• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

単焦点試し撮り

単焦点試し撮り手に入れた単焦点レンズの Zeiss の Planar T* 1.4/50mm ZK では未だ殆ど写真を撮っていませんが、先週末に夜の信号待ちで一枚だけ撮ってみたのが結構良い感じに撮れたのでかなり嬉しかったり。(^^)

フロントガラス越しですが、オリジナルのデータだとハッとするような空気感というか透明感で撮れています。(^^)

こういう写真は他のレンズでも撮ったことがありますが、明らかに写りが違うような気がするのはプラシーボかな?(苦笑)

PENTAX のビュワーソフトで Exif 情報見ると、ISO800 で高感度 NR 処理はされなかったことになっていますが、全くと言って良いほどのノイズレスです。

K-5 もなかなかスゴイと再認識しました。(^^)





Posted at 2011/02/17 00:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年02月15日 イイね!

K-5ムック本

K-5ムック本通院の帰りに本屋に立ち寄ったらコレを見つけました。

ようやく出た K-5 のムック本です。

あまり中身に期待できないかもですが、とりあえず買わねばなるまい、ということで確保。(^^;
Posted at 2011/02/16 00:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年02月09日 イイね!

とりあえず試し撮り

とりあえず試し撮りろくな被写体がないので、ガラスの置物を撮ってみました。

JPEG 6M モードのオートにしておいたので F2.0 になっていて、解放(F1.4)ではないですが、ピントが外れたところは良く(?)ぼけていますね。

サイズ調整のみで修正していません。

緑色の発色は見た目の印象通りで、気に入りました。(^^)
Posted at 2011/02/10 00:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年02月09日 イイね!

つい我を忘れてポチってしまった

つい我を忘れてポチってしまった今月は車の任意保険の更新だというのに、こんな物を買ってしまいました...(汗)

Zeiss の Planar T* 1.4/50mm ZK 、マニュアルフォーカスの単焦点レンズです。

ずっしり手応えがあって、ピントリングを回した感触がヤバイくらい精緻で、メカ好きにはたまりませんね(^^;)

こんな物を手にするのはもっともっと先だと思っていたのですが、先の日曜日、インターネットで PENTAX やレンズ関連のサイトをあちこち辿っているうちに、ツァイスのペンタックス用マウントは既に生産が打ち切られているという事実を初めて知りました。

明るい単焦点で、ちょっとポートレートっぽく使えるレンズが何となく欲しくなってきていたところだったのですが、「いつかは使ってみたい」と思っていたものが、「新品はもう流通在庫分しか無い」というので頭の中がぐるぐると混乱してしまい、気が付いたらポチっていました。(^_^;

今日届くことになっていたので、「帰ったら弄り倒すぞ~」と張り切って仕事していましたが、仕事が終わらず残業、帰宅が 9時半過ぎで夕食と風呂を終えたら11時になろうかとしている有り様...(T_T)

冬に夜で室内と、ろくな被写体がないですが、適当なものをいくつか撮ってみました。

まあ、分かっちゃいたけどオートフォーカスが使えないって難しいですね...(爆)

F1.4 なのでファインダーは明るいですね。
※F1.2とかだともっと明るいのか~(羨)

焦点距離と絞りの関係からか、ピントから外れたところのボケ具合は強烈です。

日中に明るいところでいろいろ撮ってみたいですね。(^^)

今度の週末の天気に期待です。

P.S.
実は今日、私の誕生日でした。(^^;) あまり嬉しくないですけど... (爆)

今日届いたということで、結果的に自分へのバースデープレゼントになりました。(^^;


P.S.2
後で気付きましたけど、書込が 2月9日の扱いになってますね、このブログ。(^^;
これは 2月8日の出来事でした。
Posted at 2011/02/09 00:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年12月20日 イイね!

修理完了...

修理完了...以前からというか購入当初からというか、手持ちの広角ズームの PENTAX 12-24mm の写りが何となくおかしいと思っていたのですが、私の腕前も激しく怪しくて信用できない(苦笑)ので様子見をしておりました。(^^;
.
でも、先月の角島オフで撮った写真中、このレンズを使ったものだけが三脚を使ったものも含めてことごとくダメで、やはりモノがおかしいと確信しました。(T_T)

オフの後で点検に出していたのですが、今日、戻ってきました。

やっぱりモノがおかしかったみたいです。(T_T)

さっさと製品を疑って点検に出しておけば角島オフでちゃんと撮れたのになぁ...(涙)
Posted at 2010/12/21 00:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「車庫に充電器設置 http://cvw.jp/b/138092/48626965/
何シテル?   08/30 13:39
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation