• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiwai-Nの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

大容量パワステポンプ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキットで故障したパワステポンプを分解してみました。

ポンプスイッチを正常品に交換すると異音もなく回りますが油圧が発生せず、重ステです。

構成部品は従来品と特にかわりありませんが、OH用の部品設定が一切ありません。
2
参考に…オイルシールは「UE 20 32 8」このサイズならばっちりはまります。

  シャフトのベアリングは「6203でシールがLU(ゴム?)とZ(金属)の珍しいタイプです。

 あとOリングが数種類、正確に測定すれば「ものたろう」で揃えることができます。

 自分でOHできそうですが、問題はローターなどの部品は個人では調達できませんので、潔くリビルトメーカーに頼ったほうがよさそうです。
3
が!! 私はリビルト品を頼んだら形の違うポンプが送られてきました。リビルトメーカーに問い合わせると「メーカー品番は同じなので大丈夫」との回答…もちろん返品しました。

そこでレガシー、インプSTI、WRXSTI(VAB)などのパワステの諸元を調べると

インプSTIとインプSTIスペCのパワステポンプのフルード最大吐出量が同じであること、エンジン低速回転時の吐出量に毎分1リットルくらいの差があることがわかりました。

なにより、GRBスペC用ポンプとVAB用ポンプが同じ諸元だということも判明しました。
4
ポンプ新品を買うよりは…と事故部品取車VABのジャンク品ポンプを購入し、私のスペCのポンプと2コ1してみると、パワステが復活しました。たまたまなんでしょうがラッキーでした。

GRB、GVB乗りの方、VABのパワステポンプは、ねらい目だと思いますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキ調整方法

難易度:

備忘録 パワステポンプ交換

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

右前フェンダーライナー交換

難易度:

備忘録 ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI フロントバンパーブラケット https://minkara.carview.co.jp/userid/1380057/car/2654864/5149638/note.aspx
何シテル?   01/27 21:49
「2シーターって贅沢」と思ってます。 MR2(sw20)を2台、ユーノスロードスターを 3台乗りつぎ…ランエボでサーキットを走っ ってました。AZ-1を所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボ9の購入をあきらめて、家族のためにワゴン車を購入しましたが…久々のサーキット走行でエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation