• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

新タイヤでの通勤初日

新タイヤでの通勤初日 新タイヤ&ホイールを履いて初めての通勤でしたが、通勤燃費はちと微妙でした(^^;

出足は確かに軽くなっていますが、朝の出勤時は何故か異様に車が多くて流れが悪く、14.9km/L と期待したほどは燃費が伸びず。

帰宅時は 1時間残業して職場を出たのですが、帰宅ラッシュにドはまりしてしまい、渋滞名所の栗真中山町を抜けるまでにイヤになるくらいの渋滞に捕まりました。(^_^;

途中からかなり時間はリカバリできたみたいで、所要時間はそれほど余分にかかっていませんが、車が多くて自分のペースで走れなかったためか、燃費は 14.2km/L と、あまり良くなかったです。

「この程度までしか伸びなかった」というべきか、「条件悪くてもこの程度で済んだ」というべきか、ちと微妙ですね。(^_^;

私がこのタイヤに合う乗り方を見つけられていないのもあると思いますけど。

新タイヤの REGNO GR-XT、確かに今まで使っていた PRIMACY HP より静かになっています。

ただし、「ゾーッ」とか「ゴーッ」という振動が床経由で伝わってくるのが顕著に出るときはやはり結構響きます。

これは車の特性なのかもしれませんし、フロントのショックを剛性の高い倒立のビルシュタインに変えているので余計に伝わってくるのかもしれません。

アライメントも一度キチンと測ってもらった方が良さそうです。

そうそう、トリップメーターは先週までより 300~400m ほど少なめに出ています。
外径がやや大きくなっているようですが、40km 走って 400m ですから違いは 1%あるかどうかという程度ですね。

- 追記(5/25) ---

意外に燃費伸びない REGNO GR-XT ですが、PRIMACY HP の時のように、一皮剥けたら豹変する可能性がありますので、もうしばらく我慢して様子見します。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2011/05/23 23:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 0:11
いつもレポが詳細なので大変ためになります。
しかし14km/l以上あれば十分ですよー。
ウチ最近10km/lを割り込みます。高速乗っても12行きません。
同じ車なのになぜだろう。
信号が多いのかな?距離が短いのかな?壊れたのかなwww
コメントへの返答
2011年5月24日 22:09
こんばんは~

私はバイパス通勤でちょっと条件が特殊ですよ。(^^;

街乗りで短距離が多ければ、私のも 12km/L を割り込みます。

高速道で 100km/h を超えると、1.8T の方が燃費良いと思います。(T_T)

パワーに余裕が無い分、我々 1.4T 勢は苦しいです。(^_^;

>同じ車なのになぜだろう。

踏み方次第です(笑)

といっても私は普通に追い越し車線にいますが...(爆)

朝の通勤時だと、普通のおとなしい信号発進だけで 0.2km/L 燃費計表示が減ります。(>_<)

ちょっと胸のすくような加速をすると...(^_^;;

あと、1.4T は《ふんわりアクセル》だと燃費イマイチな気がします。

郊外道路等、そこそこスピードと距離の出る道だと、ちょっと強めの加速でさっさとスピードとギアを上げてアクセル離した方が燃費伸びます。

6速 55km/h でパーシャルスロットル巡航とかだと、瞬間燃費計がとんでもない数字出してますよ。(^^;
2011年5月24日 1:07
A3は元々遮音性能高くないですから、タイヤで静かになるといっても限界があるでしょうね。私も次はこれにするか?と思いましたが、ADVAN dBに傾きそうです。
ロードインデックス(LI)は、同じ数字でもJATMAとETRTO規格で空気圧に対する耐荷重が全く違います。各々のLIに対する空気圧にすればいいだけなので、見た目の数字は下がっても心配はしていません。
コメントへの返答
2011年5月25日 23:49
こんばんは(^^)

車が多くて流れが悪かったとはいえ、昨日と今日の通勤燃費を見てみると、今までの 225/45R17 の PRIMACY HP と大差は無く、燃費向上目的であえて大枚はたくほどの価値は無さそうです。(x_x)

むしろ PRIMACY HP の優秀さを改めて実感している感じ。(^_^;;

PRIMACY HP から大きくダウンしてしまったドライ&ウェットグリップ性能に見合うほどの価値は無さそうな気がしはじめています。(>_<)

むしろ GR9000 の方がグリップ性能と静粛性のバランス良いかも。

静かさは確かに向上しています。

>..次はこれにするか?と...

私は 50扁平だから価格面で比較的有利ですが、18inch は扁平率が 45未満になって極めて高価になります。

1.8T はパワーがありますし、グリップ性能の低下を考えると、残念ながら SENTRA さんにはお勧めしません。

デシベルは、以前ランカスターで ES501 を使っていましたが、イマイチ印象が良くなかったので、これにまた大金を払うのは個人のプライド的に負けな気がして無条件に除外していました。(^_^;

現行品は設計も新しいので良いとは思いますけど...(^^;

LI の件、アドバイスありがとうございます。

-- 追記(5/25) ---

意外に燃費伸びない REGNO GR-XT ですが、PRIMACY HP の時のように、一皮剥けたら豹変する可能性がありますので、もうしばらく我慢して様子見します。
2011年5月24日 7:15
燃費良いですね~車(RV)
その数字は高速道路じゃないとないなぁ冷や汗

タイヤ&ホイールの効果は月単位で見ると、出てくるかも知れませんねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月24日 22:42
パワーが無い分、逆に 1.4T は高速道路の燃費が伸び悩みます。(^_^;

100km/h 目安で走ってしまうと、16km/L に乗るかどうか怪しくなります。(>_<)

>...効果は月単位で見ると、

MY2011 の燃費計はどうもアルゴリズムが MY2009 とはかなり違うようで、燃費計表示と満タン法との整合がイマイチバラバラです。(苦笑)

フル満タンからフル満タンまでを測ってみないと何とも言えませんので、もうしばらくかかりますね。

明日にでも給油して測定を始めてみます。

プロフィール

「@tetsunobu さん トップに出てるのはでっち上げのCGレンダリングみたいに見えますね💦」
何シテル?   08/20 00:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation