• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

「清美庵 おおくら」でお蕎麦♪

「清美庵 おおくら」でお蕎麦♪AutoLoftさんに教えてもらったお蕎麦屋さんに向かうため、白川郷IC から東海北陸道に乗り、飛騨清見IC で降りてせせらぎ街道を走ります。


先日の台風や豪雨のせいか、あちこちで片側交互通行になって道を直している所がありました。

私、重大な勘違いをしておりまして、教えてもらったお蕎麦屋さんが道の駅「パスカル清見」に隣接しているものと思い込んでいました。(^^;

で、延々と下道を走って、14時少し前にパスカル清見にたどり着いたのですが、お蕎麦屋さんらしきものはありません。

AutoLoftさんに電話したら、お蕎麦屋さんは別の場所にあり、どうやら通り過ぎてきた様でした。(>_<)

お店の名前が「清美庵」だったことをようやく思い出し、カーナビで探してみると、パスカル清見から 30分弱戻ったところ。(^_^;
なんてこった、往復 1時間のロス!(x_x)

思ったより大きなお店で、「お昼時に蕎麦を売り切ったからおしまい」、なんてことは無かったようで、無事、遅めの昼ご飯にありつけました。(^^;

せっかくなので、「天ざる(山の幸)」を注文。


美味しくいただきましたが、思ったよりボリュームがありました。(^^;
※う~ん、山菜天ぷらを甘く見ていましたね。(^^;

あとは帰るだけです。(^^;


走っていて何気なく目についた非常電話です。

「なんでお立ち台みたいになっているのかな?」と疑問に思いましたが、これはおそらく雪が降ったときでも埋もれないようにするためにかさ上げされているのでしょうね。(^^;

東海北陸道は思ったより順調でしたが、1時間ロスしちゃったツケが回ってきて、尾西IC の手前でビタッと動かない渋滞に捕まりました。(>_<)

おまけに合流した先の名神で事故渋滞...(x_x)

なんとか尾西IC で降りて、下道を走って蟹江IC から東名阪道に乗り、自宅近くで給油して 18時半頃に無事帰宅しました。(^^;


この日の燃費です。 1日で511kmかぁ... 私にしてはよく走った方ですね。(^_^;

あ、帰ってくる途中で 12万km のキリ番逃してますね。(苦笑)

ちなみに、前回給油からの走行距離はトリップメーター表示の 637.4km で、ガソリンは 36.54L 入ったから 17.4km/L でした。


P.S.

清美庵でお土産に買ってきた、ケチャップとソースです。
※パスカル清見でも売っています。

すごく美味しいですよ~♪

この日はいろいろ盛りだくさんで、けっこう満足感(というかお得感?^^;)ありました。(^^)
Posted at 2014/09/10 00:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き・おやつ | 日記
2014年08月31日 イイね!

白川郷へ  ※写真多いですm(__)m

白川郷へ  ※写真多いですm(__)m白川郷IC を降りてしばらく行くと、白川郷の手前で交通誘導されてどんどん離れていき、川を渡った先のトンネルへ。

「一体どれだけ離れた駐車場に駐めさせられるんだ?(^^;)」と焦りましたが、白川郷と川向かいにある、えらく整備された駐車場へ。(^_^;

子供の頃に親に連れてきてもらった際に見た、物寂しい山村の景色とはまるで違っていて面食らいました。(苦笑)


到着時のメーターです。朝に自宅を出てから 222km、燃費は 16.9km/L。
登りも多かった割にはまあまあかな?
怪しい白いクラウンのおかげで燃費走行できたのが効いたのでしょう。(笑)


100mを超える長い吊り橋を渡って、白川郷に入ります。

無計画の思いつきで来ましたが、雲が多いのがイマイチなものの、青空も見えていて、天気が持ちこたえてくれたのがありがたかったです。(^^)




メインストリート(?)はえらくきれいに整備されているし、土産物屋さんや食べ物屋さんになっている建物だらけで、正直言って面食らいました。(^_^;
こんなの大丈夫なのかなぁ?
※世界遺産取り消されたりしないだろうか...(汗)

でもまあ、良い感じの雰囲気出ているところも一杯ありました。











もうすこし早い時期だと、もっと花があったり新緑がきれいだったりしたのでしょうけどね~(^_^;


ここはちょっとツボにはまりました。(^^;)



八幡さんがありましたが...

かけられている絵馬が何だか凄いことに...(^_^;

アニメか何かの舞台になったのでしょうか!?(?_?)



この写真の奥の山(?)の上に見えている展望台まで歩いて登っていきました。
ちょっと距離があるので時間かかります。

展望台からの眺めです。

う~ん、空が晴れてくれたら完璧だったのですけどね~(^^;)

それにしても、中国人観光客の数の多さ(とマナーの悪さ...-_-;)が目立ちました。

欧米人観光客も多かったですが、その中でもロシア語っぽい言葉を話す人が多かったのが印象に残っています。

展望台から降りてきた時点でちょうどお昼時になったので切り上げ、以前に AutoLoftさんに教えてもらったおそば屋さんを目指すことにしました。
Posted at 2014/09/08 00:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー・お出かけ | 日記
2014年08月31日 イイね!

白いヤツ...(-_-;)

白いヤツ...(-_-;)美並にある円空の森水で水を汲み終えた時点で未だ 9時前だったので、白川郷まで足を伸ばしてみることにしました。

美並IC から東海北陸道に乗りましたが、おそらくこの先は自分の運転では行ったことのない領域です。(^^;

昔、弟や従弟とダイナランドにスキーに行こうとしてあまりの渋滞で途中で断念して引き返したことありましたが、おそらくもっと手前だったはず。(^_^;

それにしてもトンネルの連続ですごいですね。白川郷IC 手前のトンネルなんて 11km もあってビックリでした。(^^;
※恵那山トンネルが最長クラスだと思っていた私...(^_^;

途中で白いクラウンがえらいスピードで追い抜いていったかと思ったらしばらく先で前に入っていて、前に何もいなければ出口が近いわけでもないのに急激にスピードを落とし続けるのでみるみる追突しそうになり、慌てて追い越しをかけて前に出たら、「バックミラーでボンネットから上しか見えないんじゃないか?」というくらいまで猛然と近づいてきて、ものすごく煽ってきます。(?_?)

※こっちはクルコン走行なので私の速度が落ちたわけではありません。

かと思ったら、こちらにアクセルを踏み増しさせた途端に急に速度を落として距離を取ります。(?_?)

再び追突されそうなくらい詰めてきて煽ってきた際にバックミラーで見たら、どうもおっさん二人乗りらしい...

怪しさ爆発... もしかして覆面パト!?

つうか、岐阜県警ってこんな取り締まりしてるの!?(-_-;)

何度か急に距離を詰めてきたとき以外は、アクセルはクルコンに任せてリラックスしておつきあいしてやりましたよ。(^_^;

「次に寄ってきたときにバックミラーをカメラで撮って、いざというときの証拠にしてやろう」と待ち構えていましたが、トンネル内で再び詰めてきた際にカメラを起動してバックミラーに向けたら、突然ブレーキを踏んで離れていきました。

デジカメの液晶モニタの明かりで私がどこにカメラを向けているのか気づいたようです。
※それが分かるくらいまで接近していた、ということでしょうね。

とりあえずピントが合ってシャッターを押せたときには少し距離を取られてしまっていました。ちっ、残念!(^_^;

トンネルを出て以降は二度と私に近づこうとはしませんでした。(^_^;

なんだかな~
Posted at 2014/09/07 23:25:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月31日 イイね!

恒例の水汲み (^^;

恒例の水汲み (^^;7月に汲んできたおいしい水を使い果たしていたので、この日、早起きしていつもの円空の森水を汲みに行きました。

朝起きた時は空が晴れていたので、カメラ持って出かけてもっと遠くにも足を伸ばすつもりで軽く洗車し始めましたが、その最中に突然空が真っ暗になって叩き付けるような雨が...(T_T)

かなり気分が萎えました。(苦笑)

花はあまりない時期のようですが、所々で咲いていたので撮ってみました。

これは水汲み場の隣にある駐車場脇で。

背景は、円空仏のレプリカ(^^;


降りてくる途中の川沿いで。

なんと、紫陽花が未だ咲いているところも!(^^;

すごく小さい花で、見られる状態の花は1~2株しか無かったですけど.

水汲みを終えた時点でも 9時前で、まだ時間はあります。

晴れてはいないものの天気も持ちこたえているので、もう少し足を伸ばしてみることにしました。

Posted at 2014/09/07 21:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー・お出かけ | 日記
2014年08月26日 イイね!

A3・8P/A4・8E純正スポットランプ付きルームランプ

A3・8P/A4・8E純正スポットランプ付きルームランプ前車 A3 1.4T の形見(?)の、 A3・8P/A4・8E純正ルームランプが出てきました。(^_^;

余っていますので、欲しい方がおられましたら差し上げます。

希望される方はメッセージにてご連絡ください。

ただし、8P型の A3に乗っておられる方(当たり前ですが^^;)で、「みんカラのお友達」、ないし、「コメントをやりとりしたことのある方」で、「ご自分で使われる方」のみに限らせていただきます。

※転売目的はお断りします。


以下の条件がありますのでご了承願います。

(1)中古品を現物渡しです。状態は写真でご判断ください。

(2) 事故の際の衝撃で舟形電球が1つ割れましたので外してあり、今お使いの純正ルームランプから移植していただく必要があります。

(3)この灯具には純正ナビのハンズフリー用マイクは付いておりません。必要な方は今お使いの純正ルームランプから移植していただく必要があります。

(4)品物は差し上げますが、送料は着払いで送らせていただきます。

(5)希望される方が複数の場合は、エイヤーで決めさせていただきますので、恨みっこなしでお願いします。(^^;


今度の土曜日(8/30)の午前中一杯まで受付、希望者複数の場合は同日の夜にエイヤーで決める予定です。

※お譲りする方を決定するまでは、この件でいただいたメッセージへのお返事は出来かねますのでご了承ください。

Posted at 2014/08/27 00:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「次期愛車を決定 http://cvw.jp/b/138092/48587145/
何シテル?   08/08 00:37
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation