• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

A3復活しました!!

A3復活しました!! 嘘みたいなホントの話だったあの事故から丸三週間、やっと私の青いゼルベリオス A3 がコーティングを終えて手元に戻ってきました。(^^)

いや~、まさかこんなに長引くとは思ってもみませんでした。

ホントはコーティング後、数日間は乾燥させた方がいいのですが、保険会社もこれ以上代車費用出したくないし、私もいい加減待ちくたびれたので、引き取ってきました。

せっかくの退院日なのに雨なのが気分を削ぐなぁ...(苦笑)

まあ、一週間ほど水道水をかけないよう注意すればいいらしいので、気をつけます。
※完全に硬化するまでは塩素分が悪さをするらしいです。

代車の BMW320i にすっかり慣れてしまっていたので、車の挙動がまるで変わってしまって、走り出してしばらくはおっかなびっくりでした。(苦笑)

(NA で A3より 100kg 重たい)BMW 320i のつもりでアクセル踏んだら、A3 のターボエンジンでは即・最大トルク領域(1,500rpm~)に入ってしまってロケット発進してしまい、激しく焦りました。(汗)
※とはいっても、うちの A3はオーディオ乗せているので 50kg くらいは重くなってるはずですが...(汗)

リプロされた ECU の効果もあるのかもしれませんが、とにかく 代車で借りていた BMW 320i に比べてパワフルなこと!(^_^;
しばらくは意識してアクセルを抑えないと、燃費が悪くなってしまいそうです。

液晶ディスプレイ買ってお金を使っちゃったこともありますが、DigitalSpeed の ECU チューンは、また遠のいたような気がします。(爆)

それにしても、一回り大きな BMW320i に 3週間も乗り続けてから A3 に乗っても、ちっとも寂しい気がしないのは、驚きでした。
※分かっていたつもりでしたが...(^^;

A3 の商談中に担当営業氏が、
「Audiは、どの車種もプレミアムです。そのサイズと使用目的での最高をご提案しています。国産車みたいに『A4 高くて買えないから諦めて一回り小さな A3 で我慢しておく』式の考え方はゴミ箱にでも捨てて下さい。」
と言っていたことを改めて思い出して納得しました。

改めて A3 Sportback を選んで良かったと実感しました。(^^)
ブログ一覧 | 事故・トラブル | 日記
Posted at 2009/09/13 00:34:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

肉活。
.ξさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 0:50
退院おめでとうございます。
もう3週間も経つんですね(’’

ショップの復旧にはまだ時間が掛かりそうですが、ひとまず一段落ですね。
コメントへの返答
2009年9月13日 6:42
ありがとうございます(^^)

いや~待ち遠しかったです。

BMW320i の純正オーディオが(調整してやれば)意外に聴ける音だったので何とかなりましたが、やっぱり A3の方が乗っていて楽しいです♪(^^)

AutoLoftさんの方は、この日からようやく復旧工事を始めることができました。(--;

保険会社って、どこも被害者に対してはひどい対応ですねぇ...
2009年9月13日 10:27
国立に面白いショップが有ります。
EUから大抵のパーツは取り寄せて
くれるようです。

http://www.adenau.co.jp/

   ∧ ∧
  (=^..^=)~♪
   m m

コメントへの返答
2009年9月13日 22:28
猫さまぁ~(^^;

誘惑しないで下さい~(>_<)
※お金ないです(泣)

DigitalSpeed の算段より先に、スタッドレスをどう工面するかの方が先になりそうな気がします。(^_^;
2009年9月13日 20:14
ほんとにお疲れ様でした,というところですよね。

自分も,追突されて,100㎞以上も離れたショップで,一ヶ月以上もかけて修理された我が車が,自宅に戻ってきた時の気持ちは今でも忘れません。
 それをさしひいてもなお余りある,「自車へのおのろけ」には,ERUMAさんの「愛」が滲み出まくってますね!
コメントへの返答
2009年9月13日 22:38
ありがとうございます!(^^)

tetsunobuさんもぶつけられた経験をお持ちでしたか(>_<)

プレリュードをぶつけられたときなんか、ろくでもない保険会社のせいで 3ヶ月くらいかかったあげくに手抜き修理で戻されて再修理となりました。(>_<)

>おのろけ

もちろん、気に入ったから購入した A3 ですが、正直言って、気に入っていたアウトバックからの唐突な乗換だったので、自分自身の頭の中で切替が出来ていない面もありました。

今回のことで改めて惚れ直しましたよ~(^^)
2009年9月13日 20:59
愛車復活おめでとうございます。
これでまた快適なアウディライフの復活ですね。
連休は愛車と何処へ?
コメントへの返答
2009年9月13日 22:46
ありがとうございます~(^^)

風邪を引きずっていたので今日は自重しましたが、今度の週末こそは遠出したいです...(^^;
2009年9月13日 21:32
お車戻って良かったですね。
今週末は川島オフらしいですよ(^_^;)
びっくりするくらい凄いお車に会えるかも(笑

コメントへの返答
2009年9月13日 22:55
ありがとうございま~す(^^)

>川島オフ

東海北陸道の川島PA ですか?

グループの掲示板に情報乗っていませんよね?(^^;
2009年9月13日 21:41
A3復活おめでとうございます。
しっかし、考えもしない事故が起きるものですね~。
致命的にならず幸いです。※いただけないことですが・・・
お互い運転も気をつけましょう。
コメントへの返答
2009年9月13日 23:02
ありがとうございます(^^)

そうですよね!
私も気をつけるようにしますね!
2009年9月13日 23:05
いやあ、お疲れ様でした。

自分もセダン時代に窓ガラスを割られて緊急入院したことがあるのですが、緊急故に代車がADMAX。
しかも最廉価バージョンのため側窓がなく側面視界が悪い悪い。サスも固い固い。
でも、その巨大なカーゴスペースを利用して緊急搬送に大活躍したのは内証。

しかし、2000よりパワフルな1400とは如何に。
ベンベーの旅もなかなかにエキサイティングでしたが、今度は何処へ連れて行っていただけるのかな。(笑
コメントへの返答
2009年9月13日 23:34
どうもです(^^;

>2000よりパワフルな

ターボと 7速DSG(ロボMT) の御利益ですよ~

※320i も 6速AT でしたけどね

あの BMW320i はどうも路面変化を拾ってハンドルを左右にとられやすく、ちょっとアライメント(足回りの建て付け調整)がおかしかったように思います。

ランフラットタイヤが悪さをしているのかもしれませんが...
※レンタカーだけに、以前の客がぶつけて完全に修理されていないのかもしれません。ヘッドライトの焦点も変に偏っていましたし...(苦笑)

あの BMW320i に比べたら、うちの A3 はステアリングに手を添えているだけで矢のようにまっすぐ走りますよ~(^^)

もちろんハンドル切っても断然楽しいですよ~(^^)

>今度は何処へ連れて行っていただける

運転手は君だ~ 車掌は僕だ♪
ってな歌ありませんでしたっけ?(笑)
2009年9月14日 13:00
退院おめでとうございますぴかぴか(新しい)納車間もない事故でホントに災難でしたねひらめき
僕は昔、一つ前のE46に乗ってましたが、回さないと走らないし、Mスポだったからピョンピョン跳ねて高速はステアリングから手が放せなかったです(゚Д゚)走る喜び?
メーカーによって考え方が違うんですねー。
コメントへの返答
2009年9月15日 0:17
ありがとうございますm(__)m

納車後半年経ったかどうかくらいですが、何故かオドメーターは 12,000km を超えていたりします。(苦笑)

E46に乗っておられたのですね(^^;

スミマセン、借りた代車の 320i が期待とはかなり違っていたので少し辛口に書いてしまいましたm(__)m

>...回さないと走らないし、

やっぱりそうなのですか(^^;

借りていた 320i は、暖まった後でもアイドリング中のエンジン音がディーゼルみたいにガラガラ鳴っていたので、抱いていた BMW のイメージとかなり違って戸惑いました。(^^;

私が帰宅すると「うるさいからすぐに分かった」と母が言っていたくらいです。(苦笑)

「滑らかなのは直6 エンジン搭載車だけなのかな?」と思いそうになりましたが、かつてもっと古いBMW に乗っていた同僚が、「そのバラバラなのが回転数上げていくとピタッとまとまってくるんですよ」と教えてくれました。(^_^;

そういえば高速道の追い越しなどでブン回すとかなりイイ感じで回っていたような....

以前試乗した先代パサートワゴン(V6/4M)やゴルフVも、それぞれ全く違う乗り味でした。

同じドイツ車でもいろいろありますよね。(^^;

2009年9月17日 23:10
おおおおお。
お久しぶりと同時にびっくりです・・・。
こんな事があったとは。

でも引き取っている最中に突っ込んで来て・・・とかではなくある意味良かったです。

うちの前々車のB4は、薬持って逃げてるBFとパトカーのカーチェイスでの事故に巻き込まれましたからねえ・・。
あれも正直有り得ないw
コメントへの返答
2009年9月18日 0:06
おおおおぉ~ お久しぶりです!(^^)

ビックリはこちらですって。(^^;

ガレージが凄いことになっちゃってるじゃないですか!?

BPアウトバックを下取りに出すとき、オーディオはどうされたんですか?(汗)

>前々車のB4

お話を伺ったときはとても信じられませんでしたよ(苦笑)

またよろしくお願いしますね(^^)
2009年9月18日 21:08
なんだか世間ではエコと叫ばれている時代に、この体たらく(?)
まあ楽しいですよ?(笑
一応両車とも☆☆☆で、エコカーです(ぉ

>オーディオ
カーについては一度リセットしたくて、そのまま売りました。
ホームではfocal・beが気に入ったので、jmlabのbeのブックシェルフSPを虎視眈々と狙ってます(笑
アンプもモノアンプ2台とかにしたいなあ・・・・。
電気工事もしたいし。

>信じられない
今となっては笑い話ですがw
首は痛いです(涙

ではこれからもよろしくです!
コメントへの返答
2009年9月24日 23:34
遅レス失礼(^^;

ちょっといろいろ疲れてました(苦笑)

重くして排気量大きい方がクリアが楽な燃費基準って、
「エコカーの定義って一体何?」って思っちゃいますよね(呆)

こんな事やっているうちに世界の潮流からどんどん取り残されていくのが分かっているのかなぁと思いますね。(--;

>オーディオそのまま売り

多分そうなんじゃないかと思っていました。(^^;

ではまた~(^^)

プロフィール

「@tetsunobu さん トップに出てるのはでっち上げのCGレンダリングみたいに見えますね💦」
何シテル?   08/20 00:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation