• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiwai-Nの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

プラグでした。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりに動かして「S#」でアクセルをドンと踏んだところ
「エンジンチェックランプ」…点滅
「SI表示灯」…点滅及びSモード固定
走行距離7万3千キロにして、とうとう「2次エアバルブ」がきてしまったとガッカリしましたが、故障原因を探さないとはじまらないので作業開始です。点滅は少し走ると消灯し、気持ちアイドリングが不安定になったような気がしました。
2
スキャンツールで診断したところ
「故障コード」「仮コード」ともになし!取説を見たところエンジンチェックランプは「エンジン回転中、触媒を損傷する可能性があると点滅します。」との記載がありました。SI表示灯はチェックランプと連動して点滅するそうです。
しかし、触媒の損傷とは?と思いながらも「2次エアバルブ」の可能性は低くなったので一安心。とは言え難しくなりました。












3
こんな時は、「基本点検」からだなと思い4年ぶりにプラグを点検することにしました。この間の走行距離は7千キロほどです。
外したプラグ電極は良好です。外観の点検をしていると…



4
1番シリンダのプラグ端子がとれました!なんと中軸が割れ(折れ)ていました。こんなことがあるのかなとおもいながらも スペアのプラグと交換し、試運転すると快調にエンジンは回りいつも通りです。
5
プラグはHKSのM40il、使用距離は2万キロくらいです。作業中落としたりしたことはありません。
ちなみに、この折れたプラグをプラグテスターでチェックしたところ火花が飛んでいましたが正常ではない感じがしました。
今回はこの程度で済んでよかったです。純正触媒の新品価格がとんでもないことになっていることもありヒヤヒヤものでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

汎用ディフューザー取り付け

難易度:

デュアルコンソール取付

難易度:

シャリO/H

難易度:

ニュルブルクリンクステッカー

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI フロントバンパーブラケット https://minkara.carview.co.jp/userid/1380057/car/2654864/5149638/note.aspx
何シテル?   01/27 21:49
「2シーターって贅沢」と思ってます。 MR2(sw20)を2台、ユーノスロードスターを 3台乗りつぎ…ランエボでサーキットを走っ ってました。AZ-1を所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボ9の購入をあきらめて、家族のためにワゴン車を購入しましたが…久々のサーキット走行でエ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
前オーナーが7年所有、やっと譲ってもらったお気に入り でした。私が3年半ほど所有し売却し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation