• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

これって後遺症...?

昨夜寝る頃から首の痛みが悪化しまして、今朝起きてからは痛さと怠さで一日何もする気が起きないくらいでした。(T_T)

昨夜から天気が下り坂で今日は雨、っていうのと一致しているのが不気味です。

「天気の変わり目や雨降りの日に痛くなる」って、むち打ちの後遺症として良く聞く話ですが、こんなのシャレにならんです...(怒)

あ゛~もう!イライラするぅ!(>_<)

早く治ってくれんかなぁ、まったく...(T_T)
Posted at 2010/10/03 23:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年09月09日 イイね!

ドライブレコーダー購入(^^;

ドライブレコーダー購入(^^;検察に行って実況見分調書をコピーさせて貰ってきたのですが、大嘘が書いてあって唖然としました。

私が怪我で思うように動けないので加害者だけに立ち会わせて現場検証をし、加害者に都合の良い実況見分書を作られてしまったっぽいです。

※後で気付いたのですが、衝突直後の写真を撮り忘れていたのが悔しいです。

それでも「気付いた地点」「ブレーキを踏んだ地点」共に衝突時となっていて呆れましたケド。(--;

というわけで、今更ですが今後に備えてドライブレコーダーを購入しました。(苦笑)

ユピテルの DRV-Y3 です。

GPS付きの上位機種(R5) もあったのですが、オービス警告を切ることが出来ず(レーダー探知機とダブってしまう)、しかもデータは更新されないらしいので、とりあえず一番シンプルなコレにしました。
Posted at 2010/09/09 23:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年08月30日 イイね!

生存報告...(^_^;

生存報告...(^_^;ごぶさたしております(汗)

愛車が手元にないと気力がないですねぇ...

というか、怪我のおかげで日常生活がしんどいというのもありますが...(-_-;

とりあえず近況報告を...

事故の怪我は当初よりはだいぶ良くなっていますが、未だに毎日朝晩鎮痛・抗炎症剤のテープ(というかシート)を貼り替え、痛み止めを服用、腰をコルセットのような拘束ベルトで固定しつつの生活です。

首は曲がらないし、腰を曲げると激痛が走る有り様なので、低い椅子には座れない状態で、タクシーも含めて普通の乗車姿勢で座る車には乗ることが出来ず、代車のムラーノ君無しには移動もままなりません。

利き手の指半分と腕に痺れが出ておりまして、キーボード打ってもミスタイプだらけです。

そうそう、以前の症状悪化で不信感が募ったので、その後転院しております。

以前の整形外科医では全く処置して貰えなかった、手の痺れについても、転院初日からレーザー治療を始めてもらい、腰と首の具合も改善し始めました。

週に 2~3回ずつ通院して、腰を引っ張って貰ったり、マッサージしてもらったり、首にレーザーを当てて貰ったりしています。

本日も定時で職場を出て東名阪道を走り、診療終了ギリギリで整形外科に駆け込みました。

診察して貰っていると、
「そろそろ本腰入れて首の治療に取りかかろうかね。腰も痛いだろうけど、首の方がかなり悪い状態なんだからね?」
とのこと。(汗)

怪我の方は、まだまだ先は長そうです。(>_<)


車の方はというと、加害者側の保険会社と車両被害の補償方法と内容について未だ合意できておらず、なんと未だ修理に着手できていません。(怒)

当方の保険会社が当初バカなことをしまくり続けてくれたため、余計に話がややこしくなっておりまして、現時点では私が加害者側の保険会社と直接交渉している状態です。

いろいろ書きたいことやご報告したいこともあるのですが、現在加害者側保険会社と交渉中のため、書けないのが残念です。(ネタが無いとも言う...^^;)

写真は、事故の怪我で私だけキャンセルしたサイパン旅行で家族が買ってきてくれた土産のポロシャツが入っていた袋です。(T_T)
Posted at 2010/08/30 23:52:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年07月30日 イイね!

今日は辛かった...(>_<)

2~3日おきにリハビリ治療を受けつつ、毎日湿布を貼り替えて生活していますが、さすがに皮膚がかぶれてきてヤバくなってきたので、昨夜は湿布を貼らずに寝ました。

今朝起きたら... 腰が痛い...(x_x)

湿布を貼って出勤しましたが、一日中腰や足の付け根の関節が痛かったです。

腰に貼る湿布は半日で効力が切れるからか、午後になってから痛みが酷くなってきて、どんな向きに座ってもなにがしか痛いという困った状態。

こういうときに限って、カバンに入れて持ち歩いている痛み止めの薬は品切れだし...

我慢できない程の痛みではないのですが、長い距離は歩けないし、何だかイライラするやら情けないやらで悔しくて泣けてきそうな感じです。(>_<)

整形外科の先生が仕事しても良いと言ったから痛いのこらえて通勤してますけど、これって湿布で無理矢理炎症を抑えながら持たせているだけで、「ホントはまだ大人しくしていなくちゃいけないのではないか?」と疑問に思えてきます。

ずっと微熱が続いていて、怪我で炎症が起きているせいではないかと思うのですが、整形外科では「心配要らない」の一言。

なんだか金銭的な話で相手の保険会社に言いくるめられているのではないかと心配になってきました。

※最初は加害者側の保険会社持ちで自由診療(保険診療より数倍儲かる)でしたからなおさら怪しい...


別の整形外科医でセカンドオピニオン求めてみようかと思うのですが、他に評判良さ気な整形外科知らないのですよね...(x_x)
Posted at 2010/07/30 22:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年07月15日 イイね!

出勤開始...

昨日の診療で、首の傾きが収まってきたとのことで、そろそろ仕事を始めてみても良いと言われたので、今日は出社しました。

もう1日くらいはおとなしくしていたかったのですが、今日はかかっている整形外科さんが定休日だからリハビリ治療に行けないし、今後しばらくは通院治療が必要だから、有給も出来るだけ温存しなければなりませんしねぇ...(>_<)

代車のムラーノ君が大柄なため駐車場所を選ぶので、職場の駐車場で角地を確保できるように少し早めに出勤。

2.5日ぶりの職場の自分の席は、案の定、たまった図面や書類で埋まっていました。(^_^;

首が痛いのを我慢しつつ仕事をしていた午後、私の席の後ろをある上司がすり抜けていったその瞬間、ものすごい激痛が!! (x_x)

身のかわしが甘くて、座席の背もたれを引っかけてくれたようです。

普通に横向くのすら辛いのに、少しとはいえ回転椅子で腰を捻られて、もう声も出ないほど悶絶!(涙)

なんでわざわざそんな狭いところを通るんだよぉ!(T_T)
※私の机と後ろの机の間は柱のレイアウトのおかげで他の所よりも狭いのです..

見かねたうちの部署のボスが、予備の丸椅子で私の席の両側にバリケードを造ってくれました。(苦笑)


Audi A3
【フォトギャラリー】 交通事故で損傷&負傷
をアップしました。
Posted at 2010/07/15 22:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記

プロフィール

「@ふくろう さん
大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね💦」
何シテル?   08/24 22:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation