• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ.ZC33Sの"ノッチのバンディット" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

忘備録 引越し carrozzeria AVIC-0099S HDD本体

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
そもそもナビの不具合。
1年無料保証期間にて点検に出し異常無し。
しかし良い事は有るもので、最新のAVIC-0999のHDDへ何と!無料交換になって嬉しいおまけが付いてきたもんだ(笑)
ナビ裏のグチャメチャ配線が要因では?
(ディーラーさんから半年点検にて、配線をまとめてください。と、言われてショック!)と、勝手に思い込み。
『…、そうだ、ナビ裏に配線余裕な空間を作ろう…』と自己満足を目指し、いざ!開始!

ゆたんぽさん、チーターSPさん、その他の諸先輩方の運転席下の有効スペース収納案にて、そこへナビ本体HDDを移設してしまおうと企みました!
勝手に案をパクらせて頂き感謝です。

左のラックの方をDIYします。
右のトレーは…使いマセェーン計算ミスで購入(笑)
2
carrozzeria AD-F60
フリースペース電源配線キット
を使います。
床面用取付金具をHDDナビ本体に取付け穴位置を測定。
¥100ラックへ罫書き、穴開けです。

その他にも最低限RGB延長や、アンテナ線延長も必要です。
3
配線キットの足をHDDに取り付けて、罫書き穴開けします。
4
ナビモニターユニットの下が空くのでもちろん有効活用しなくちゃ!
助手席グローブボックスへ取り付け済みだった【ETC】【クルーズカウンターユニット】を全て外し、その1DINへ移設しようと試みました!
しかもUSB電源追加!
更にソケット電源入れ、
5
そこへソケットタイプのバッテリーチェッカー(昔に買ったやつ)を入れちゃいました!
6
ケーブル量があまりに多すぎて内張りに入りきらず、仕方なくセンターコンソールから運転席下へダイレクトに!

GPSアンテナ移動
地デジ12セグアンテナ移動
音声認識マイク移動
ETCケーブル移動
USB接続ケーブルND-DC2移動
ミニジャック外部端子移動
ビーコンユニット移動
7
運転席下にナビ本体HDDを取り付けて
起動確認!
LED点いた!
(チルトでシートを下げても当たらない事を確認済みです。)
8
んー!
いいぃぃィッ!!!

これで、バッテリー直のLifewinkは必要無いね!何時でもバッテリー状態確認できる!

自己満足100点☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ガソリン添加剤を入れた

難易度:

ウィンドウケア

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

感謝の洗車

難易度:

EGオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初のガソスタ映え
(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾」
何シテル?   09/15 21:53
無知な素人がどこまで出来るのか、限界に日々挑戦してます! DIYの楽しさ♪ 『ラーニングコストがういた!』という感動を忘れない! 見やすい解り易いDIYの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンキューホーン「THRN-02」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:15:38
サンキューホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:15:33
ブレーキフルード交換ついでのクラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 10:26:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BJ号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポの為にガレージを建設! ↓ https://minkara.carview.co ...
スズキ ソリオ ノッチのバンディット (スズキ ソリオ)
現在所有(メイン) 最近イジリすぎて、 キャンピングカーみたいに なってきた(° ꈊ ...
トヨタ ヴァンガード パパのヴァンガード (トヨタ ヴァンガード)
目標は内装高級感と乗り心地を重視したスポーツカーの様なクイックハンドル操作のできるヴァン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation