• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Piro☆のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

初のハイサイド 記念日

初のハイサイド 記念日脇腹、頭、足、首、腰
とりあえず、各所痛めました。



曲がった


せっかく補修したシートカウルもパッカリ

本当にハイサイドだったのか、膝が路面に引っかかったのか、それともどちらもか?

気がついたら吹っ飛んでました。
練習が足りませんね。

NSR50のブレーキとクラッチレバー
1個500円でたくさん売ってる…そろそろ買っておこうかな〜



Posted at 2024/05/25 21:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

NSR50 ピストン交換・・・

NSR50 ピストン交換・・・低速のトルクがない&キャブセッティングがどうしても出ない。だけと言えばそれだけ
開けてびっくり、バリバリに砕けたピストン。
こんな状態でも速度80キロ先でるのがNSR50

砕けた破片は勝手に排出される?ようです。
シリンダー内もキズキズでしたが



今回はとりあえずすぐに入手できたピストンだけ交換


キレイキレイ


初めてのピストン交換だったので、ドキドキでしたが


どうにか完成!

慣らし運転でいつもの峠へ
回転数は低めで、ピストンとシリンダーを馴染ませます。


いい感じです。低速トルクでて、キャブ設定もバッチリ。快調!

帰ってきて
中見確認


ん?キャブ側に少し傷が出ました。
ピストンの下の方なので許容範囲?


ありゃ? 排気側 
あんなに綺麗だったピストンが…可哀想な事に
思ったよりひどい 涙 こりゃダメですね。

ピストンが破壊されるか少し乗って再現性見つつ、シリンダを交換していきます。
Posted at 2024/05/19 17:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

NSR50 シリンダー・・・逝ってました 涙

NSR50 シリンダー・・・逝ってました 涙前回見ていただいたNSR50のシリンダー・・・
ご意見いただきまして、腰上のばらしをしてみました。

こちらがマフラー側の写真。
ちょっと筋が入ってますが、どうなのか?
出だしのパワーがないだけで普通?に乗れている車体です。


そして、エアーマニホールド側


さらに、別の快調な練習用車体を確認してみると。。。。


あら?比較すると綺麗加減が明らかです。
ということで、早速冷却液を捨てて・・・

ご開帳。

シリンダー上面はそこそこ良いのでは?


シリンダーブロックは苦戦しました。
ゴムハンマーで優しく叩いてましたが全然動かない。
ようやく開けたところで・・・・
冷却水がジャーって、エンジン内に入って行ったような。

さらに!
ピストンがバリバリに割れてました(怖
シリンダーブロックの下側にも傷が多数。下だから大丈夫と自分に言い聞かせて・・・
破片はどこに行ったのか?腰下は絶対に分解したくないな。


今日はここまで。
とりあえず分解して正解でした。ご助言ありがとうございました。
あとは破片を回収して、無事に組み立てできるか・・・
Posted at 2024/05/12 21:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sshhiirroo 殿  
大変な事になってたんですね…痛々しいです。お大事にしてください。ナイス救急車対応。」
何シテル?   08/01 13:41
こんにちは。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:49
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:33:35
NSR250いろいろ笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 06:33:55

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
大事に乗ってます。 速い!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつの間にか
ホンダ DAX ホンダ DAX
初めてのバイク!こだわって購入しました。
ホンダ NSR50 チビオ (ホンダ NSR50)
足立区生まれ? 動くようになりました。 とりあえず完成で! 普段乗り用 フレームカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation