• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

未知との遭遇😅

三重県を南北に貫く高速道路は、名古屋から東名阪道が延びており、道はそのまま続きますが、亀山の先のトンネルを過ぎた伊勢関IC から先は伊勢道となります。

伊勢関IC は IC といいつつ、つながっている先は自動車専用道路の名阪国道であるため、ジャンクションでもあります。

伊勢道を北上(名古屋向き)してきて伊勢関IC を降りる車自体がごく少数なのですが、そのうちほぼ全ての車が名阪国道の大阪方面に向かいます。

名阪国道とはいうものの、名古屋方面はすぐ先の亀山が終点のため、名古屋方面に向かう車が使う事はまずありません。(^^;

私はジャンクションすぐ先の分岐から亀山バイパスに乗るため、名古屋方面に降りる激レア利用者の一人です。(笑)
※バイパスと言いつつ片側1車線の対面通行...(^_^;

この日の帰宅時、伊勢関IC を降りて、真っ暗なジャンクションを私1台だけ名古屋方面に分岐、名阪国道に合流するランプを回っていたら、突然道の真ん中に何か大きな四つ足の動物がうずくまっているのがヘッドライトに浮かび、慌ててハンドル操作でかわしました。(^^;


はねられたとかではなく、気持ちよさそうに寝ているようにしか見えませんでした。😅
※どんだけ寂れてるんだ 伊勢関IC名古屋方面...💦

私はかわせましたが、トラックなどの大型車がかわす余地はなく、はねられてしまうか、少なくとも事故にはなります。

道路緊急ダイヤル(#9910) に電話して保護と安全確保をお願いしておきました。

Audiは車高低くて目線が路面に近いし、驚いた事もありとても大きな動物のように思えたので「かなり大きい四つ足の動物。たぶん鹿。牛にしては小さすぎると思いました」と説明しておきましたが、帰宅後のドラレコ画像引っ張り出してみたら、超広角画像な事もあってそれほど大きくないように見えますね😅

30年以上車を運転していますが、こんなことは初めてです。😅

Posted at 2023/10/21 09:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年09月10日 イイね!

BMA MEETING 中部 2023

BMA MEETING 中部 2023東京に居た頃からお付き合いのあるプロショップの、サウンドプロさんから「浜名湖ガーデンパークで開催されるイベントにお客さん達と参加するので、遊びに来ませんか?」と誘われたので、行ってきました。

BMA MEETING という、Blue Moon Audio製のカーオーディオ用スピーカーを取り付けた車によるイベントです。

代表の Tさんに久しぶりに会いたかったし、うちのシエンタに取り付けているサウンドプロ独自開発商品のバッフルスタビライザーが良い具合に効いていることを実際に確認してもらう良い機会です。

打合せで電話した際、
- Tさん:「せっかくだから ERUMAさんもエントリーしちゃいましょう」
- ERUMA:「え?うちの車 Blue Moon Audio のスピーカー付いていないですよ?」
- Tさん:「大丈夫!《アナザークラス》ってのがあるんですよ」
- ERUMA:「え?この流れネタじゃ無くてマジなの!?💦」

というやりとりがあり、条件は 「Blue Moon Audio製のスピーカー以外を使っている」ことだけという、事実上の無差別クラスである "a CLASS" に私もシエンタで参加です。😅

ジャッジで順位は付きますが、イベント名がコンテストでは無く "MEETING" となっているように、競技というよりもいろいろな車の音をお互い聴かせ合いっこするようなイベントで、参加者は他の人の車の音を自由に聞いて回る事が出来、ジャッジとは別にユーザー投票もあるので自分が良いと思った車に順位を付けて投票します。

参加者同士もギスギスしたところは無く、純粋にいろいろな音を聞かせてもらう良い機会でした。

昔のアルファ サウンドミーティングのような雰囲気で、居心地の良いイベントでした。😊

"a CLASS"は余興みたいなものなので公式のジャッジは無く、試聴した参加者による人気投票のみでした。

特に制限が無いため、モレル社製のスプリーモという高価なフラッグシップスピーカーを使ったフロント 3way の車すら居る中に、インナーバッフル取付で2万円の DSP アンプとパワードサブウーファーという、DAP まで全部合わせてもスプリーモの半額にしかならないシステム構成での参加でしたが、...

嬉しいことに、3位に入賞できました。😊


自分の好きな音が他の参加者のみなさんにも気に入ってもらえて、嬉しかったですね。😊

それにしても、サウンドプロ代表の Tさん

気さくで楽しいお人です。20年前と全然変わらない(^^)


サウンドプロの N-VAN です。※ 一応 "a CLASS" にもエントリー(笑)
後ろに写っているもの全てこれ1台に詰め込んで走ってきてます。(^^;


テント2張り、机に椅子、看板、商品(バッフルスタビライザー)在庫、ハイコーキのバッテリー駆動の冷蔵庫に加え、大きなバッテリー電源持参で扇風機や湯沸かしケトル、お弁当暖め用の電子レンジまで😅
ラジコンまで載ってます。
みんなで楽しむ気満々なのが Tさんらしくて、昔に戻ったみたいで楽しかったです。😊

Posted at 2023/09/26 00:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音ネタ | 日記
2023年08月31日 イイね!

スーパーブルームーン

こんばんは。



スーパーブルームーンだそうです。

※雲越し&手持ちではこれが精一杯...(^^;

夕食の時は叩きつけるような土砂降りがあり、どうせ空は雲に覆われているだろうと期待しないで外に出てみたら、


曇り空ではあるものの、雲越しでも月が煌々と輝いていました。(^^)

カメラで撮って、茶の間の液晶テレビに映して両親にも見せてあげたらとても喜んでくれました。(^^)

久々に夜空を見上げた気がします。😅

日々過ごすので手一杯ですが💦、景色を見たり夜空を眺めたりするひとときも良いものですね。😊
Posted at 2023/09/01 00:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:タッチアップペイント、ジンクスプレー、パテですね。耐熱ペイントやプライマーも使ったことがあります。昔乗っていた車ではタイヤウェルドも携行していました。スキーに行くときは解氷スプレーも携行していました。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/18 12:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月23日 イイね!

そりゃないぜ!(>_<)

そりゃないぜ!(&gt;_&lt;)写真はシエンタのメーターにある給油口表示ですが、
ぱっと見でこれ、給油口はどっちにあるとイメージしますか?(^_^;

私、納車直後に満タンにした際も、今日給油した際も、給油口は右側だと思ってポンプの左側に車を止めちゃいました。(^_^;

正解は

左でした。(^_^;

確かに、じっくり見ると矢印は左向いていますが、

わざわざポンプの右側に表示しなくても良いと思いませんか?(>_<)

しかも、

こんなに小さいのですよ!?(T_T) 老眼には優しくないよコレ...

左に給油口あるなら

普通はこうですよね!?

百歩譲って

これならまだ許せるんですが...
Posted at 2023/02/23 23:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@弥七 さん
お気をつけて!
楽しんできてくださいね😊」
何シテル?   10/17 04:54
アウディ Q4 45 e-tron に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 を 3台、S3 と乗り継いで、電気自動車になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron てとら キュアノス (アウディ Q4 e-tron)
初の電気自動車です。 4台乗り継いだ 3番(A3/S3) から 4番に乗り換えです。 ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation