• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月空が曇っていて見えないかと思っていたら、日付が変わる直前に外を見たら明るい!?

慌ててカメラを持ち出しました。(^^;

α7RIII と SEL70200G の手振れ補正に頼って、物干し台に鏡胴載せて手持ちで数枚。
画素数頼みでトリミングして 800x600 がやっとです。

こういうときは、もっと焦点距離長いレンズが欲しくなりますね。(^^;
※ めちゃ高い上にめったに使わないから手が出ませんけど...(;_;)

空が白く霞んでいるのでチト鮮明さに欠けますが、月がとても白くて明るく、周囲も静かで、しばし見とれていました。
Posted at 2020/10/02 00:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2019年04月09日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

親戚宅の近くを通りがかったら、小川沿いの桜並木が良い感じだったので寄り道しました。(^^)





濃色車は映り込む花も綺麗に見えるからお得です。(笑)
特にスクーバブルーは色が鮮やかに見えるからお気に入りです。(^^)






それにしても、電線や鉄塔がどうしてもフレームに入り込んでしまうのが残念です。(>_<)







通りがかりなのでデジイチ携行しているはずもなく...(>_<)

持っててよかった 1インチ(SONY DSC-RX100M2)! (笑)
Posted at 2019/04/10 12:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2015年11月19日 イイね!

夜明け

夜明けこの時期は、ちょうど出勤時途中で長太の大楠の近くを通るくらいに朝日が昇る時間帯になります。

運転中に前から目を離すわけには行かないので、バイパスをアダプティブクルコンで走りながらだいたいの方向にカメラを向けて適当にシャッター押してみました。

ほとんどボケボケだったり向きがあってなかったりでしたが、1枚だけそれっぽく写ってくれました。(^^;)

自動露出で大嘘のオレンジ一色に染まっていたので、記憶色に近くなるよう、ホワイトバランスを少し弄っています。

景色が良いと気分も良くなりますね(^^)
Posted at 2015/11/22 23:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2014年03月15日 イイね!

撮り...空?(^^;)

撮り...空?(^^;)ベトナム出張から帰国した際、あまりにもギリギリのタイミングで都合のよい電車があったので飛び乗ってしまい....

出発前にコインロッカーに預けたダウンジャケットを回収し忘れてしまいますた...(^_^;

ただコインロッカーの忘れ物を回収に行くだけで高速代と時間と手間を使うのは虚しいので、デジイチと望遠レンズを持っていき、飛行機の写真を撮ってみました。(苦笑)

しかし...

展望デッキに出たら、

こんな凄い機材構えた人たちがわんさか...(汗)

良さ気なポジションは占拠されていました。(T_T)

それにしてもセントレア、なかなか飛行機飛ばないです。(爆)

香港の空港は離陸待ちも着陸待ちも凄くてひっきりなしに飛んでいましたが...

退屈なのでこんなの撮ったりとか(^^;)


ようやくチャイナエアラインの B737 が出てきましたが、滑走路に入る手前で長い間足踏みしています。

しばらくすると、JAL EXPRESS の B737 が降りてきました。

※これはトリミングしてます。

ようやくチャイナエアが離陸開始しましたが、


近すぎる場所でテイクオフしてくれたのでフレームからはみ出てしまいました。(^^;
単焦点の泣き所ですね...(^_^;
とても美しいデザインの塗装なので、うまく決めたかったのですが、残念です。(>_<)

またしばらく間が空いて、いったん諦めて撤収しかかりましたが、
凄い機材の人たちに動きがあったので再度スタンバイ。


アシアナ航空の貨物機(B767?)でした。これもトリミングしてます。

入れ替わりで ANA の B737 が離陸していきました。




チャイナエアの B737 よりも、テイクオフする場所がずいぶん手前だったので今度はフレームに収まりました。恐らく国内線で機体が軽いのでしょうね。
※最後の写真のみトリミングしてます。横切る影は柵に張られているワイヤーです。

また暇になり、こんなの撮ったりとかしていました。(笑)

大型カーフェリー 《きそ》ですね。

そこそこ満足したので、切り上げて撤収しました。

持参した機材は、PENTAX K-5 と PENTAX DA300 F4 の組み合わせです。
300mm 手持ちでどうなるか、出たとこ勝負でしたが、帰宅してディスプレイに表示してみると結構いけてますね。(^^)

撮り..空?というのかな? ちょっと面白いかも。(^^)

ちなみに、

トップの駐機場写真とこの写真はコンデジ(?) の DSC-RX100M2 です。
※1インチセンサーすげえ...(驚)
Posted at 2014/03/17 00:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2014年01月28日 イイね!

ちょっと良さ気な場所みっけ♪(^^)

ちょっと良さ気な場所みっけ♪(^^)通勤路の途中で、ちょっと良さ気な場所を見つけました。(^^)

久々に Foveon らしい写真が撮れたかも。

太陽の形がちょっと変なのはカメラの特性かな?(絞り?)

元の画像データはもう少し赤みが強くてちょっとキレイすぎたので、ちょびっと彩度をいじって記憶色に近づけました。

RAWで撮れば良かったなぁ....(>_<)

条件良さそうなときに通るときは、時々立ち寄ってみる事にします。(^^)
Posted at 2014/01/29 23:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「次期愛車を決定 http://cvw.jp/b/138092/48587145/
何シテル?   08/08 00:37
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation