• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

DAP 環境変更中(^^;

DAP 環境変更中(^^;お蔵入りさせていた DAP(Digital Audio Player) の FiiO社製 M11 が意外に使えそうと分かって調子こきかけていた私ですが...

仕事帰りに 《"A" Sound》さんに立ち寄って、

社長所有の FiiO社製 M15 と私の車で聴き比べしてみたら心が折れました...orz (^_^;;

以前から M15 は気になっていたのですが、迷っているうちに生産を終えてしまっていたものです。
社長も中古で入手したとのこと。

私も帰宅して速攻で 『e☆イヤホン』で 中古を探してポチりました。(^_^;


すぐに届きましたが、


まるっきり新品みたいにきれいな品物でちょっと驚きです。

早速聴き始めましたが、私の M15 は前のオーナーが USB デジタル出力を全く使っていなかったらしく、愕然とするくらいつまらない音が出ている(;_;)ので、しばらくは通勤で我慢のエージングです。(^_^;



通勤 2日と週末の街乗りで(おそらく) 4時間ほど音出ししてかなり音が解れてきました。
頑張ってエージングします。(^^;)
Posted at 2022/02/15 06:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2021年02月16日 イイね!

いま、うちのインプの音が熱い♪(^^)

いま、うちのインプの音が熱い♪(^^)昨年11月にドアスピーカーを交換し、今年の1月に DSP アンプを取り付けしましたが、車の使用頻度がそれほど高くなく、しかも父を乗せているときは(補聴器が音を過敏に拾う為)オーディオを切っているので、実は殆ど音出しができていませんでした。(^^;

今月に入ってから、S3 の過走行を少しでも軽減するため、時々インプレッサで通勤しています。(^_^;

先週金曜日(2/12)の通勤途中で急に音が変わり始め、ドアスピーカーが今までとは別物のように元気で抜けが良い音を出し始めました。(^^)

ようやく、ドアに取り付けたスピーカーのエージングが進んできたようですね。

以前はバスドラが鳴ってもドア内張を棒で突いているような(^^;)鈍い音しか出なかったものが、ちゃんと解像してして低い音まで伸びるようになってきました。

安物だけど、ちゃんと JBL のスピーカーらしくなってきたので一安心です。(笑)

昨日の月曜日は S3 で通勤して、今日(2/16) はインプレッサを出しましたが、通勤中にツィーターの音まで急に鮮度感が出てきたので、ツィーター用に引いたスピーカー線のエージングも追いついてきたようです。(^^)

帰りは、サントラ等、情報量多い曲ばかりガンガン鳴らしながら走ってきましたが、まだまだ変化してきていますね。

うちのインプレッサ、今とても楽しいです♪(^^)

次の週末あたり、DSP調整のやり直しをしたいところです。
Posted at 2021/02/17 00:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2020年12月08日 イイね!

やぶ蛇というか毒皿というか...(^_^;

やぶ蛇というか毒皿というか...(^_^;S3 にカーオーディオを取り付けて貰って、プロセッサーも替えた事でフロントスピーカー周りの音質はかなり良くなりましたが、相対的にサブウーファーの音がボトルネックになっているのが浮き上がってきたように感じていました。

まあ、フロント用はスピーカーやアンプも順次いろいろ試してグレードを上げてきましたが、サブウーファーはかなり前から機器構成を殆ど変えていないですから仕方ない面もあります。

サブウーファーそのものを替えるとなるとBOXから作り直しになるし、今使っている製品はそれなりで、これより上となると途端に値段が跳ね上がりますし、そんなサブウーファー相手ではまず間違いなく今使っているパワーアンプではまともに鳴らせる事が出来ません。(^^;

まずはサブウーファー用のパワーアンプをより強力なものに替えてみるのが現実的な方法です。

職場の帰りに《"A" Sound》さんに立ち寄って、何となく相談して ZAPCOとかモスコニとかの現行商品をいろいろ検討していたのですが、「あ、そういえば...」と、とんでもないデッドストック品が出てきました。(^_^;

検討していた製品はサイズが問題で収まらないかもとか話していたのに、今使っているアンプより遙かに巨大だし...(^_^;

試しにうちの車のオーディオスペースにあてがってみたら、信じられないけどギリギリ収まりそうな感じです。(汗)

面白そうなので飛びついてしまいました。(^_^;

ピットのスケジュールが埋まっているので月末の取付になってしまいますが、楽しみです。(^^)
Posted at 2020/12/09 00:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2020年07月06日 イイね!

Radio NEO 閉局

Radio NEO 閉局少し前から、FM局のリストに 《Radio NEO》 が出てこなくなったなと思っていたのですが、...

なんと、6月30日で閉局していました。(驚)

今朝の産経新聞朝刊に記事が載っていたのを見てびっくり。

比較的新しい FM局だったはずなのですが、経営厳しかったのでしょうかね~(;_;)

放送局の閉局は全国で二番目とのことですが、最初の閉局も名古屋の 《RADIO-i》だそうです。
※ あぁ~ぁ、はいはい、そういえば「最近 《RADIO-i》を見聞きしないなぁ?」って何年か前に思ったことがありましたわ(^^;

この辺りで受信できるラジオ局が減っちゃうのは寂しいものですね...(>_<)

私の子供時代は音楽聴くなら FM放送を待ち構えていて、ラジカセでテープに録音するのが定番でした。
※子供はお金もってないのでレコードはめったに買えない...(^^;

高校時代は放送部に所属していまして、放送コンテストで番組作ったテープを提出するために FM三重の放送局まで出向いた経験もあり、FM局というものにはとても親近感をもっていましたので、なんとも複雑で残念な気分です。(;_;)
Posted at 2020/07/06 23:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2020年02月22日 イイね!

オーディオ取付の途中経過(^^;

オーディオ取付の途中経過(^^;オーディオ取付のためにショップさんに S3を預けて一週間経ちました。

納期はまだ先だと分かってはいても、気になるものは気になります。(笑)

ひとっ走りしてショップさんにお邪魔して、急かして進捗具合を見てきました。(^^;


ツィーターを埋め込んだピラーはバッチリ出来ていました。(^^)

コンパクトでとてもキレイな仕上がりで、大いに気に入りました。♪

ドアは、アウターバッフルの作成中でしたが、スコーカーも付いていて、殆ど完成している印象です。


電源線やスピーカー線など、大物の配線の引き込みも出来ていました。


車両の養生は予想以上に広範囲で丁寧だし、ピットもキレイで、整理整頓清掃が行き届いていて、見ていて安心できます。

このショップさんにお願いして正解でしたね。(^^)

作業は結構進んでいるような印象でしたが、やはり納期一杯、金曜日ぐらいまでかかりそうだとのことです。(^_^;

う~ん、待ち遠しいです。(>_<)


Posted at 2020/02/23 00:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #Q4e-tron オービトロン マイクロリアクターM1 を取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/3774355/8444063/note.aspx
何シテル?   11/23 08:14
アウディ Q4 45 e-tron に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 を 3台、S3 と乗り継いで、電気自動車になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron てとら キュアノス (アウディ Q4 e-tron)
初の電気自動車です。 4台乗り継いだ 3番(A3/S3) から 4番に乗り換えです。 ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation