• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Piro☆のブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

NSR250到着とキャブ取り外しまで

NSR250到着とキャブ取り外しまで中古購入したバイク、I-lineさん経由で到着しました。

88です。
ネットで購入。
ベリックのスーツセット約2個分の価格!

いろんな不安はありましたがとりあえず手元に無事に車体がくれば一安心。

不安項目と結果、キャブ取り出しまでを記載します。

【不安項目と結果】
①初のI-lineさん:かなりスムーズ。ブレーキ固着、鍵無し、無人引き取りなど対応してくれました。あと配送のドライバーさんはかなり爽やかイケメンでした。笑

②実車確認無しのネット購入:今回で3度目。こればっかりは当たり外れあり。運次第。今回は?

③初の250cc:置き場所や移動に苦戦するもとりあえず手元に保管。

④その他もろもろ:登録書類など想定内で解決

【キャブ取り出しまで】
十数年間納屋保管、部品取り車、詳細不明車両を購入。淡い期待を込めて洗車しながらバラしていきます。


まずタンクを外す!
フィルターボックスありました。
エンジン内部への異物混入リスク減。
期待膨らみます。


リアシート外す!
鍵がないのでマイナスドライバーでグリグリ。シートの内側にある鍵固定部が外れて無事に開きました。
ラッキー、電装系揃ってます。



エアーガンで内部のホコリやネズミのウンコ?飛ばしながら進めます。



あとはバラシながら電気とメカを少しずつ!
接点復活剤をみえるカプラーに片っ端から吹き付けます。メカ部品にも潤滑剤。

エアクリーナボックスを外します。
???


キャブの入り口になんか見えるけど。スロットル回したら終わる感じですね 笑
キャブバラシの優先度が上がりました。


ボックス開けると… ネズミの住処?
きもい

プラグも外して、シリンダー内にベルハンマー投入
プラグは…ミイラ状態



手持ちで新しいのないので、とりあえず磨いて再利用。

最後にキャブ外して…



NSR50に比べると取り外しが10倍ぐらい面倒。暑くて汗だくだくになっていたので、適当に外しました。
Posted at 2024/09/07 08:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。

初の外車購入時は不安いっぱいでしたが、
みん友さんのおかげでどうにか好きな車に乗り続けています。

車だけでなく、釣りや旅行、バイクの情報源と今後も利用させて頂きま〜す!
みんカラ最高

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 17:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月22日 イイね!

パーツリスト見てたら気分悪くなってきた 涙

パーツリスト見てたら気分悪くなってきた 涙NSR50の部品に比べて250は高いですねー
イメージ2倍くらいか

部品リスト見てオーバーホール部品見繕っていたらすごい金額に。
お小遣い使って少しずつ買っていきますかね。
金作のためNSRを一台手放すのもありかなと

まあ老人の楽しみ。リスト作って、できることを一つずつやっていきます!

早速マフラーピカピカに

NSR50も
シートカウルをプチ改良。お尻の位置が少しだけ後ろに






あと予備のキャブホルダー
3dプリンタが夜なべしてくれました。



現在、エンジンホルダーも設計中
これは廃材のアルミフレームで作る予定ですが…
Amazonで買った方が安くすみそう。
Posted at 2024/08/22 18:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

NSR50のエンジンクリーニングと組み立て練習

NSR50のエンジンクリーニングと組み立て練習夏休みの宿題。
バイク予備エンジンのクリーニングと分解組み立て練習です。使う予定はないので、適当に作業。

同じ作業を10回くらいやれば、メンテナンスマニュアル見ずにできるようになるかな 笑


汚い予備エンジン
中古購入してそのまま倉庫の肥やし状態でした。


ギトギト!触りたくない 涙
初めはクリーナー使ってましたが
途中から灯油はどうか?みんカラの情報を元に


100円分購入。


歯ブラシと灯油だけでメチャピカピカになるじゃん。
満足したのでひと休憩して


久しぶりのウナギ。パワーアップ!

あとはバラシ作業。細かい部品はユニットごとにまとめて

分解


クランクはサビで死んでる
ギヤは綺麗!


専用工具無いとこりゃダメだな。
一旦保留

クランクは
花咲Gに漬け込み、1日でサビは取れましたが


動きが渋くてゴミ箱行きとなりました。

クラッチ側は専用工具買って、
再度トライしてみまーす。

バラシと組み立てだけなら部屋の中でできるので、残りの休みは涼しい環境で反復練習予定です!
Posted at 2024/08/11 23:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

GCMのバンクセンサーベースにコバプラ

GCMのバンクセンサーベースにコバプラ暑すぎて家にこもって作業。

GCMのバンクセンサーがなくなってから、ベースはそのままコバプラのバンクセンサーをつけています。
互換性あり



ただし、固定がプラスチックだったので
適当に落ちていた薄いナットに交換。



このプラスチックを取り外して


ナット装着
溶接用ナットとやらがぴったし
こちらはサンプル写真です。




コバプラ同様にビスで固定可能に。

コバプラは全てスーパーハードを購入したので、朝練3日間ぐらいには耐えられるかな

あと、こちらもメンテ
NSR50前期型のシリンダー。


パッキンを丁寧に剥がして


中身もチェックして、傷ナーシ


ストック品として大事に保管となりました。

夏休みには部屋でエンジン分解する予定。
早く休みにならないかな〜
Posted at 2024/08/04 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「田舎はクワガタパークか!
久しぶりに見た。
ここ居そうだねってライト照らしたらデカい。」
何シテル?   08/16 20:33
こんにちは。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mobil 1 Ultimate Performance oil  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:16:07
メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:49
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
大事に乗ってます。 速い!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつの間にか
ホンダ DAX ホンダ DAX
初めてのバイク!こだわって購入しました。
ホンダ NSR50 チビオ (ホンダ NSR50)
足立区生まれ? 動くようになりました。 とりあえず完成で! 普段乗り用 フレームカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation