• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

冬タイヤに交換 (38,400km 走行後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インプレッサを冬タイヤに履き替えました。

交換だけなら早いのですが、例によってネジ山をリチウム入りグリースでメンテしたり手の届く範囲のブッシュ・ブーツ類にラバープロテクタント吹いたりしながらの作業です。

しかし、6年経ってもハブには錆が全くありません。
この辺りはさすが国産車ですねぇ...
2
フロントのロワーアーム後端に付いているブッシュ部のコーミングは、昨年冬タイヤに履き替えた際にリチウム入りグリースでメンテしたきりでしたが、錆は全く進行していなかったので、今回はそのままにしてみます。

※ラバープロテクタントが少しかかってしまいましたけど。(^^;
3
昨年冬タイヤ交換時に製造時の塗装不良による剥がれと錆が発覚して応急処置した右後輪のサスペンションアームでしたが、ワイヤーブラシがなかったためにサンドペーパー処理だったので、錆を落としきれなかった溶接の凸凹の奥等から錆が出ていました。

こいつを処理していて20分ほどロス。
4
近所を試走して、ホイールナットを確認(増し締め)してとりあえず終了。

オドメーターは 38,400km でした。

5
冬タイヤは、昨シーズン終了時に前輪の方が残り溝が深かったので、前輪は引き続き前輪で使うことにして、左右でローテーションしました。
※OUTSIDE指定のみのタイヤです。

旧:左前輪 (6.6mm) → 右前輪
旧:右前輪 (6.8mm) → 左前輪
旧:左後輪 (6.4mm) → 右後輪
旧:右後輪 (6.5mm) → 左後輪
6
夕方でしたが、早朝や、もっと気温が下がったときの余裕を見越して、前輪 250kPa、後輪 240kPa にしておきました。

それぞれ規定から +20kPaです。
7
翌朝の夜明け前、空気圧を測ってみたら、前輪 240kPa、後輪 230kPa まで下がっていました。
※規定から +10kPa

表面温度が 5~6度でこの有様です。

この先最低気温が 0度くらいまで下がるでしょうから、このままにして様子を見ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

新品タイヤに交換しました

難易度:

アライメント調整

難易度:

ガリッ傷隠蔽、リムガード取り付け

難易度:

タイヤローテー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tetsunobu さん トップに出てるのはでっち上げのCGレンダリングみたいに見えますね💦」
何シテル?   08/20 00:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation