• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

2012 Focal Sound Meeting in 中部

2012 Focal Sound Meeting in 中部 先日カーオーディオの構成を大幅変更したばかりですが、昨年も参加した "Focal Sound Meeting in 中部" が、昨年と同じく日本まん真ん中センターで開催されたので、参加してきました。

私の車で使っている Focal 製品はアンプだけなので、《エリートK》 クラス (昨年の K2パワークラス相当)での参加です。


昨年は運良く入賞できましたが、「今年もひょっとしたら...」なんて甘い考えで会場に着いてみると、


みぎゃ~!なんなんですか?この台数!(^^;

《エリートK》 クラスは一番の激戦区になってしまっていました。(苦笑)

昨年ご一緒してみん友になった鷹森さんも参加されています。(^^)


なんと、《エリートK》クラスと 《チャレンジクラス》(←『かかってきなさい』 クラス(^^;。スタッフとプロが審査)にダブルエントリーされています。(驚)

そうそう、たごまご号の変わりようには開いた口がふさがりません(^^;

おっかしいな~、昨年この会場でお会いした時は確かに普通にノーマルなジュークだったはず....(^^;

結果はというと、私の参加した《エリートK》 クラスは昨年より格段にレベルがアップしていて、しかもパッと聴きで明らかにヤバイのが 2台いて、その 2台ともう 1台で 1~3位持って行かれてしまいました。(^^;

でも、ERUMA的には 1位になった車よりは鷹森号の方が私好みの音だったので、鷹森さんは少なくとも入賞はするだろうと思ったのですけどね...(>_<)

ところが《エリートK》 クラス成績発表の後にサプライズが待っていました。

何と鷹森号は、チャレンジクラスで 2位にノミネートされ、表彰台に!(^^)
※鷹森さん、おめでとうございます!!(^^)

今回は私は入賞できずでしたが、ま、世の中そうは甘くないですわな。(^_^;

ちなみに私は、

表彰式の前に行われたビンゴ大会でビンゴ当たり、しかも一番最初に引き当てるという人生初の経験をしました。(苦笑) ※写真は私ではありません(^^;


戦利品の Focal Tools CD (非売品。調整用のチェックデータ入り) です。

昨年同様、会場のホールでは太鼓のパフォーマンスも披露されました。


解散した後、半ばスタッフとして参加されたしらがおやじさんに先導してもらって「円空の森水」として知られる湧水の水汲み場に行き、持参したポリタンクに水を汲んできました。(^^)

その後、引き続きしらがおやじさんに先導してもらって下道を走ります。

車内で流れる BGM は『仮面舞踏会』 by 菊地真(^^;) ノリノリです♪(笑)

道の駅「美濃にわか茶屋」で休憩&野菜などのお土産をお買い物(^^;


ここで「かぼちゃソフト」なるものを発見。こんなの初めてです。
「これは食べて見ねばなるまい」ということで。

ワッフルコーンとは、分かっていることよのう(笑)

ハーゲンダッツのパンプキンプディング味をイメージしていましたが、もっとあっさりしていてちょっと拍子抜け。でも後味スッキリでなかなか美味でした。

かぼちゃといえばハロウィン!

ハロウィン用のかぼちゃなんて、実物を見たの初めてです。(^^;

みやげの野菜などを買い込んで帰路につきましたが、国体と行楽帰りの時間帯にぶつかったのか、東海北陸道が一宮JCT で渋滞しているとの情報。

ナビが勝手にルート変更したのを信じて下道に降りたらドツボにハマリ、途中で USBケーブルがおかしくなってオーディオを再生出来なくなり、と、なかなかの悪循環スパイラルに....(^^;

この USBケーブルは以前から接触不良を度々起こしていたのですが、今回で完全に壊れてしまったようです。(x_x)

実は、この日のイベント会場で試聴時間の間、接触不良を起こさないかヒヤヒヤしながら見守っていたのですが、丸一日の間、よく頑張って持ちこたえてくれました。(>_<)

一宮の渋滞を過ぎてからはスムーズに走ることが出来、19時前には無事帰宅できました。

おつかれさん、私!(^^;
ブログ一覧 | 音ネタ | 日記
Posted at 2012/10/09 23:56:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

久しぶりの映画館
R_35さん

盆休み最終日
バーバンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 0:21
こんばんは。

残念でしたね~

まぁ、ビンゴゲームで一番が取れただけでもラッキーでしょうが・・・

Focal Tools CD って全く意味わからないです(汗


とことで、7日と8日にERUMAさんの地元、四日市を通過しました。

F1決勝と連休で四日市JCTでの渋滞を心配しましたが、スムーズに通過できました。

次回、訪れるときは是非お会いできればと勝手に思ってます^^;





コメントへの返答
2012年10月10日 23:14
こんばんは!
このイベント、雰囲気がおおらかなので何となくまた行きたくなってしまいます。(^^;

Tools CD って普通の人にはピンと来ないでしょうけど、調整用のサンプルトーンなどが収録されています。

イコライザー(周波数微調整機能)のバンド区分と同じ単一周波数の正弦波(ピロピロ)が周波数帯別に入っていて、それぞれが同じ大きさで聞こえるように微調整するのに使ったりとか、演奏位置が動いていく音源が入っていて、自然に再現できているかのチェックに使ったりとか、チェック用の音源がたくさん収められているものです。

お伊勢さんに来られたのですね!(^^)

お天気良かったようで何よりでした。(^^)

次に伊勢志摩に来られる際には是非お会いしたいですね。(^^)
「手こね寿司」も是非お試し下さい。(^^)
2012年10月10日 2:53
お疲れ様でした~。そして、土曜日に行けなくてスミマセン・・・orz

まあ結果入賞しなくても、参加する事に意義がある!という事っすよねー。
自分の車が選ばれるかどうかの緊張感とか楽しそう。

自分も何かエントリーしたいなー・・・。
コメントへの返答
2012年10月10日 23:15
いえいえ、無理をなさらずに(^^;

>自分の車が選ばれるかどうかの緊張感とか

無理だろうと思っていても、つい緊張しちゃいます。(笑)
2012年10月10日 15:35
本当にお疲れさまでした!

なんかエントリーするだけでも疲れそう!(^_^;)

確かにビンゴで一番ならワイハ旅行とか高級○○とかだったら良かったのにね!

刺激をいっぱい貰いすぎて?オーディオがおかしくなったようですね!

更なるステップアップをしろ?ということですかね(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 23:20
こんばんは~(^^)

普通コンテストというとギスギスした雰囲気がどことなく漂うものですが、このイベントはどこかアットホームな感じで居心地良いのが気に入っています。(^^;

おいしい湧水とか、道の駅での買い物とかを覚えちゃったので、エントリーするかどうかは別として、また来年も参加したいと思います。(^^)

>刺激をいっぱい貰いすぎて?

あはは(^^;そうですね~(笑)

>更なるステップアップをしろ?

はい、マイペースで精進します(笑)

プロフィール

「[整備] #S3スポーツバックハッチバック リア&サイドガラスのウロコ落としと撥水コート (57,276km 走行後) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/2877994/8336072/note.aspx
何シテル?   08/17 08:36
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation