• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

ACECOMBAT ZERO!!

ACECOMBAT ZERO!!前作 "ACECOMBAT 5 THE UNSUNG WAR(以下AC5)" が思いっきりツボにはまってのめり込んだので、発売を心待ちにしていた新作 "ACECOMBAT ZERO THE BELKAN WAR" が 3月23日に発売になりました。
※プレステ2 用のゲームです。

アマゾンで予約していたので 3月24日には届いていたのですが、仕事で疲れていてゲームに手をつける気力が無く、予約特典で同梱されてきたトレイラー(予告編)ムービーDVD だけを見ていました。(^_^;

週末になったのでゲームを始めてみました。
操作方法などは前作(AC5)を引き継いでいるものの、プレイヤーの演じるパイロットが仲間達と共にストーリーの主役としてゲーム中の歴史を駆け抜けていく事になる前作(AC5)と違い、傭兵パイロットとして淡々とミッション(作戦)をこなしていくうちに周囲の評価が変わってくるという関わり方で、むしろ前々作の "ACECOMBAT 4" に近い印象でちょっと拍子抜けです。(^_^;
※ AC5 と違って仲間に美人の女性パイロットがいないというのが盛り上がれない大きな原因の一つかもしれない...(苦笑)

難易度が上がったんだか下がったんだか分からないところがあり、私にとってはちょっとバランスが悪い感じですが、ボチボチとやっていくつもりです。
関連情報URL : http://www.acecombat.jp/
Posted at 2006/04/09 00:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 趣味
2006年01月31日 イイね!

G.F.F. #0028 ガンキャノン

G.F.F. #0028 ガンキャノンGUNDAM FIX FIGURATION の新作(#0028)、ガンキャノンが出たのでゲットしてきました。(^^)

ガンキャノンと、ガンキャノン量産型のコンパチキットとなっています。良く知られたファーストガンダムで出てくるガンキャノンで組まれていますが、パッケージを開けるなり速攻でお気に入りの量産型に組み替えました。
う~ん、かっちょえ~(^^)

ガンキャノン量産型は OVA で登場したらしいのですが、私が知ったのは DreamCast のゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』でプレイヤーが手に入れる新型機としてです。

このゲームがまた渋いというかマゾなゲームでして、GM に乗って戦い抜くゲームなのですが、誰もが期待するビーム兵器やガンダムは結局最後まで手に入らない(でも敵はビームライフル持ったゲルググまで繰り出してくる)という、イジメのようなゲームです。(苦笑)

苦戦の末やっとの思いで新型機を手に入れ、「ガンダムか?」と思いきや『ガンキャノン量産型』(^^; RXシリーズなのにビーム兵器持ってないんですよコイツ(;_;)

両肩にキャノン砲、両手にマシンガンを持って撃ちまくりながら《歩く》という、まるでジョン・ウー監督のマフィアアクション映画のようなヤバイ戦闘スタイルの機体です。(^_^;

OVA を再現しているのか機体の色は赤のみで、ゲーム搭乗機の無骨な黒鉄色ではないことや、ゲームで出てきた GM 用マシンガンも同梱されていないのは少々残念ですが、造形は満足のいく出来です。(^^)
※ダブルマシンガンスタイルを再現出来るようにして欲しかったな~(>_<)

本音を言うと、同じゲームで出てきた GM スナイパーII の MG なり G.F.F. なりを以前から欲しくて仕方ないのですが、プラモ化すらされていません。(T_T)
※多分、他のガンダムメカとデザイナー違うからだと思いますが...

今日の注釈(^^;)
- G.F.F.(Gundam Fix Figuration)
: 彩色・完成済み連邦(主人公側)モビルスーツ可動模型(なんとデザイナーが直接監修!)
- MG(MasterGrade)
: 1/100のえらく出来の良いモビルスーツプラモ
- ファーストガンダム
: いわゆる最初の TV シリーズ
- RXシリーズ
: ガンダムを初めとする主役メカのシリーズで反則的な強さと頑丈さを兼ね備えたコスト度外視のモビルスーツ。ガンキャノンも属する。
- ゲルググ
: ジオン(敵側)の傑作モビルスーツ
Posted at 2006/01/31 22:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 日記
2005年11月05日 イイね!

ニンテンドーDS買っちゃった

ニンテンドーDS買っちゃったヤフオクで不要品をいくつか処分できたので、今更ですがニンテンドーDS『脳を鍛える大人のDSトレーニング』のセットを買いました。
※ スタッドレス資金の足しにするんじゃなかったのか? →オレ(^_^;

ちょっとブーム過ぎちゃった気がしないでもないですが、このソフトは脳年齢をチェックしたりトレーニングしたりするソフトです。
TV の「平成教育委員会」に出てきそうな問題もあったりします。

お約束ですが、脳年齢はショックな数字が出ました。(^^;

トレーニングでは、成績が悪いと徒歩(たぶん)、良くなるにつれて自転車→自動車→新幹線→飛行機→ロケット(?)という具合に乗り物で表現されます。

予想通り、瞬間記憶が惨めなくらいボロボロです。私ってば、人の顔や名前を関連づけて覚えるのがメッチャ苦手なんです(>_<)
※バラバラで覚えて入るんですが... 営業には向かないな...(^^;
鍛えなくては!

名作音読は最初から新幹線級とか飛行機級をマーク! あたしゃホントに理系か?(^_^;

計算(一桁の加減乗除を20問とか100問)はかろうじて自動車級をマーク、ギリギリ面目を保ちました。(汗)

う~ん、鍛えて実年齢くらいまで回復させなくては!(^^;

それにしても数字やひらがなだけとはいえ、タッチペンでの文字認識精度の高さにはビックリです。
Posted at 2005/11/05 09:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 日記
2005年10月07日 イイね!

ACECOMBAT新作!

久しぶりに ACECOMBAT の公式サイトに行ってみたら、新作《ACECOMBAT ZERO ~ THE BELKAN WAR ~》の告知が!!

発売は来年でまだまだ形になっていないようですが、デモムービーには何とドラケンの飛んでいる姿が!
オラ、ワクワクしてきたぞ!

※注1: ACECOMBAT → 空戦ゲーム。2・3まではプレステ、4・5はプレステ2 (初代知らない^^;)
※注2: ドラケン→自動車で有名なサーブ社製の傑作戦闘機。 結果的に40年ぐらい世界に先んじていた独特の翼の形からファン多し。


前作《ACECOMBAT 5 ~THE UNSUNG WAR ~》でドはまりしただけに、今から発売が楽しみです。(^^)
Posted at 2005/10/08 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 趣味
2005年07月23日 イイね!

ヤマダ電機恐るべし

先日、友人の PC が起動しなくなったとヘルプコールがあり、診たところハードディスクが物理的にクラッシュしていて普通の手段では読めそうにもありませんでした。

なにかユーティリティーでも探そうとヤマダ電機に行ってみたところ、店内配置がすっかり変わっていて、PC ソフトのコーナーが消滅していました。(x_x)

その代わり、ゲームソフトや DVD/CD コーナーがエンターテイメントコーナーとして大幅に拡張されていて、おもちゃやホビー関係の商品がどっさり!
巷で流行っているらしい(?)ミニRC(レガシィもあり)はもちろん、小学生向けのアニメタイアップ製品だけでなく、プラモや鉄道模型、モデルガンなど、明らかに大人向けのアイテムもたくさんあります。

親にも子にも来るべき理由を作って家族を丸ごと惹きつけようという、大型店でしかできない全方位作戦ですね。

すみません、ここから先はガンダム世代にしか分からない用語が続きます(^^;

G.F.F. や ZIONOGRAPHYが殆ど揃っているのには脱帽。山と積まれた MG《ボール》の前では思わず手が伸びそうに..(^_^;
でも「ボールを買うなら最低二機、GM も一機必要になる」と思いとどまりました(汗)

ベタだけど見事です。間違いなくヤマダ電機に行く頻度上がりそうです。(苦笑)


今日の注釈(^^;)
- G.F.F.(Gundam Fix Figuration)
: 彩色・完成済み連邦(主人公側)モビルスーツ可動模型(なんとデザイナーが直接監修!)
- ZIONOGRAPHY
: GFFのジオン(敵側)版
- MG(MasterGrade)
: 1/100のえらく出来の良いモビルスーツプラモ
- GM
: 連邦の量産型モビルスーツ
- ボール
: GM より安価な量産型。モビルスーツですらない
- 最低二機、GMも...
: GM一機にボール二機が劇中での基本単位だったので
Posted at 2005/07/23 23:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム・ホビー | 日記

プロフィール

「@ふくろう さん
大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね💦」
何シテル?   08/24 22:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation