターの紫白を接続

バックに連動するようになりました。


平地で道路に1mと2mの所にガムテープを
貼ってガイドラインを合わせて完了〜。

本来は50センチと2mで合わすようです。
年寄りなので、50センチではブレーキが
間に合わない可能性があるので。



しかしダメだわサボったら〜。
調べたり配線や道具取りに戻ったり
一仕事増えたじゃ〜ん…

Posted at 2025/06/01 21:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

充電用ソーラーパネル

充電用ソーラーパネル今までガレージ内に入れっぱなしの車の充電用に、20Wのソーラーパネルを窓に付けて使用していましたが、向きが悪くてバッテリーが弱くなることがあり、100Wのソーラーパネルに買い替えました。

ちょっと本格的なので、ガラスなども使用しているので重たくて、専用の土台も購入してカーポートの屋根に取り付けました。

朝から夕方まで日が当たる向きに付けたし、容量も5倍なので、充電不足は解消されるはずです。



普通に充電器繋ぎっぱなしでも良かったんだけど…

エコなんだか無駄にお金使ったんだか
Posted at 2025/05/31 23:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

母のフィット入れ替えで部品移植

母のフィット入れ替えで部品移植錆がひどいので買い替えさせましたが、歳なので、操作が変わらない同じ車のマイナー後の1万6千キロに。

タイヤホイール、パッド、ローター、キャリパー、ドラム、ヘッドライト、フォグランプを移植しました。

ルームランプとライセンスランプ、バックランプを新品LEDに

フォグカバーは後日塗装します。




古い方は錆びた鉄チンホイール
錆びたブレーキになりました

またバンパーの穴あけです。


錆びてるとこシャシブラック塗っておきました

付けました。赤いカバーが目立つ

ディクセルのパッドローター
オーバーホールして塗装したキャリパー
錆を落として塗装したドラム

明日、バックカメラ取付です。
イクリプスのカメラは半導体不足で、
生産中止になってました。
何でやねん!
Posted at 2025/05/31 22:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

スポットヒーターから赤外線ヒーターに

スポットヒーターから赤外線ヒーターにナカトミのスポットヒーターKH-50(14.65kw)から赤外線ヒーターKH-65Q(17kw)に交換しました。

超〜静かになりました。

電気も食わないし熱量も高いし最高です。
パワー感はKH-50の方があった気がしますが。


場所も取らなくて良い


放熱版がピカピカ


灯油を入れて火入式


一回燃焼したら放熱版はこんな色に…
Posted at 2025/03/17 23:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

表面が溶けて超滑るアイスバーン

アイスバーンでは、ABS付きでもポンピングしないと絶対止まりません。

思いっきり強く踏もうが、いつまでもABSが働いて、全く減速せず赤信号の交差点を通り過ぎてからやっと止まった。と言うような事が結構よく起きます。

そう言う時ポンピングをすると、何とか減速して交差点の手前で止まれたり、少し停止線を超えて止まれたりします。

もうABSが標準装着されてかなり経つのに、何で雪道やアイスバーンに対応したABSが出来ないんでしょうかね?

こんなに危ないのに、開発しないのはとても不思議です。

開発する人が、日頃から危険な環境を体験する事が無いからですかね?

今は色々とブレーキ介入やエンジンミッション制御介入など、衝突防止のシステムが目まぐるしく進化しているはずです。

超底ミュー路面対応自動ポンピングABSや、超低ミュー路面対応エンジンブレーキみたい物が、簡単に作れるんじゃないかと思いますけどね〜。

雪道を安全に走れるようになるのは
いつの事やら…
Posted at 2025/01/20 20:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@風籟人 コメントに張り替え後ですね。」
何シテル?   08/25 00:31
とにかく車弄りしてないと落ち着きません。 このまま大人になれずに死んでいくと思います。 こんな大人になるとは思いませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] フォグライト取り付け(車内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 03:05:47
[ホンダ フィット]ホンダ(純正) フィットシャトル用フォグスイッチ付ウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18
[トヨタ ノア] T-Connectナビ 10インチモデル NSZN-Z66T システム接続図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:52:47

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ   目頭を黒っぽくしたい (トヨタ エスティマ)
TCR20Wを2台乗り継いで、まだまだ乗るつもりでしたが、何故か急にACR55Wに。 既 ...
シボレー カマロ クーペ バンブルビー (シボレー カマロ クーペ)
5th camaro フレームナンバー打刻は助手席シート下! ハワイファイブオーとトラ ...
輸入車その他 トニー FA KART(フェルナンド アロンソ カート) Victory (輸入車その他 トニー)
使用期間3ヶ月のヌードフレーム(2018年FA KART)を購入して、EVRのパーツを移 ...
輸入車その他 トニー TONY-EVR (輸入車その他 トニー)
タイトル画像は8台目TONY RACER EVR フェルナンドアロンソカートにカウルをイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation