• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

NSR250のキャブOHなどなど

NSR250のキャブOHなどなど 初爆確認してから、ブレーキOHに苦戦して他の作業が出来てませんでしたので、
3連休中に頑張りました。

まずはキャブオーバーホール
全バラするのがいいのだろうけど、フロート付近の清掃と、油面調整、ゴム類の交換、左右のキャブ同調、その他つまりを地道に開通だけしました。
特に、燃料排出のところが詰まっており、ベトベト。ここを掃除しておかないと、余分な燃料捨てられないので針金でゴシゴシ。



後回し作業にしていた、オイル交換と冷却水交換。


こちらは簡単に作業。
汚い!10年間、エンジンを守ってくれてありがとう。

問題は冷却水系
予備タンクの中が腐って真っ黒。
もしかして、水道水?



やっぱり水道水!
カルキが詰まってます。水道水は長期保管の際は抜いて欲しい 涙
なんて思って、ラジエターから冷却水を排出すると、ラジエター内部はしっかりとした綺麗な冷却水でした。水道水は予備タンクの中だけだったのね。マジ一安心。


ここもゴシゴシ開通。


キャブ周辺のチューブ類は
カチカチで使い物にならない 涙
手元にいいサイズの耐ガソリンチューブがないのでダダ漏れでも…まいっか!


無事に9000回転まで快適に吹け上がりました。あとは走ってみないと分かりませんね。

それにしても爆音と煙幕すごい。
いきなりはコースに持っていくの無理かも…
どうしようか悩み中。
免許がないので、少し走ってみて調整ができな。
面倒です。

残す作業は、フロントフォークのOHとホイールの塗装、タイヤ交換ぐらいかな。
年内走行もあり得るか?
ブログ一覧
Posted at 2024/10/15 06:56:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モトラ再生のために(8) エンジン ...
アンリミ2013さん

風呂のお湯はり時間が長くなりボイラ ...
Iichigoriki07さん

行燈カブの錆び落とし 燃料タンクと ...
K2SKISSさん

まゆげ ハイゼット修理
たか♪♪さん

モトラ再生のために(5) 燃料タン ...
アンリミ2013さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「田舎はクワガタパークか!
久しぶりに見た。
ここ居そうだねってライト照らしたらデカい。」
何シテル?   08/16 20:33
こんにちは。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mobil 1 Ultimate Performance oil  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:16:07
メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:49
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
大事に乗ってます。 速い!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつの間にか
ホンダ DAX ホンダ DAX
初めてのバイク!こだわって購入しました。
ホンダ NSR50 チビオ (ホンダ NSR50)
足立区生まれ? 動くようになりました。 とりあえず完成で! 普段乗り用 フレームカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation