• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねきの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

ウィンドウモールのフィルムしわ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年以上前にドアバイザーを取り外した際、
バイザーのフックによりモールのコーティングフィルムがめくれて
しわになっていました。

別件でディーラーに行った際、モール交換を頼んだらいくらになるのか
見積もりしてもらいましたところ、
2
高っ!! 

モールは上側の4つで、部品代は調べて大体分かっていましたが、
まさか工賃が約7万円もして、合計で約10万6千円もするとは思いませんでした。。。
ディーラーの方も申し訳なさそうでした。
たぶん、部品を外すのが大変なんでしょうね。

交換はお預けにし、何か良い方法はないかなぁと話していて、
「温めてみたらどうか?ドライヤー等で。責任は持てませんけど。。」
との案を頂きました。
バンパーなんかもお湯で温めて凹みがある程度直るし、
これはやってみる価値はありそうだと思いました。
3
作業前。写真中央のめくれです。

ドライヤーで温め、指で押してしわを伸ばしながら
モールに貼り付けていきました。
4
作業後。写真中央ですが、暗くて分かりにくいですね…

少しゴミを噛んでいたのか、微小な凸がありますが、
ほとんど目立たなくなったので、とりあえず良しとします(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブッシュ交換の準備と交換(リア)

難易度: ★★

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

Egオイル交換と点検

難易度:

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

EgオイルとMTオイル交換

難易度:

センターコンソール内 シガーソケット増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ねきと申します。よろしくお願いします。 車を替えたことを機に、燃費記録をつけようと思い登録しました。 無精者で他に書かないかもしれませんが、 気が向いたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロR(CL7)に乗っています。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロR(CL7)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation