• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

ぶっちゃけありえない...(T_T)

ぶっちゃけありえない...(T_T)なにがって、渋滞が、です。

今日は整形外科に通院するつもりでフレックス勤務にして早めに上がり、17時の10分前には車で職場を出たのですが、津の市街地はまるで 17時半から18時頃のような流れの悪さでえらく時間がかかりました。

その後もずっと流れが悪く、まだ鈴鹿市内の箕田のあたりで完全に流れがストップしました。

見切りを付けて海側に向かい、箕田の駅の近くまで行って県道6号に乗り、長太のあたりのY字を左に入って旧道っぽいところを線路に沿って進んで塩浜街道を目指しましたが、その手前の鈴鹿川派川を超えたところで完全に詰まってしまいました。


もう病院の受付時間には間に合わないので諦め、左折して河原田小学校に向かい、いつもの通勤路に戻って帰宅しようとしましたが、R23号を渡るまでにかなりかかりました。


交差点の角にあるコンビニに辿り着いた時点で 18時半頃でした。

自宅からこのコンビニまでは長くても 15分もあれば着いてしまう距離ですが、しか~し!!
ここからが長かった...!!(>_<)



ここから 1時間20分もかかるとは....(>_<)

結局、17時より前に職場を出たのに、自宅に帰り着くのに 2時間50分近くを要しました。

史上最悪の帰宅所要時間、かつ A3 史上最低の通勤燃費でした...orz (T_T)

事故でもあったのかと思いきや、どうやら東名阪・名二環のリフレッシュ工事が原因のようですね...(-_-;

6月9日までこんなのが続いたらシャレにならんぞ!?

Posted at 2012/05/28 23:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月26日 イイね!

共存関係...?(^^;

共存関係...?(^^;今年もうちの車庫にある 2つの燕の巣で燕たちが子育てをしています。

両方とも私が車を駐める方の軒下にあって、うち 1つは私の車の鼻先ギリギリなのですが、今年は奇跡的に 1発も鳥の糞攻撃を受けていません。(驚)

もちろんギリギリまでバックして巣の下をかわしてはいるのですが、たいていは親鳥が戻ってきてホバリングで勢いを止める際に糞を投射してくれるのか、ボンネットやフロントガラスに付いていたものなのですが...

もしかしてここ数年同じ親鳥が来ていて、私が車を汚される度に洗っているのを学習してくれたのかな?
Posted at 2012/05/27 10:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月24日 イイね!

非常口...

非常口...信号待ちで偶然前に止まった軽バンのリアウインドウを何気なく見たら非常口マークが...(^^;

思わずクスリと笑ってしまいました。(笑)
Posted at 2012/05/27 10:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・グッズ | 日記
2012年05月23日 イイね!

夕日

夕日帰宅する時がちょうど夕暮れ時でした。

意外に空気が澄んでいたようで、肉眼でも夕焼けの青山高原の風車群が見えたので、持っていた SIGMA DP2x で撮ってみました。

2640x1760 のデータを 1200x800 に縮小しています。

41mm 相当でズーム無し、ピクセル数が 430万画素相当なのでさすがに細かいところは見えませんが、

元データからトリミングしてみると風車が林立しているのは分かります。

さすが単焦点レンズと大型の画像センサーですね。(^^)

PowerShotS100 でも撮ってみました。

元データ 4000x3000 を 1200x900 に縮小しています。

RAW + JPEG モードなのでデジタルズームは使えず光学ズームのみですが、それでも 120mm相当なので、41mm 相当の DP2x で同じ景色を撮った後だとずいぶんズームした気がしました。(^^;

やはりセンサーサイズとレンズの大きさの違いか、DP2x と比べると写りには大きな差があるのですが、こちらの元データは 4000x3000 と画素数 1200万画素なので、画素数にモノをいわせて情報量は多いですね。

トリミングしたら風車が見えました。(^^;

それにしても相変わらず Canon のコンデジは空の発色が嘘っぽいなぁ...(>_<)
Posted at 2012/05/27 01:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食

金環日食結局、肝心の時間帯が一番雲が厚いという結果で写真に収める事は出来ませんでしたが、雲を透かして十数秒ずつ2回、見ることが出来ました。

最低ラインはなんとかクリア出来て良かったです。(^_^;)

鈴鹿のジョイフルで遅い朝食中‥(^_^;)

窓の外はドッピーカンです…(>_<)
ぱっかやろ~(T_T)
Posted at 2012/05/21 09:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「次期愛車を決定 http://cvw.jp/b/138092/48587145/
何シテル?   08/08 00:37
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 345
67891011 12
1314 15 16 171819
20 2122 23 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation