• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

飛行機雲

飛行機雲AutoLoftさんからの帰り道、飛行機雲が面白いことになっていたので撮ってみました。

影の方が奥にあるような不思議な感じです。(^^)

PENTAX DA12-24 は良いレンズなのですが、重くて嵩張るので運転しながら片手で撮るのは難しいですね(^_^;

オートフォーカスでピントが合わないので MF に固定、ピントリングを目検討で無限遠の少し手前にして何枚か撮ってみましたが、殆どハズレでした。(苦笑)

何も考えずに無限遠にしたほうがよかったかも。
※この写真はトリミングしたものです。


Audi A3
【整備手帳】ヒューズに小細工(^^;
【整備手帳】エアコン添加剤をドーピング
【整備手帳】バッテリーを CAOS WD に交換してみた(^^)
をアップしました。
Posted at 2009/06/28 10:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2009年06月26日 イイね!

カロナビバージョンアップのダウンロード終了

カロナビバージョンアップのダウンロード終了午前0時からダウンロードをはじめたカロナビのバージョンアップですが、結局朝 6時になっても終わらず、今日はナビ無しで出勤。

こういう時に限っていつもと違って異様に流れが悪かったり渋滞だったりして無性に VICS情報欲しくなるのは、もはやお約束ですね。(^_^;

朝6時の時点で 90% くらいのようだったので、結局 8時間くらいかかっていたようです。

うちのインターネット回線は commufa の光回線で、先日も Windows7 RC 版(64bit版は 3.3GB)のダウンロードを数分で終えるなど、回線速度的には充分速いはずですので、パイオニア側の設備がショボイため速度制限をかけているようです。

相変わらずのユーザー軽視ぶりには毎回腹が立ちます。(--;

だいたい、バージョンアップの受付をはじめたその日(6/11)の夜に帰宅してすぐに予約を取ったのに、ダウンロード開始日(6/18)から一週間以上も後の今日(6/26)が最短だったっていうのは、そもそも予約枠自体があまりにも少ないとしか思えないです。(怒)


帰宅したら当然終わっていましたが、落とし穴はもう一つありまして、ダウンロードしたバージョンアップをブレインユニットに転送するだけで 2時間半かかりました。(--;

※いくらデータ量多いといっても、USB2.0 なのに転送速度遅すぎでしょ!(怒)

念のためバージョンアップを再確認したら、オービスライブもバージョンアップが出ていたので、こちらもキーコードを手に入れてダウンロード。
オービスライブは有料(\2,100-) ですけど、まあ仕方ないでしょう。(^^;
※これでレーダーの方はデータをバージョンアップしなくてもいいですね。(^^;)


今日はもう遅いのでこれまでです。(>_<)

どう変わったのか、ちょっと楽しみです。(^^)
Posted at 2009/06/27 00:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年06月25日 イイね!

もうすぐ予約時間

もうすぐ予約時間明日は健康診断なので夕食後は飲食はお預けです。
なんでこんな季節に健康診断するかな~(^_^;
※あ~咽が渇く...(>_<)

さっさと寝てしまいたいところですが、26日の 0時からはカロナビのバージョンアップの予約をしてあるので、今しばらく我慢です。(--;

Posted at 2009/06/25 23:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年06月22日 イイね!

土砂降り

土砂降り梅雨になってじめじめした天気は続いていたものの、ここしばらく本格的な雨はなかったのですが、今日は職場に向かう途中から降り始めて、叩き付けるような土砂降りになりました。

A3 Sportback のオート検知ワイパーが勝手に最高速まで上げたのは初めてです。(^^;

少し前にドアミラーとバックミラーに撥水コーティングのガラコ・ミラーコートZEROを塗ってあったのですが、早速効果を発揮してくれました。

バックカメラに水滴が全く付かないのでバックが安全ですし、弾かれた雨水が水玉になって転がり落ちる様がバックカメラの画面にハッキリ映っていて面白かったです。(笑)

Audi A3
【パーツレビュー】SOFT99 glaco ガラコミラーコートZERO
【整備手帳】ガラコミラーコートZERO の撥水効果
をアップしました。
Posted at 2009/06/22 21:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年06月20日 イイね!

冷たいつけ麺~(^^)

冷たいつけ麺~(^^)先日の坦々カルボナーラでラーメンモードのスイッチが入ってしまったので、今日AutoLoftさんにお邪魔した際、昼食はお店の目の前にある《つじのや》で『冷たいつけ麺』を食べてきました。

久しぶりで美味しかったです。(^^)

P.S.
『冷たいつけ麺』といっても、冷たいのは麺だけで、つけ汁は暖かいですので念のため。(^^;
私は『あったかつけ麺』派なのですが、さすがにこれからのシーズンは『冷たいつけ麺』です。
Posted at 2009/06/20 20:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Q4e-tron アルミテープチューン(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/3774355/8419640/note.aspx
何シテル?   11/02 14:58
アウディ Q4 45 e-tron に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 を 3台、S3 と乗り継いで、電気自動車になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 222324 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron てとら キュアノス (アウディ Q4 e-tron)
初の電気自動車です。 4台乗り継いだ 3番(A3/S3) から 4番に乗り換えです。 ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation