• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Keiの愛車 [AMG CLAクラス]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

メインバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前にメインバッテリーのチェック&チャージしたんだが、結局「充電して再度チェックしてください」の繰り返しで十分戻らず。
バッテリー容量もSSA800のところ320までしか戻らないので交換することに。

画像は新品バッテリーのチェック時です。
バッテリー容量が912もあります。
2
現状のバッテリー
純正品が付いてますが、過去に交換してる様でステッカーに交換時期が書いてあるけど消えかかって読めず。
3
購入バッテリー
サブバッテリーと同じVARTA製。
それにしても重い! 23kg
4
取り外しは画像中央のバッテリーBOX下部にある13mmボルトを外す。
バッテーリーの固定金具はこのボルト1本。
5
ボルトはかなり下の方にあって狭い場所なため、13mmロングソケットにエキステンションを組み合わせて何とか回せて外せた。
6
バッテーリーを外すとメモリーが消えて何かしら不具合が出るとの事だが、何ともないとの情報もあり念の為充電器を繋いで外してみた。

しかし、取り外し中に何度か充電器のワニ口が外れたので絶縁テープで止めたが交換後はトリップメーターがリセットされてた。
不具合はこれくらいでその他は問題なさそう。
7
バッテリーを外したところ。
外すときにターミナルを先に外してからバッテリー本体を取り出したが、どうもターミナルを付けたまま本体取出しが出来る様だ。

マイナス側のターミナルを外すのがそのままでは外すことが出来なかったので、プラス側を外し本体を取り出してからマイナス側を外した。
8
交換完了
ターミナルの取り付けはバッテーリー本体をBOXに入れてから取り付け。

交換自体は☆一つの初心者レベルだが、ターミナル取外しには苦労したが一番苦労したのがバッテリー固定金具の取り付け。
固定金具をそのままの位置に置いて本体を入れてから固定金具を合わせるのは不可能。
結局は本体を入れた後に本体とBOXの隙間の上から挿入して位置合わせ後に固定するのが早い。
なんせ23kgと重いので何度も出したり入れたりで苦労しましたわ。で、☆2つ。

交換後はアイドリングストップ(使わんけど)も作動して完全復帰。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンメンテ

難易度: ★★

通常オイル交換

難易度:

スピードセンサー不良#2

難易度: ★★

1年点検_2025

難易度:

スピードセンサー交換

難易度:

DCTフルード交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mr.Keiです。よろしくお願いします。 念願のTT 8Nに! 何年も前から欲しくて仕方なかったのですが最初にTT 8Nを入手したときはQuattro spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートヒーター/パワーシート故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:34:59
[AMG CLAクラス] 1年点検_2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:23:28
[スズキ ジムニーシエラ]BELLOF ソーラーバッテリーセキュリティカメラ ST-598-6M-20X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:04:39

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2シーター・マニュアル・足回りガチガチのTT1台では何かと不便に感じ、4枚ドアで大人4人 ...
アウディ TT クーペ LadyⅡ (アウディ TT クーペ)
前車Lady号がAT不調になり悩んでたところ現れたquattro sports 憧れて ...
スマート K スマート K
通勤、買い物など近場行動用で軽自動車を考えてたが最近のでは乗りたいのが無かったので面白そ ...
アウディ TT クーペ Lady (アウディ TT クーペ)
待ちわびたTT 8N。 Beautiful Hipの彼女を大切に付き合っていきます(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation