• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2005年09月14日 イイね!

BP9C アウトバックの縦揺れ (ご参考)

C型になってノースがプワプワ上下すると書きましたが、デジカメで撮ったムービーをアップしてみますね。

中央高速のトンネル内で撮ったものです。
運転しながらなのでちょっと見づらいですが、トンネル側壁に映るヘッドライトの照射域の境界が上下に揺れ動くのを見ていただければ幸いです。

なお、容量デカイ(WMV形式、770kB)のでブロードバンドの方のみお試し下さい。

これです

TuneChipペイントを塗ってかなり上下動を抑えた状態でこれです。
街乗りでもこんなもの。

東京に行った際、BPEC アウトバック(3L の C型)に乗る LWL-ML会員の方に偶然お会いしましたが、3L 車は気になるようなノーズの上下動は感じないそうです。

3L 車よりフロントが軽いのが影響しているのでしょうかね?(?_?)

私の車はリアにオーディオ機器を積んでいて重くなっている(多分40kg 位?)のが影響しているのかもしれませんが、キャンプ道具などを積みっぱなしにする人だってそれなりに重量増はあるはずですから...(汗)

以前乗った事のある A/B型の試乗車は、むしろフロントが固定されてリアがせわしなく上下動している印象がありましたが...
Posted at 2005/09/14 22:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2005年09月13日 イイね!

お勧めソフト 《OPTPiX webDesigner》

私が画像データのサイズ調整などに使っているソフトです。

Ver.1.** 系の頃から使っていて、今使っているのは Ver.2.55 ですが、先日 Ver.3 にバージョンアップしたようです。
私のライセンスでは Ver.2.72 までは使えて、Ver.3 はアップデート料金必要になりますが、払うつもりです。


本来は、画像の色数を減らす為のツールだったようで、フルカラー画像を 256色などに違和感なく圧縮して、データ量を減らして容量を節約したりパフォーマンスを上げるための、プロ向けのようなツールでした。

少し前のファイナルファンタジーシリーズのグラフィック作成にもこの製品の系列のものが使われたらしいです。

画像の拡大・縮小、JPEG での保存もフォ※ショ▽プなどより断然キレイに出来ますし、JPEGの圧縮率の割に画像劣化が少ない、お気に入りのツールです。

JPEG での保存の際には圧縮率などを指定する画面が出てきて、画面上でプレビューをしながらデータ量試算ができますので、画像の劣化具合とデータ量を比較しながら調節できます。

コントラスト・レベル調整などの画像調整も出来ますし、フィルタもとりあえず一通り揃っています。
※フォトショップなどの画像ファイルも扱えますが、レイヤー操作はできません。

文字主体の Web画面やコピーなどをパソコンに保存する場合、白黒 2値のデータだと FAX みたいな汚い画面になるし、JPEG 形式だと全体にノイズが乗って文字の輪郭も化けてしまいます。

こんなとき、OPTPiX で 32色や 64色のデータに減色して、RLE圧縮オプションを使って BMP形式で保存すると、輪郭はクッキリの劣化無しデータで意外にコンパクトに保存できます。
※白黒なら 4~16色でもキレイになります。

フォルダに入っている複数の画像にまとめて同じ操作をして別名で保存するバッチ処理(一括処理)もできますし、とても使えるヤツですよ~(^^)

オンラインショップで \5,775- ですが、私は充分価値があると思います。

シェアウェアのようにお試しも出来る(はず^^;)ので、とりあえずちょっと使ってみる事も可能です。
Posted at 2005/09/13 21:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | パソコン/インターネット
2005年09月13日 イイね!

ALPINE のステアリングリモコン (アルパインに訊いてみた)

ALPINE から出るはずのレガシイ アウトバック用純正ステアリングリモートコントロールキットですが、カタログには 8月下旬発売予定、Web には 9月上旬発売予定、と書かれていますが、既に 9月中旬になっているのに出荷されたという話は聞こえてきません。

私のデッキで使えるのかどうかの確認も含めて、アルパインのお問い合わせ窓口(何と有料!)に電話をかけて質問してみました。
しばし待たされた後で返ってきた答えは
「今のところ 9月下旬の予定で....」
真面目にやる気あるのか!?(怒)

もうしばらく出そうにありませんね(苦笑)

それにしても、 Web での遅延告知くらいはしてもいいんじゃない?(--;)
Posted at 2005/09/13 19:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2005年09月11日 イイね!

匠バーガー・アボガド山葵

匠バーガー・アボガド山葵昼を食べにモスに立ち寄ったら、あるというので食べてみました。

...侮っていました。すんごいボリュームです。
ハンバーグなんか、下手なランチセットのハンバーグより大きい希ガス...
※オニポテセット頼むんじゃなかった...(x_x)

どうやって食べるのかが問題で、まずはかぶりついてみましたが崩れかけてしまい、結局ナイフとフォークで切って食べました。(汗)

味はなかなか美味しかったですが、オニポテセット加えて \1,200- はさすがに高いですね...(汗)
Posted at 2005/09/12 22:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ・グッズ | グルメ/料理
2005年09月10日 イイね!

が~ん! なんてこったい!(x_x)

が~ん! なんてこったい!(x_x)東京にいた時によく通っていて、東京を離れた後も機会があると立ち寄って食べていたお気に入りの店に久しぶりに行ったところ、一時休業のお知らせが...orz

一時休業とは書いてあるものの、期限はおろか、この案内の告知日付そのものが書かれていない事から、再開はいつになるのか全く見通しが立ちません(x_x)

ここの『太麺皿うどん』は絶品だったのに...(T_T)
Posted at 2005/09/12 22:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー・お出かけ | グルメ/料理

プロフィール

「車庫に充電器設置 http://cvw.jp/b/138092/48626965/
何シテル?   08/30 13:39
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 23
45 678 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920 212223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation