• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

通院2日目

整形外科で診断書を書いてもらったので、郵便局から書き留め速達で発送してきました。

本当は春日井警察に直接提出するよう言われていましたが、今の首と腰の状態では春日井まで運転していくのはとても無理です。(x_x)
※電車とバスを乗り継ぐのはもっと無理...

首と腰があまり動かせないので、歩き方や挙動がホンダのロボット「Asimo君」みたいになっていて、苦笑するしかありません。(^_^;

月曜日の初診時に、「明日か明後日にもう一度診せに来るように」と言われていたので、この日も診察を受けてきました。

診察室に入るなり、先生がちょっと渋い顔。

どうも首の曲がりの治り具合が思わしくないみたいです。

昨日の初診時は「 2~3日会社を休んで寝ているように」と、「一週間ほどは第一段階のリハビリ治療をする」という指示だけで、必ずしも毎日通院するようにとは言われていませんでしたが、今週一杯は毎日通院するよう指示されました。

診断書には「二週間の加療を要す」と書かれたみたいですが、これはもっとかかりそうな予感...(>_<)
Posted at 2010/07/14 11:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年07月13日 イイね!

当面の代車(^^;

当面の代車(^^;当面の代車、ムラーノ君です。

事故当日、加害者側の保険会社は
「代車は手配しない」
「帰宅手段は自分で勝手に見つけろ」
「過失割合が決まったら後で応分に負担してやるから領収書はとっておけ」

という、あまりにも酷い態度でした。

駆けつけてくれた修理工場のメカさんが見かねて
「被害者さんは遠いところから来ている。春日井から電車一本で名古屋まで帰ればいいという次元の話ではない」
「土地勘もなく、怪我して立っているのも辛い被害者に、こんな大通りから外れたところで自力で帰宅手段見つけろなんて無茶な話だ」
「被害者さんは通勤で車を使っていて、公共交通機関では定時出社できないのだぞ?」
と掛け合ってくれて、手持ちの代車で一番良いのを出してくれました。
※多分、加害者の保険会社が受け入れやすいよう、格安にして提供してくれているのだと思います。多謝!m(__)m

車体が大柄すぎて駐車場所を選ぶのが難点ですが、座席が高いところにあるので腰をかがめることなく乗り込めるのが、腰が痛くてかがめない今の私には何よりもありがたいです。(感涙)

でも、土曜の夜遅くに急遽出番が来たのでガソリンがスッカラカンでした。(^^;

本日満タンにしましたが、もともとアメリカ向けなだけあって、胃袋もアメリカンなヤツでした。(^_^;

68L なんて量の給油、初めてですよ!?(苦笑)
Posted at 2010/07/14 01:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年07月12日 イイね!

治療開始

事故当日は土曜の夜だったし、翌日は日曜日で病院は休みで普通には受診できないので、月曜日に四日市の整形外科に行ってきました。

診察室には入ってすぐに、「お~お~、見事に首が曲がっとるな~」と呆れる先生... ちょっ!? ちょっとマジですか!?

「気分悪くないか? 吐き気しないか?眩暈しないか?」などと訊かれると、何だか『一歩間違うとヤバイ位のダメージだったのでは?』と怖くなってきました。(冷汗)

とりあえず痛いけどいろいろポーズを変えてレントゲン撮りまくり。

幸いにも骨は大丈夫とのことでしたが、首の曲がりがかなり酷いみたいです。
当人は腰の痛みの方が酷いのですが....

この日(月曜)から温熱療法と電気を通す医療器具で軽いリハビリ治療をスタート。

一週間ほど続けて経過を見つつ、以後の治療を決めるということになりました。

首と腰がかなり痛いので、先生に「一時間ほど車を運転して通勤せねばならないのですが、この病院まで乗ってくるだけでも結構痛いです。何か気をつけることとか、楽になる方法ありますかね?」と訊いてみました。

「少なくとも 2~3日はおとなしく寝ているべきだと思うけどね?」と呆れ顔で言われました。(苦笑)

ああ、やっぱり...(^_^;


診断書を書いてもらったので、春日井の警察に提出せねば...
Posted at 2010/07/14 00:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2010年07月10日 イイね!

ぶつけられました...(x_x)

ぶつけられました...(x_x)クルコン取り付けしてせっかく調子に乗ってきたところだったのですが...

クルコン取付後に AutoLoftさんにお邪魔して、とっしーさんtetsunobu さんとお会いし、私もパーツを取り付けて貰いました。

夕方に帰宅するためにお店を出て、ほんの数百メートル走ったところの優先道路を走行中、脇道から飛び出してきた車が左前輪付近に激突、走行不能になるまで大破しました。(涙)

相手側に一旦停止義務があり、実際に停まろうと速度を落としたのを確認したのですが、直後に急発進、あっという間すらなく衝撃が来ていました。

優先道路を横切って右折しようとしていて、左から来る車が途切れたので右を確認せずに飛び出したようです。

直後は車が被害を受けただけかと思ったのですが、左前輪がドア側に食い込んで動かない A3 を強引に脇道に移動させたあと、車から降り立ったら腰が....(痛)

当初相手は低姿勢だったのでこちらも大人の対応を心がけていたのですが、相手の保険会社が入れ知恵をしたらしく、警察が引き上げた後から急に言葉を選ぶようになってきました。(-_-メ)

昨年の暴走車事件に引き続き、また春日井での貰い事故となりましたが、前回修理が不十分でトラブったので今回はディーラーに入庫せず、昨年の再修理でお世話になった修理工場さんに運んでもらいました。

休日の夜にもかかわらず飛んできてくれたメカさんが、(ぶつけられた左前輪の対角線上になる)「右リアの屋根のラインがちょっと怪しく見える気がする」と言っておられたのが激しく不安です。

下手をすると全損の可能性すら...(x_x)

相手の保険会社がゴネる気満々っぽいのも気が重いです。(-_-;

メカさんからも、「修理の時間よりも相手の保険会社がゴネて時間をとられる方が長くなりそうな気がします。」って言っていましたし。


ところで、一番腹が立ったのは、今年から乗り換えた私の任意保険の会社、損保ジャパンです。

事故受付ダイヤルにかけたら、「ただいま混み合っております。おかけいただいた順におつなぎしておりますので、そのままでお待ち下さい」が10分経っても終わらず。

ちょっと間を置いてかけ直しても同じ状態でしたが、切ってかけ直すとまた後回しにされるので 20分くらい我慢して待ち続け、ようやくつながったときは警察の調書作成が終わっていましたよ。(怒)

他にも連絡しなければいけないところもあるし、修理工場さんからも連絡が来るかもしれないのに、一番肝心なときに何十分も電話を占有されるとは...

だいいち、携帯のバッテリー切れたらどうするんだよ!(-_-凸) → 損保ジャパン

もう、いろいろな意味で凹みました。(-_-;)

この夏は愛車に乗れそうにありませんね...(涙)

Posted at 2010/07/11 01:01:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記
2009年09月22日 イイね!

A3再修理決定...(>_<)

少々問題があるので写真は無しで。

交換したバンパーに施工したコーティングが完全硬化するまでは水道水が厳禁だったため、ドライブ直前まで洗車しなかったので気付かなかったのですが...

フロントのパーツの合いと隙間がどうもおかしいのが気になっていました。

千里浜なぎさドライブウェイで波打ち際を走ったので、昨日(9/21)、スタンドのコイン洗車ブースに行って下回りに水をぶっかけて潮を洗い流していたとき、気になっていたことが疑いに変わりました。

帰宅後、A3 Sportbackのカタログや、みんカラの A3 ユーザーさん達の愛車の写真を見比べてみたら、疑いは確信に変わりました。(T_T)

この日、ディーラーに行ってメカさんに見せて説明したら、
「確かにおかしいとは思っていたんですけど...」
って、どうなのさ!?(呆)

「ちょっと調整してみます」って、すぐ出来るのなら先にやらんかいっ!!(怒)

ショールームで待つことしばし、メカさんが「調整してみました。見てみて下さい。」というので車のところに行きましたが....

「あの~? 一体どこが変わったの?」(怒)

抗議して、受け取り拒否を宣言してきました。(怒)

保険会社にも連絡して処理をストップさせなければ...
Posted at 2009/09/24 23:53:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故・トラブル | 日記

プロフィール

「@ふくろう さん
大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね💦」
何シテル?   08/24 22:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation