• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Piro☆のブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

NSR50 純正キャブ取り付け 急遽チョーク分解

NSR50 純正キャブ取り付け 急遽チョーク分解GWの宿題!
NSR50のキャブを直キャブから純正に戻して、どのくらい消音化なるか?

とりあえず、純正として持っていたキャブをオーバーホールして取り付けてみました。

使ったのはこのキャブ。
以前準備したのもです。



取り付け…



バルブの取り付け部品の形が違うので、
ここも変更。このプラスチック部分がいるのか不明。何のためについているんですかね?ダサい



ネジ部にキャブを取り付け…
と、ここでトラブル。チョークレバーがフレームに当たってつきません。
チョークが長い…。涙

手持ちのキャブに、短いのがあったので取り付けるも、誤ってプラスチック部分を破損
おわた…



新品は3000円程度。とりあえず手配して…
GW中にどうにか動くところまで行きたいので、分解して使えないか試してみました。

予備の曲がったチョークをまず分解
(分解したのは長いチョーク)


引っ張るところは、金属の棒を圧入後に先端を潰してある感じです。無理矢理引き抜く事ができます。引き抜いた時の拡大写真



短いチョークも分解

プラスチック部分だけ交換



無事それっぽく完成。





さてさて排気音は…というと
0.7掛けぐらいでしょうか…気持ち静かになったか?
しかし、さすが純正キャブです。セッティングせずに綺麗に高回転までまわります。
回転数の戻りが遅いのは…あのプラスチック部品のせいか?2次エアーか?キャブの調整不足か?

まだまだ微妙ですが、とりあえず排気音があまり変わらない事が分かり…残念ながら通勤車には不向き。肘擦り練習マシーンに逆戻りしました。
Posted at 2022/05/08 22:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sshhiirroo 殿  
大変な事になってたんですね…痛々しいです。お大事にしてください。ナイス救急車対応。」
何シテル?   08/01 13:41
こんにちは。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 45 67
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:49
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:35
NSR250いろいろ笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 06:33:55

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
大事に乗ってます。 速い!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつの間にか
ホンダ DAX ホンダ DAX
初めてのバイク!こだわって購入しました。
ホンダ NSR50 チビオ (ホンダ NSR50)
足立区生まれ? 動くようになりました。 とりあえず完成で! 普段乗り用 フレームカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation