• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

移行の準備始めました(^^;

乗り換えに伴い、今の愛車を手放すために、オーディオ機器の取り外しと、内装&純正オーディオの復旧が必要です。

少し前から、必要になりそうなモノ集めを開始しています。(^^;

特に、Aピラーはツィーターを取り付けるために大幅加工してあるので、元の状態に戻してやる必要があります。


乗り換えが決まる前から時々ヤフオクなどを見ていたものの、なかなか程度の良さそうな中古ピラーが出てきませんでした。

が、不思議なもので、乗り換えを前向きに検討し始めた途端、eBay で比較的よさそうなものが出てきたので落札してありました。

英国から発送、年明けに到着見込みとなっていましたが、前倒しで本日届きました。

予想以上に綺麗で全く傷も汚れも無しで良い感じです。(^^)

ドア内張も、スピーカーを取り付けるためにアウターバッフル化してあり切り欠いてあるので、下取りや買取となるとドア内張も純正状態に戻す必要があります。

これも、乗り換え話が動き始めた途端にヤフオクにブツが出てきて、落札。(^_^;
先日届きました。

Bang & Olufsen 仕様車のドア内張ですが、細かいことは気にしない!(汗)

2日前に車の売却先が決まり、結局アウターバッフルのままでも良いことになったので、新しい車にオーディオ取り付けする際にはこの内張を加工して使って貰うことにするとしましょう。(^^;

アウターバッフルが、今のスピーカーの縁が埋まるようにキッチリ合わせて作られているため、

身代わりとなるスピーカーは値段が安いだけでなく、スピーカー保護グリル付きで、今のバッフルを手直しすることなくスピーカーグリルも含めて収まる製品を見つけてこないといけません。

というわけで、何とかなりそうなスピーカーを手配、本日届きました。

並行輸入物で、わずか 6,800円のスピーカーですが、れっきとした Soundstreamブランドの製品です。 値段の割には結構ちゃんとしてます。(笑)

試しにドアのバッフルにあてがってみました。

ピッタリです。(^^)
ヤレヤレ、なんとかなりそうで一安心です。(^_^;)
というか、かなり格好良いぞコレ?(^_^;

年が明けたら、いろいろとペースを上げていかないと、いつまで経っても納車できませんね(^^;



Posted at 2019/12/28 23:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2019年03月17日 イイね!

出費続き...(;_;) オーディオ編(1/2)DAP更新

出費続き...(;_;) オーディオ編(1/2)DAP更新今までカーオーディオ用のソースユニットとして、DAP(Digital Audio Player)代わりに古いスマホの Xperia ZL2 を使っていましたが、

バッテリー残量が突然無くなって緊急シャットダウンするようになりました。(T_T)

さすがにバッテリーが寿命のようです。

Xperia ZL2 の後に使っていた Xperia Z3 もまだ手元にあるのでこれに切り替えてもよいのですが、この機会にちゃんとした DAP を試してみることにしました。

画面が大きくて USB でデジタル出力ができるものということで、ONKYO製の DP-X1A という製品を購入しました。

早速開封しましたが、やっぱり Xperia と比べると画面小さいし、何より液晶の発色がショボい...(T_T)


あと、画面の解像度が Xperiaより荒いので、アルバムや曲を選ぶ画面が小さくて見辛いです。(T_T)


いざ使おうとすると、これがどうやっても素直に HELIX DSP Pro Mk2 の USB モジュールに繋がってくれません。(T_T)

「失敗したか?」と後悔しかけましたが、なんとか認識させる方法を見つけたのでもうしばらく様子を見ます。(苦笑)
Posted at 2019/03/17 01:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2018年06月02日 イイね!

早速釣られているワタシ...(汗)

早速釣られているワタシ...(汗)前の週のAutoLoftさんでのBBQパーティーの際、試聴比較で違いを感じてしまったので、私の車のプロセッサーとフロント用アンプをつないでいるRCAケーブルのプラグを、F2Music製の新製品に組み替えして貰いました。

つうか、BBQの際、F2Musicの Sさんが「(ERUMAさんの分) 3セット置いていきますね~♪」と言っていたという...(^^;

組み替えはやたら手間がかかって大変だったみたいですというか、大変でした。(汗)
※多謝! → AutoLoftさん


ちなみに、一番右に1本だけ薄紫の繊維シースのRCAケーブル(SW用)分かる人は、かなり年季の入ったオーディオマニアかも...(^^;

※ まーさんなら分かりますよね?(笑)
関連情報URL : http://www.fun2music.jp/
Posted at 2018/06/13 00:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2018年05月19日 イイね!

何やってるのかなぁ....(^_^;

何やってるのかなぁ....(^_^;車検を終えた愛車を受け取って、その足で AutoLoftさんに。

車検で指摘されたバッテリーの相談に行ったはずだったのに....(^^;

新製品のアンプを仮で付け替えて試させて貰いました。

う~ん、しばらく悩みそう...(苦笑)
Posted at 2018/06/10 07:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2017年07月29日 イイね!

音調整

音調整7月24日にツィーターを Scan Speak製のベリリウムツィーターに換装し、通勤で聴きながらエージング時間を稼いでいましたが、金曜日の出勤途中から急にツィーターの音がモリモリと力強くなってきました。

金曜日の帰宅途中にはもう聴覚上のバランスが完全に崩れてしまって耳が痛いほどです。(>_<)
※相変わらず情報量は少ないままですが...(^^;

もともとツィーター換装前の設定のままで音を出していたこともあり、大きく音が変わったことである程度エージングが進んだと判断し、プロセッサーの調整をしてみました。

なんと、運転席側のツィーターは 1.0dB も下げる必要がありました。(^_^

ちょっとツィーターレベル下げすぎたかもですけど、きっとまだまだ化けるのでこれで様子見することに。

Posted at 2017/08/07 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記

プロフィール

「@ふくろう さん
大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね💦」
何シテル?   08/24 22:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation