• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

サイパン 2日目 ※長文注意m(__)m

サイパン 2日目 ※長文注意m(__)mこの日、朝起きるとスコールが上がるところで、窓の外では「ホテルの敷地内から伸びているのでは?」というくらい近くから虹が伸びていました。

慌ててカメラを出してくる間にも消えていってしまう感じでしたが、二日続けて虹を見ることが出来てラッキーでした。(^^)


この日の朝食は、前日に私が偵察しておいた 24時間営業のドーナツ店、ウインチェルズを試してみることに。

私が頼んだ "Breakfast Bagel Combo" というベーグルセットです。

10種類の具(?)から好きなのを選ぶベーグルと、レギュラー価格品から選ぶドーナツ1つ、飲み物が付いて 7.5ドル。
ハム&エッグを選びましたが、その場で耐熱樹脂製のボールにハムを投入、あらかじめかき混ぜて下味の付けてある玉子を注いで絡め、レンジで調理、ベーグルに挟んでくれます。
とても美味しかったです。(^^)


父は単品のミニバーガー(2ドル)とドーナツ 各1つ、Sサイズのコーヒー。

ミニバーガーは、これまた選んだ具にチーズを乗せてその場でレンジで調理してくれますが、日本人的にもやや小さめで、これで 2ドルはややコスパ悪し。


母はドーナツ 2つと飲み物で 4ドルのセットを注文。

ドーナツの生地も柔らかくて味付けも見かけに反して甘すぎず、とても美味しかったので、3人とも大いに満足。(^^)

これで 3人合わせて 15ドル65セント!(^^;
昨日のホテルの朝食バイキング一人分より安いです♪


歩いてホテルに戻る途中です。今日は良い天気になりそう♪

年中そうなのか季節的なものなのかは知りませんが、一日に何度かスコールの来るくらい天気の移り変わりが激しいので空にも雲が多く、「雲一つない青空」というのには出会えませんでしたが、比較的天気には恵まれていたと思います。

通り沿いの ABCストア脇の路地でたむろしている個人タクシーの中に初代プリウスのタクシーが!エコーという普通の車だそうです。

ハイブリッドシステムのバッテリーなんかとっくの昔にダメになっているだろうなぁ...(^_^;

この日は、前日に申し込んだオプショナルツアーで、マニャガハ島(通称 "軍艦島")という無人島に海遊びに行きます。
迎えのバスに乗り、少し離れた船着き場から出発、所要時間は 20分くらいだったかな?

島に近づくと、パラセーリングをやっているのが見えてきます。

とにかく、海が綺麗です。(^^)
こんな綺麗な海でパラセーリングしたら、さぞかし気分爽快でしょうね~(羨)
※高いところが苦手な私には無理でしょうけどね...(苦笑)


ハイ到着~(^^)


ゆっくりの便で来たので、ビーチには先客が一杯います(^^;

私はボートシュノーケリングのツアーに参加しました。
※両親は年齢制限で参加できず...(>_<)

さすがにデジイチや PowerShotS100 を持っていくわけにはいかず、防水のコンデジを入手しておくべきだったと少し後悔...(^^;

参加者はライフジャケットを着用して浮きながらシュノーケリングするのですが、私には邪魔なのでスタッフに許可をもらってジャケットを脱ぎました。

というわけで、ERUMA@潜行中~


おサカナになったワ・タ・シ(古っ!?)

と言いたいところですが、運動不足のサラリーマン生活が長すぎましたね。(^^;
昔は 1分くらい潜っていられたのですが、水中で30秒くらい戯れていると浮上の時にちょっと慌てないといけないので、運動能力の低下を思い知らされました。(^_^;

ボートシュノーケリングから戻ると少し遅めの昼食タイム。
冷やし中華とかうどん等もありましたが、外れ(可能性大)だと辛そうなので、普通に無難なカレーにしました。(^^;


ビーチで泳いで良い範囲はブイとロープで囲われた一角だけですが、それでもそこそこ沢山の魚を見ることが出来るので、シュノーケルしながら浮かんでいるだけで全然飽きません。(^^)

両親もライフジャケットで浮きながらシュノーケリングして楽しんでくれたようです。(^^)

遊泳区域でないところのビーチは人影もまばらで景色としては綺麗です。(^^)
ちょっと泳いでみたいよな~




最終の 16時の便でマニャガハ島を離れました。

夕食は、両親と弟の家族で3年ほど前に来た際に内容が良かったという、フィエスタリゾート&スパというホテルのビュッフェレストランに行ってみることに。

が、中国人団体客が占拠していて、大声で話すのでもの凄くうるさい場所と化しているわ、マナー悪いわ、とれるだけの食べ物根こそぎ取り尽くして自分たちのテーブルに貯め込んで食べるわ、それはもう大変な修羅場状態。(--;

えらく待たされた後でようやくテーブルに案内されましたが、ビュッフェの皿には食べ物が殆ど無く、かつ補充もあまり行われず、えらくコスパが悪かったです。

でっかい肉をスタッフが目の前で切り分けて盛ってくれるコーナーがありましたが、味はイマイチ...(--;

両親がとってきたエビと白身魚のフライは結構いけたらしいのですが、私の行ったときには中国人の嵐が取り尽くした後で、その後ついに補充されず。(>_<)


寿司は別にコーナーがあって、握って置かれているもの以外にも順次握ってくれます。
ネタが良いのか、イカは美味しかったです。(^^)

デザートコーナーのプリンも美味しかったらしいのですが、やはり中国語でまくし立てるイナゴの大群に掃滅された後は補充されず、私と母はありつくことが出来ずじまい。

結局、この日の夜は残念な気分でレストランを後にしました。(>_<)
両親達が訪れた 3年前とはずいぶん変わってしまったようです。

散歩がてら、ガラパンの街をブラブラ歩いてホテルまで帰りました。



何故かサイパンで阿波踊り!?



夕食は残念だったけど、この日は海で目一杯遊べたので楽しかったです。(^^)
Posted at 2013/05/12 02:15:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー・お出かけ | 日記

プロフィール

「@ふくろう さん
大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね💦」
何シテル?   08/24 22:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation