• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

ポポの実

ポポの実 日曜日の Focal Sound Meeting in 中部の帰りに立ち寄った道の駅・美濃にわか茶屋で買ってきた土産のうちのひとつ、ポポの実です。

全く知らなくて、パックのラベルにも「その他果物」とだけ書かれていたので、「なんだろコレ?」って手に取ってみたら、しらがおやじさんが「天然のカスタードクリームみたいな甘くて美味しい果物。スプーンで掬って食べるだけ。」と教えてくれたので、完熟状態らしいのを選んでもらって買ってきたものです。

もの凄く強烈な甘い香りがしていて、道の駅で買い物した後、後部座席に置いたままトイレに行って戻ってきたら車の中に匂いが立ちこめていて凄いことに...(^_^;

この日の夜に食べてみましたが、予想していたよりも甘くて美味しいです。(^^)

匂いにちょっと青臭いバナナみたいな(?)印象が混じってるけど、気になるほどではなかったです。


種が一杯入っていて、食べるところが見かけより少ないのがちょっともの足らないです。(笑)

後でググってみたら、wiki では《ポーポー》が見出し語になっていました。

来年も買って食べたいです。(^^)
ブログ一覧 | 食べ歩き・おやつ | 日記
Posted at 2012/10/13 19:42:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

トミカの日
MLpoloさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 23:18
ポポの実。。。
見た事も食べた事もないです(^^;

チャレンジしてみたいっすね~ww
コメントへの返答
2012年10月14日 0:15
私も見た事も聞いたこともなかったです。(^^;

正直にいうと、wiki に
"...人によって好き嫌いが別れる。..."
と書かれていたので、
「ノニみたいな味だったらどうしよう!?」
と半分にびびってました。(^^;)

甘くて、とても自然の果実とは思えない感じで、それこそクリームブリュレか何かのデザートみたいでしたよ。(^^)

プロフィール

「[整備] #S3スポーツバックハッチバック リア&サイドガラスのウロコ落としと撥水コート (57,276km 走行後) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/2877994/8336072/note.aspx
何シテル?   08/17 08:36
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation