• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

むち打ち症状悪化でダウン(x_x)

むち打ち症状悪化でダウン(x_x)今週に入ってからの冷え込みで、事故でむち打ちになった首・肩・腰に痛みが出てきてかなり参っていたのですが...

今朝の冷え込みはまた格段で、朝起きた時点で前日までよりかなり痛く、会社を休もうかと思うくらい。

なんとか気合いを入れて出勤しましたが、どんどん痛みが酷くなってきて首や肩がスムーズに動かせなくなり始めたので堪らず早退しました。(x_x)

早く暖かくなって欲しいものです。(T_T)
Posted at 2011/03/10 22:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年11月13日 イイね!

カミカゼオバサン

カミカゼオバサン休日なのに天気がイマイチだったからか、四日市市内はどこも異様に車が多くてメチャクチャ流れが悪かったのですが...

国道1号を横切る交差点で信号待ちしていて、青になったので発進したら、発進直後で団子状態なのにいきなり軽が《ブレーキ踏みながら》割り込んできて、「あわや接触か!?」っていう事態に。(怒)

たまたま私の前の車が左折したからスペースが空いたと思ったのでしょうけど、集団全部が密集状態で全力加速中、私の車のすぐ後ろキワキワにも加速してきているトラックがいます。
※この交差点、交通量多いのにこちら側は 20秒間しか青にならないのです。(T_T)

私が見ていて対応できたのと、欧州車の強力なブレーキのおかげで接触を避けるのは可能だと思いましたが、後ろから追突されずに済むかどうかは正直「五分五分」だろうって感じながらブレーキ踏みました。(-_-;

こちらを見ずに割り込みはじめた時点でクラクション鳴らしましたが、軽の運転席ではオバサンがこちらをにらみ返しつつ、それでも割り込み続行しようとします。(-_-メ)

デカイ自走クレーン相手にそれやってペシャンコになってくれ!頼むから!(怒)

これで事故が起きてもこちらが停止していないので余程のことがない限り被害者側にも過失割合が発生するなんて、世の中間違っとる!(プンスカ!)

ドライブレコーダーの画像だと、《上から目線》なのと超広角で歪んでいるからか、実際に感じたよりは距離が開いているように見えますねぇ...(-_-;

後方の画像も同時に記録しておけるドライブレコーダーが欲しくなってきました。(^^;

後方に車がいて危険なため、目一杯の急ブレーキ踏めなかったことが立証できれば、こちらの主張を補強できそうですからね。
Posted at 2010/11/14 08:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年11月06日 イイね!

ショック!泥棒に傷を付けられた!?(T_T)

ショック!泥棒に傷を付けられた!?(T_T)今日は、鈴鹿ユーアイさんにて、ダンパーの取付をして貰ったのですが、リフトで上げようとした際、下回りをチェックしたメカさんが
「自分(=私のこと)、何処かで腹こすったか乗り上げたかした?」
と聞いてきましたのでビックリ!

そんな覚えはありません。慌てて車体下を覗き込むと、運転席側の前後のジャッキポイントの中間あたりが酷く変形しています。(T_T)

よく見ると、車体側にジャッキの爪が食い込んだ跡がいくつも....(号泣)

ジャッキをかけることを想定されていない場所なので、車体の重みに耐えきれずに変形し、ジャッキの爪が車体に食い込んだのでしょう。(T_T)

私が作業を頼むお店はこんなところにはジャッキはかけませんし、ディーラーもまた然り。

となると、私が知らない間に誰かがジャッキをかけて失敗したとしか考えようがありません。

泥棒がホイールを盗もうとしたのか、あるいは車ごと盗もうとしたものと思われます。(怒)

実は、2日ほど前の深夜にセキュリティが発報して飛び起きたことがありました。

慌てて車庫に行きましたが、当然誰もおらず、ざっと見た限りでは車に異常はないようでしたので、「野良猫が飛び乗ったのかも?」と深く考えていませんでしたが、実はあの時に犯行が行われていて、セキュリティのアラームで犯人が逃げ出したのかもしれません。

ジャッキポイントでない場所にジャッキをかけたことといい、ロックボルトが付いているのに気付かずジャッキをかけ始めたことといい、あまり車に詳しくないクソガキ共か外国人が小遣い稼ぎに考え無しで狙ったのでしょう。

うちの団地も物騒になったものです。

まあ、今やうちの団地は日系ブラジル人に占拠されているからな~(呪)



何とも腹立たしい限りですが、とりあえず言えることは...

セキュリティ付けておいて良かった!(>_<)

《2010年11月07日追記》
この傷は、数日前のセキュリティ発報時より以前につけられていた可能性が出てきました。いずれにせよ泥棒により付けられた傷ではありますが...(--;

ちゃんまさん、ご指摘ありがとうございました。




Audi A3
【整備手帳】 純正交換タイプ・ビルシュタインダンパーの取付とフェンダーアーチの制震
をアップしました。


Posted at 2010/11/07 00:47:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年10月10日 イイね!

《余剰パーツ》アウディ純正 A6バックドアハンドル(^^;

《余剰パーツ》アウディ純正 A6バックドアハンドル(^^;というわけで、自分で取り付けるために個人輸入していたAudi A6純正バックドアハンドル(未使用)が不要になってしまいました。(苦笑)

勿体ないので、欲しい方がおられましたら、原価(8千円)でお譲りします。

※ただし、電球は抜いてありますので、今お使いのモノを取り付けて下さい。

バックカメラは、中古の パナソニックCY-RC50KDでよろしければ、プラス5千円でお付けします。


よろしくご検討下さいませ。m(__)m


行き先は Urd さんに決定しました。m(__)m
Posted at 2010/10/10 07:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年10月08日 イイね!

事故の傷痕...(>_<)

事故の傷痕...(&gt;_&lt;)事故車両の先代 A3 は買い取り業者に売却したのですが、昨夜帰宅すると、車両から取り外して返却して貰う約束になっていたパーツ類が届いていました。

この日の会社帰りにダンパーを購入した足回りショップの鈴鹿ユーアイさんに持ち込んで、どうするか相談しました。

腰と首がまだ痛いので昨夜は箱を開けてモノがあるのを確認しただけで、この日ユーアイさんで初めてダンパーを開梱したのですが、開けてみてビックリ!

事故で加害車両の直撃を受けた左前輪に付いていたダンパーは、圧倒的な剛性で有名な倒立構造のピストン(というかシリンダー)部分が折れ曲がってます。ストラットのシェルケースも激しく怪しい感じ。

長年サーキット車両を手がけて、大クラッシュした車両も見慣れているメカさんや社長さんも、
「一番頑丈なシリンダーチューブがこんなになるまで壊れたビルは初めて見た」
「どれほど凄い衝撃喰らったのか、良く分かったよ」

等と驚く程だったようです。(-_-;

オーバーホール云々の次元ではなく、左側は新品を発注することに。

事故で直接ダメージを受けていないはずの右前輪に付いていたビルシュタインダンパーも、見た目が何となく怪しいとのことで、オーバーホールに出すことにしました。(>_<)

1本買い直しは覚悟していたけど、反対側も OH とは想定外です。(>_<)

ただでさえ自腹の追い金が多いのに~(T_T)
Posted at 2010/10/09 01:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記

プロフィール

「@ふくろう さん
大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね💦」
何シテル?   08/24 22:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation