• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

赤い※※  (3倍速くありません^^;

赤い※※  (3倍速くありません^^; 以前から何とかしてくれと訴えていたフロントガラスの像の歪みですが、ようやく対策部品が届いたとのことで、ディーラーの Audi楠に朝一番で入庫しました。

ちなみにうちの車の像の歪みの分かり易い写真はコレ。


代車はまだ走行 2303km の 1.4T 試乗車でした。

コンビニエンスパッケージとナビ、バックカメラ、LEDヘッドライトが付いていたのは有り難かったです。(^^;

乗っていてなんか違和感あるなと思ったら、私の車(MY15?)とはタコメーターの目盛りが違うのですね。(驚)


上段が代車の MY16(MY17?) で、タコメーターの真下は 《OFF》となっていて、アイドリングストップで止まったときは 《READY》 の位置で針が止まります。

下段がうちの車で、アイドリングストップでもホントに駐車するときでもエンジン止まれば針は真下の 《0》 を指します。

予想以上に乗り心地が良いなと思ったら、予想通り SPORTS MAXX 履いてました。


以前に乗り比べしたとき、同じ 1.4T でも Conti Premium Contact5 装着車より SPORTS MAXX装着車の方が乗り心地良かった記憶があるので、やはりな~と納得しました。

それにしても、(今まで所有したことがないので)赤い車に乗って自宅に帰るのはちょっと恥ずかしかったですけど、A3 は赤も綺麗で似合いますね。(^^)
母も喜んでました。

ちなみに Audi楠のショールームには、こんなスゴイ S様が...!

これ売るの大変だろうな~(^^;

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2017/01/09 00:45:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 0:58
このガラスの歪みは酷いですね(^_^;)
乗ってて車酔いしそう。。。

最後の車はS3ですか??

あ、あと質問ついでに。
インプレッサの購入条件ってどうでしたか?価格・値引き等々~
コメントへの返答
2017年1月9日 7:27
はい、何より目が疲れますし、気分悪くなるときもありました。(T_T)

スゴイ色のは S3 SB です。

※なお、この色の A7(S7?) を注文した猛者がいたそうです。(^^;

2017年1月9日 9:03
S3・・・実は結構この色良いかも?と思う自分は変でしょうか?(^_^;)

SPORTS MAXXはそんなに乗り心地がよいのですか?
そう言えば友人のゴルフ7も235/35R19と言う超扁平タイヤなのにうちのA3より遥かに乗り心地が良いのはタイヤの恩恵もあるのですね。

インプレッサの購入条件が気になります。
アイサイト3良さげですしね。
コメントへの返答
2017年1月9日 12:42
おおっ、意外にも人気色?(^^;
8VからはA3でもAudiExclusive(だっけ?)で好きな色でオーダーできるようになりました。エキストラ32万円ですけど如何ですか?(^^;

>SportsMAXX
私の主観ですけどね(^^;
東名阪でのフラットライド感は大したものでした。
ただ、良く減るタイヤ(treadware260)らしいです。(^^;
まあ、16インチですからクッションは良いですね。

>ゴルフ7
プラットホームからして世代が違いますから(^_^;)

でもタイヤは影響大ですね。
うちの車では、純正の225/40/R18 のコンチスポーツコンタクト5 の方が、前車から持ち越した 225/45/R17のミシュランPRIMACY3 (+BBS)よりロードノイズは静かでしたから。(^^;
2017年1月9日 9:16
おはようございます

やっと対策品と交換ですね〜♪
私も色々ドタバタしましたが、対策品と交換して気分爽快です(^^)/~~~
しかしAudiともあろうメーカーの品質管理ってどうなんでしょうね?
動かさないと解らない不具合ならいざ知らず、目視で判る不具合をそのままラインに乗せるとは、物作りの姿勢を疑うばかりです(T_T)
と批判もしますが、Audiは大好きなんですね〜(^。^)
因みにショールームのS3は乗りたい派の一人です(^^)/~~~
コメントへの返答
2017年1月9日 12:53
こんにちは~
うちの車は何とも微妙です。替えてもらったガラスもそこそこ像が歪んでます。(;_;)

驚いた事に、この駄目ガラスのメーカーは旭硝子です。問題の出ていないセダンは違うメーカーらしいのですが、わたしの車に取り付けされた対策品は元と同じ旭硝子製品でした..orz

2017年1月9日 10:54
おはようございます。
像の歪みが凄いですね。これはちょっとですね。
赤はいいですよ。(笑)
私は最後の写真の色の方がちょっとだけ恥ずかしいです。(爆)
コメントへの返答
2017年1月9日 21:53
こんばんは♪

ひどいでしょう?
気分悪くなるときもあるくらいなのですよ(T_T)

最後の写真のスゴイ S3 は私のと同じかそれ以上歪んでます...(汗)

>ちょっとだけ

意外にこの色評判良いですね~(^^;)
2017年1月9日 11:56
こんにちは。
そ、そんなに歪んでるんですか!?
早くクリアな視界になると良いですね。

最後の写真は…ナスですか?ww
コメントへの返答
2017年1月9日 22:00
こんばんは~

とんだばやしさんのお車も SB ですよね?

お車のフロントガラスは普通に見えているんですね。(^^;
当たりを引かれたようで羨ましいです。

うちの車は替えたガラスも微妙な出来で、これからディーラーに相談しなければ...(>_<)

>茄子

なんていう色か聞きそびれました。(笑)
2017年1月9日 15:08
対策品があるんですね。
以前ERUMAさんからうかがったガラスの歪みの件、お聞きした当時は気になったのですが、その後はあまり気にならなくなりました。
鈍感なんですね^^;
それよりも老眼が進んだようで、夜の運転があまり楽しくなくなりました。
タコメータはあまりじっくり見たことないので次に見るとき確認してみます。
レッドゾーンの位置は6,500からだったと思います。
水温計があるのは良いですね。
S3にはないんです。
コメントへの返答
2017年1月9日 22:17
目が無意識にノンストップで補正かけているので、自分で気付いていなくても目の負担が大きい場合があります。

うちの車、交換したガラスも怪しい出来ですが、それでもかなり見易くなって、楽になりましたよ?

Dらーに一度相談されてみては?

>老眼

遠近両用を仕事用と運転用で同じものを使っておられません?

パソコンとかが見辛くなったので眼鏡屋で相談したら、見る距離が違うので分けた方が良いとアドバイスされました。

私は仕事用に中近両用、運転や普段使いに遠近両用と、2つの眼鏡を使い分けています。ずいぶん楽になりましたよ。

あと、眼鏡屋さんは専門店に行かれていますか?

一度眼鏡が合っているかしっかりチェックしてもらう事をおすすめします。

量販店では対応できないのですが、プリズム補正が必要な状態の可能性あります。

子供の頃から顕著だと斜視といわれるのですが、殆どの人が多少なりとも傾向があるそうです。

若いうちは無意識にアクティブ補正かけるので全く問題ないのですが、
老眼を気にするようなお年頃(^^;)になると補正が負担になってきて、目が疲れたり、補正できなくなって斜視っぽい状態になって見辛くなることがあるそうです。

今の眼鏡を作る際に測ってもらってプリズム補正が必要と判明、レンズのレシピに加えてもらったところ、ものすごく楽になりました。(^^)

ところで S3 に水温計無いのは知りませんでした。(驚)
※代わりにブースト計?

プロフィール

「次期愛車を決定 http://cvw.jp/b/138092/48587145/
何シテル?   08/08 00:37
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation