• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

オペアンプ交換の効果

オペアンプ交換後、朝晩の通勤(片道40分前後)で聴きながらエージング(慣らし)が進むのを待ちましたが、予想以上に音が変化しました。(^^;

[土曜日取り付け直後]
午前中に取り付け、入院した祖父の見舞いで片道15~20分程度の目的地を数回往復、総計2時間くらい使用しました。
明らかに緻密な音になり質感上がった気がするけど、ややズンドコ系とも言える、かなり重心の低い音です。

[日曜日]
車は使用せず。

[月曜日出勤時]
初期エージングが進んだのか、別物みたいに空間の広い伸びやかな音になっていて驚きました。

[火曜日出勤時]
さらにエージングが進行。
楽器の定位がクッキリしている気がして、デッキやアンプなどの大物コンポーネントを換えた効果に匹敵する気がするくらいです。
とにかく空気感が今までとは別物です。(^^)
ただ、相対的に低域がかなりタイトになった気も...(>_<)

[木曜出勤時]
低域もほぐれて聞こえるようになってきました。(^^)

[金曜出勤時]
低域の量感が明らかに増えたように感じる。

という経過で、約一週間でほぼ音が安定しました。
オペアンプ交換前と比べてかなりの変貌ぶりです。

以前にデッキを1ランク上のものに換えたときと同じくらいの変貌ぶりで、かなり情報量が増えたように思います。(^^)
\4,000- で出来る音質改善としては破格の効果でした。(^^)

ただ、交換前と比べて音がかなりドライになってしまって、ちょっと好みから外れかけています。
さあどうすべきか?
Posted at 2006/11/05 08:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2006年09月02日 イイね!

オペアンプ交換(^^;

オペアンプ交換(^^;私の車のカーオーディオは、前車ランカスター時代からああでもないこうでもないと増改築を重ねておりますが、最近主流のタイムアライメントなどのデジタル信号処理は使わないシステムです。

それなりに時間と手間をかけちゃったものだからそこそこ行き詰まっておりまして(^^;、次に何か大きく変更しようとすると、もうデジタルシステムのデッキとプロセッサに入れ替えるとかの大手術しかなく、手詰まり状態でした。

もっと安い費用でお手軽に音が良くなる方法はないかと考えてみたら、私の使っているチャンネルディバイダー(周波数分配機、チャンデバ)は、オペアンプと呼ばれる演算チップ(?)を交換できる構造になっているのを思い出しました。

アンプに入る信号を扱う部分を換えるのだから影響が大きそうです。

とはいっても私は回路については詳しくないので、手探りでネットを検索してみると、1つのチップに2回路(左右ch)入っているものより、一回路のものを2つ使う方が断然音がよいらしいというのは分かりました。

チャンデバを開けてみるとソケットに挿された 2回路入りオペアンプが 12個(!)もあって仰天しましたが(^^;)、とりあえず INPUT部の一つで全体に影響が出そうです。

でも「2回路入りパッケージを前提に製品が出来ているしなぁ」と諦めかけていたら、なんと、2回路入りパッケージ用のソケットに変換基盤を使って 一回路入りパッケージ2個を取り付けてしまうことが出来る製品がヤフオクで出品されていました。(^_^;

我慢できずに落札(^^;)、品物はすぐに届きました。

写真の黒いスポンジの右側に載っているのが元々付いていたオペアンプ、左側にある緑色の基盤が今回購入した バーブラウンというブランドの OPA627AUというオペアンプが 2つ(表と裏に)載った製品です。(\3,750-で購入)

OPA627BP とかAP とかいう製品の方が評判がよいらしいのですが、これらはチップが大きいので基盤も大きくなってしまい、私のチャンデバでは周囲の部品に干渉して取り付けできないので、コンパクトなこの製品にしました。

早速取り替えてみました。(^^;

音はいきなり緻密になりましたが、期待していたほどはすっきりしない音で、どちらかというと低域が分厚くてドンシャリっぽい音です。

とはいえ、この手のものはある程度エージング(慣らし)をしないと本領が出ませんので、様子見ですね。どう化けるか楽しみです。(^^)
Posted at 2006/10/30 00:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音ネタ | 趣味

プロフィール

「次期愛車を決定 http://cvw.jp/b/138092/48587145/
何シテル?   08/08 00:37
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation