• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speed_wgnのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

何がメモリーされているか聴いてみた!

何がメモリーされているか聴いてみた!2代目ステ朗、CD6枚分をメモリーできる純正オーディオが装備されていました。



昨日はipodがソースでしたが、何がメモリーされてるかワクワクしながら聴いてみたら!



流れてきたのは


Earth, Wind & Fire の曲じゃないですか!!


しかもベストみたいなので、ヒット曲ばかりメモリーされてます。


曲をメモリーさせた方、なかなか良い選曲でグッジョブ!!!



消去せずにこのままメモリー決定だね。
Posted at 2011/12/03 14:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

2代目ステ朗納車

今夜、2代目ステ朗がやってきました。


色が変わってエンジンが変わっただけっちゃあだけですが、結構乗り味が変わってて面白い。


初代ステ朗は、発売されてすぐ購入したA型で、2代目ステ朗は最終のD型(たぶん)


走りだしてすぐの印象は


ハンドルが細くなった!

握りが細くなってます。

あと、ハンドルを切った時の戻りが、初代はダルイ感じだったのが、2代目は自然と直進状態に戻る感じになった。

走りはパワフルで文句無し!

高速もホント余裕。


乗り心地は初代より柔らかくなった印象。

スプリングレート下げた?


初代はなんだか風切り音がしましたが、2代目は静かになってる?

ドアの閉まり音が違うんで、何か改良されてるみたいです。



まあ内装は変わらないと思いきや、変わってるよ!!

初代より上級グレードのはずなのに、グレードダウンされてる箇所を発見!


ルームミラー、初代は防眩ミラーだったのに、防眩ミラーじゃなくなってます。

あと、車内を照らす明かりが、マップランプが無くなって、天井の真ん中のルームランプだけになってました。

マップランプは結構使ってたので、これは増設したい感じです。


オーディオはCDが6枚入るタイプになり、AUX端子も装備されてるのでipodも接続OK。

引き取りに行く前にケーブル買って、帰りは接続してipodをソースに音楽聞きながら帰ってきました。

ただ、音はショボクなった感じ。

初代のドアだけな2スピーカーの方が良かった気がする。



引き取って、家に帰ってくるまでの感想はこんな感じです。

レガシィも飽き気味だったので、しばらくはこっちを弄って楽しめそうです。


さぁて、何からやっかね?

Posted at 2011/12/02 22:06:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ローテーション(前後) https://minkara.carview.co.jp/userid/137988/car/987831/7698206/note.aspx
何シテル?   03/04 12:55
神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
11 121314 151617
18 192021222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation