• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ.ZC33Sの"ノッチのバンディット" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2016年3月5日

忘備録 ナビGPS電波受信レベル誤作動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここ半年…私が運転すると、自車位置のズレ方が激しくなってきた。
妻が運転すると全くズレない。
ん?何故だ?
私が運転するとナビGPS受信レベルが0…。
2時間走行しても0…。
妻が運転するとレベルが2〜Maxの3を示す!
何故だ?!
ちなみにGPSの取り付け位置は、普通に助手席前の左隅に置いてあります。

違いは歴然でした、妻が運転するときはナビ以外のモニターを全てオフにしてるのですね。

結論としてはルームミラーモニター、サンバイザーモニター左右の電源を、どれか1つでも入れた瞬間に、レベルが瞬時に0になる事が解りました。
フリップダウンモニターは、GPSアンテナを近付けても全く影響してませんでした。
どうやらGPSアンテナから半径約1.5メートル以内のモニター系電波が、誤作動を起こす起因となっていたようです。
(ちなみに訳ありで助手席と運転席ヘッドレストモニター左右は外しました。妻に全付けはダメと言われ…。)

さてさて、対策をどうするか…。
と、結論施工から写真です。
2
こんなもの発見!

防水GPSアンテナ!
3
取り付け位置は、運転席下からシートベルトピラー内部を通し、スライドドア天井の穴キャップに穴を開けて、配線を通しました。
4
やりました!
モニターフル電源で
GPS受信レベルがそこそこバリ2です!
これでフルモニターで走行出来ます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド キャリパー交換

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度: ★★

スパークプラグ点検

難易度: ★★

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

EGオイル交換

難易度:

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初のガソスタ映え
(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾」
何シテル?   09/15 21:53
無知な素人がどこまで出来るのか、限界に日々挑戦してます! DIYの楽しさ♪ 『ラーニングコストがういた!』という感動を忘れない! 見やすい解り易いDIYの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンキューホーン「THRN-02」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:15:38
サンキューホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:15:33
ブレーキフルード交換ついでのクラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 10:26:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BJ号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポの為にガレージを建設! ↓ https://minkara.carview.co ...
スズキ ソリオ ノッチのバンディット (スズキ ソリオ)
現在所有(メイン) 最近イジリすぎて、 キャンピングカーみたいに なってきた(° ꈊ ...
トヨタ ヴァンガード パパのヴァンガード (トヨタ ヴァンガード)
目標は内装高級感と乗り心地を重視したスポーツカーの様なクイックハンドル操作のできるヴァン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation