• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そばのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

USDM jam & 刈り上げナイト お疲れ様でした!

USDM jam & 刈り上げナイト お疲れ様でした!長~く濃い1日でした。
参加した皆さんお疲れ様でした!
まだ帰路の方は最後まで安全運転でお願いします。


当日は色々な方に話しかけて頂き、非常に楽しい1日でした!
急ぎで作ったトランクも何とか見れる状態でしたし・・・

バタバタしていてゆっくりお話しできなかった方、タイミング悪く直接お会いできなかった方も多く残念でしたが車は一通り見させて頂きました♪


ナイトミーティングもかなりの数集まって頂きこれまた楽しい時間でした。
参加して頂いた方々、本当にありがとうございました!

とにかく楽しすぎる1日でしたね。


フォトギャラ











またどこかでお会いしましょう♪




Posted at 2007/04/30 14:22:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月28日 イイね!

USDM jam

USDM jamさて、ついに明日になりましたね!


ちょっとネタも仕込んだし、サイドシルも塗り直したし、
あとはガソリン満タンにして洗車すませるだけです。


エントリーされている方、ギャラリーされる方、会場ではよろしくお願いします!
Posted at 2007/04/28 01:21:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月02日 イイね!

USDM jam と ナイトミーティング

USDM jam と ナイトミーティングさて、就活終わるまでの唯一の楽しみ?になるであろう1日が迫ってきております。


USDMjam ver.4.0

2007年4月29日(緑の日) 10:00~15:00

メッセウイング・みえ

http://www.usdmjam.com/



はもうエントリーしましたか?
そして↓↓↓



↓の文章の意味、意図がわかる方、ぜひぜひご参加ください!!

-------------------------------------------------------
jam後にナイトミーティングいかがですか?

日時:jamの後

場所:湾岸○谷PA上り

参加資格:
他人に迷惑をかけない大人な方なら誰でもOK。大人になりきれないチョイ不良の方もOK!
空ぶかし、オーディオ等は公共の場なのでご遠慮ください。

という訳で参加できる人募集中です!
お友達、チームのメンバー、彼女等々引き連れてご参加ください~♪


jamの後、場所を変えて時間を変えて、まったり車について語りましょう!
もちろんjamにエントリーしていない方の参加もOKです。

時間は一応22時からということになっていますがjam後、ご飯を食べて適度休憩した後、暇になった人から随時集まっていくという感じになると思います。

jam会場から直接移動される方は一緒にご飯もいかがですか?


※4月とはいえ夜は冷え込む可能性もあります。
1枚上に着る物があるといいかもしれません。




今年唯一スタッドレス履いた日の記念撮影です。
来年はインフィニホイールにしたいな~
Posted at 2007/04/02 01:05:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月25日 イイね!

ACC

ACC先日のブログではアドバイスありがとうございました。
アーム類の一通りの点検とゴムアッパーを無料で送ってくださるとのことでとりあえず装着してまた様子見です。


ついでにエアサスについてでも・・・


Advanced Car Culture ACC
-air runner-


まさか1台目の車に乗り始めたとき将来自分がエアサスを入れるなんて思ってもいませんでした。
子供の頃から車大好き!ってわけでも無かった私はそんなに車に興味もなく、とりあえずワンピースの竿が積めてバスフィッシング向きって言ったらワゴンだろ~というわけでウイングロード買いました。
いじるつもりじゃなかったのに元々何かに手を加えるのが好きな性格からとりあえずホイール交換、ダウンサスから車高調に。あれよあれよと車の好みもかわり2.5エクシモG、レザー、シートヒーター、運転&助手席電動シート、電動サンシェード指定でセフィーロ買ってしまいました。


そしてホイール購入のために偶然ながら20歳の誕生日に当時の彼女とCADDYへ。
デモカーのアリストに乗せてもらって間近でエアサスを見て、これはやるしかないだろ~!と2人で盛り上がったのを覚えています。
その後は必死にバイトしました(笑
CADDYの岡さんのメールの対応も非常に丁寧で、遠方でも安心して車を任せることができました。何よりも店長さんも自ら装着してるエアサスメーカーですからね、間違いないです(笑

ACCを選んだのはそんないきさつでした。air runnerっていう名前も好きです。
車高調があんまり出ていなかったというのもあったんですが(リスキーさんのはありましたが)迷いもなくエアサス入れましたね。当時の僕にとってそれくらいインパクトがありました。

「特にLUXURYというのは綺麗な車に、すんごいビッグリム!
もちろんノーマル車高でもカッコイイ!
が!しかし!!LUXURYとは最高の贅沢!
おじいちゃん、おばあちゃんには理解し難い事かもしれないが!
車高を上下させる、これは本当の車遊び!
無駄かも知れないけど本当の贅沢だとCADDYは思っています。
ベッタベタのローフォルム。
これはイベント、街、どのシーンでも目立ちます。
見てください。この20’リムを飲み込む落ちっぷり!!」By CADDY
http://www.caddy-inc.com/blog/archives/2005/09/post_20.html#comments

確かにうちのおばあちゃんは不思議そうに僕の車見ています(笑
あと、目指すスタイルとしてやっぱり乗り心地と利便性は譲れませんでした。


乗り心地はバネ足に比べると多少柔らかいですが4輪独立&減衰付きなので僕にとっては文句ないです。逆にたまにノーマルサスに戻すとふわふわしてコーナー不安です(笑
ただ踏んだときや高速で安定感は車高調には負けますね、これはしょうがないです。
メンテはタンクの水抜きをたまにするくらいで配管系はなにも触っていません、配管系の致命的なトラブルは未だないです。特にエアサスだからって普段から気にすることはないですね。
ピロもある意味消耗品なのでしょうがないといえばしょうがないです。
上げて走るとは言っても指はいるか入らないかくらいで普段は走っていますしアテネは重いしかなり負担かかっているはずです。

そして何よりACCさんの対応の良さですかね。
メールの返事もしっかりしてくださいますし内容が濃いときは電話をくださったり。メールの返信は営業日なら即日、フィッティングなどの消耗品の発送も迅速、何かあったときに直接持ち込めないのでそのあたりの対応の早さはありがたいです。
点検に出したサスが2日目の朝戻ってきたときは驚きました(笑
そしてゴムアッパーを今日お願いしたのですが「今日中に工作して発送しますわ~!」と言ってくださったのにも驚きました(笑
加工はさすがに断られましたが何とかやってもらえたし♪
ACCのY田さん、いつも面倒なお願いばかりですいません&サンクスです!

ハイドロへのあこがれはやっぱりありますがもうちょっとエアサスと付き合っていいこうかなぁと。ゴム化して少し上がる予定なのでその分も含めまだまだ加工したいですし・・・この車の外装は車高とホイールだけなんで、これだけは譲れないです(笑



最近エアサス悩んでいる方が多いような気がしたので長々と書きましたが結局とりとめのない内容になってしまいましたね~。

ですが車やスタイルによっては他の足の方がバシッと決まってかっこいい場合も多々あると思います。
僕も走る車なら間違いなく車高調選びますし足回りが狭い車やホンダ車ならハイドロ選びます。低いまま走るのが好きな方もいらっいしゃると思いますしいろんな形があるから車は面白いんだなぁと。結局は自己満ですし。


何らかの参考になれば幸いです。








Posted at 2007/03/25 01:27:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月23日 イイね!

カタカタコトコト

気になってしょうがないです。
フロントのサスからカタカタコトコト鳴っています(泣

一応ピロのベアリングは交換してみたのですが全く収まりません。
症状としては段差やハンドル角にも関係なく走行中は常時鳴りっぱなしです。

舗装したてのかなり綺麗なアスファルトでは鳴らないときもあるので段差を拾っているんだと思うのですが・・・。

多少なら仕方がないのかもしれませんが気になってしょうがないです。誰か些細なことでもいいので「ここチェックした??」的な箇所があればおしえてください!

ちなみに純正サスに戻すと収まります。
アッパーのゴム化も考えたんですが10ミリほど車高が上がるそうで保留。

やっぱり多少乗り心地悪くなってもスキッパーのハイドロ入れれば良かったかな~
ストラットだからしょうがないといわれればそこまでなんですが・・・


車調子悪いとこっちまで調子狂います、何事にも集中できません~
気にせずアクセルが踏みたいと切に思う今日この頃です。

Posted at 2007/03/23 01:41:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

型にはまらず、かっこよく、こだわるところはこだわって。 なんかいいなって思える車にしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作FET差動プリ基板改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 01:18:12
地デジ化 (取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 22:23:12
ドア内張取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 21:13:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
BM売却後はしばらく自転車通勤していましたが、転居により少し職場が離れたこともあり、ディ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'06 BMW 320i Hi-Line package
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
この車の持つ、伸びやかなフォルムを最大限に生かして。 シンプルに、かっこよく、上品さを大 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation