• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

HG RX-78-2ガンダム Ver.G30th GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT

HG RX-78-2ガンダム Ver.G30th GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT今日帰宅すると、なぜかガンプラの箱が置いてあります。

しかもパッケージが何だか普通のと違うっぽい?

まさかこれは話題のお台場の実物大ガンダムの会場でのみ売られている限定バージョンでは...!?(^^;

友人が先週末に現地を見てきたようなのですが、お土産に私の分も買ってきてくれていて、届けてくれたとのこと。(^^)

早速お礼の電話を入れて話を聞くと、やっぱりすごい人出だったそうですが、現物の迫力はすごかったらしいです。(^^;

オープン時間は 10時~20時ですが、駐車場は24時間営業で、朝6時頃でも見るだけなら出来るようだとのこと。

う~ん、ますます行ってみたくなってきました。


しかし、四日市から東京を通り越して幕張までを、一泊で運転手一人の弾丸ツアーをするだけでも驚くのに、合計3回もガンダムを見に現地に立ち寄ったとか。(^^;

これで本当の目的は幕張での恐竜(彼の子供がはまってます)イベントだったというから、とんでもない行動力です。(苦笑)



Posted at 2009/07/26 23:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 日記
2008年01月08日 イイね!

NINTENDO DSってスゴイ

NINTENDO DSってスゴイ実を言うと、ACE COMBAT 6 発売にあわせてゲイツ箱を買ったのですが、DVDドライブがあまりにもウルサイので激怒し、一度使っただけで放置状態でした。(怒)

それから2ヶ月近く放置状態でしたが、先日久しぶりに電源を入れてみたら、ワイヤレスコントローラの乾電池が消耗して使えなくなっていました...orz
使っていないのにこんなにも簡単に電池が無くなるなんて、大衆向けに販売されるゲーム機としていかがなものか? と頭が痛くなりました。

私個人としては有線の方がむしろ好みなのですが、ゲイツ箱は標準でワイヤレスコントローラが付いているから仕方ないんですよね。(--;

購入時に「プレイ&チャージキット」という、要はニッケル水素電池と本体から充電できるケーブルのセット(別売オプション)を買ってあったので、取り付けて充電を始めましたが、用が済んだので本体の電源を切りました。
本体の電源を落としてもコントローラに入れた充電池の充電はしてくれるみたいです。

しばらくして、何だかうるさいことに気づきました。「パソコンの冷却ファンの回転数が上がったのかな?」とも思いましたが、パソコンの電源を落としても静かになりません。

「まさか...」とおもったら、ゲイツ箱でした。(x_x)
本体を使っていなくても、コントローラへの充電中は冷却ファンが回るみたいです。
怒ってコンセントを引き抜きましたとも、ええ!(--;)

その時ふと、ゆうに一年近く放置してあった(^^;) NINTENDO DS が目に留まりました。
「さすがにバッテリーは上がっているだろうなぁ」と覚悟しつつ電源を入れてみたら、
「こいつ、動くぞ!?」
何の問題もなく動くのでビックリ!

漏れ電流を極端なまでにカットしているのでしょうね。
※少しは任天堂を見習え!!→ゲイツ箱

この作り込みの違いが、ゲーム機メーカーとしての任天堂と MS の格の違いのような気がします。

任天堂にはがんばって欲しいものです。
Posted at 2008/01/09 00:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 日記
2007年04月19日 イイね!

ACE COMBAT 6 はゲイツ箱ぉ~

いつの間にか ACE COMBAT 6 のサイトが出来ていました。

なんと、ついに PS2 を見限って XBOX 版での発売になるようです。(T_T)
マイ※クロソフトを儲けさせるのは面白くないけど、XBOX 買わなきゃならなくなってしまった私...(>_<)

どうせなら PS3 版にしてくれれば、激しく気になっているガンダム無双も遊べるのでありがたかったんですけどね(苦笑)

P.S.
しかし、「発売日:2007年」て...アンタ(^^; めっちゃアバウトやん(汗)
※2007年には出せないかもしれんな、こりゃ..(汗)
Posted at 2007/04/19 23:00:02 | コメント(0) | トラックバック(1) | ゲーム・ホビー | 趣味
2007年03月18日 イイね!

お花が売り切れてました(^^;

お花が売り切れてました(^^;何ヶ月ぶりかでヤマダ電機に行きました。

そうしたら、前回来たときにはあったお花が売れちゃって無くなっていました。

花の名前ではあってもブツは「ガンダムGP03 デンドロビウム」のプラモだったりしますが...!(笑)

1/144スケールなのに、組み上げると全長1m を超えるんじゃないかという巨大なプラモで、お値段も 2万円を超えるはずの代物です。

う~ん、これを買って組み上げて飾っておく度胸のある強者が四日市にもいたとは!!

数年前に発売されましたが、あまりに高価なので当然ながら最初に生産された分だけで絶版になってしまったものと思っていましたが、前回来たときにこれを見つけて、ビックリしたものです。(^^;

TVシリーズに出てきた機体ではないのでマイナーな存在で、こんな高価なものがプラモ化された時点で既にビックリすべき代物でした。(苦笑)

※仕入れたヤマダ電機も充分強者だ(^^;
Posted at 2007/03/21 00:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 日記
2006年05月04日 イイね!

ACE COMBAT ZERO ようやく一週目クリア(^^;

ACE COMBAT ZERO ようやく一週目クリア(^^;友人達に誘われて夕食を食べに行く約束をしたのですが、言い出しっぺが出かけたまま戻らないとのことで、時間待ちの間にラスボス(?)で行き詰まっていた PS2ゲーム、「ACE COMBAT ZERO」を始めました。

例によってラスボスを倒しきれずに何度かコンティニューしましたが、何かの拍子にするっとクリア出来ました!(^_^;;)

難易度のバランスが今ひとつに感じられたし、前作の ACE COMBAT 5 ほどストーリーにのめり込めなかったですが、これはこれで楽しめました。
でもこのゲーム、何通りもルートがあるのでまだしばらくかかりそう...(^_^;

ラスボスとの空中戦でバックに流れる、テーマ曲の「ZERO」がメチャクチャかっこいいです。(^^)
※ 公式サイトのダウンロードムービーでも使われています。

サントラが早く発売になることを期待しながら待つことにします。
関連情報URL : http://www.acecombat.jp/
Posted at 2006/05/30 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 趣味

プロフィール

「@ふくろう さん
大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね💦」
何シテル?   08/24 22:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation