• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの"てとら4" [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

純正エアロワイパーのゴムを撥水ゴムに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーのビビり対策でガラコワイパー輸入車用ブレードを使っていましたが、なんちゃってエアロブレードでカバーが大きいので何気に視界の隅に居座っていて(写真で赤色に着色)気になるのと、カバー大きいため走行風が巻き込んで、せっかく払った水滴が引き戻されてくる場合があるのが気になっていました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/2877994/11382895/parts.aspx
2
みん友の Jun-san が純正エアロワイパーのゴムを撥水ゴムに交換する方法を公開してくださっていたので、私も真似させていただくことにしました。(多謝)

https://minkara.carview.co.jp/userid/159159/car/2490709/5377011/note.aspx

手配したゴムは、PIAA の超強力シリコート替えゴム 700mm SUW70E で、呼び番が 83W、フリーサイズ2本入りです。

交換手順はリンク先の Jun-san の整備手帳でほぼ充分ですが、私自身の覚書のために細かいのを残しておきます。
3
純正エアロワイパーの、ゴム端が動かない方のカバーを外します。

写真のような状態で、カバー裏の左右からの張り出しの下に爪がありますので、緑矢印の辺りに細めのマイナスドライバーを突っ込んでこじりつつ、カバーを引っ張って抜きます。
4
写真のように、カバー裏の出っ張りがゴムの切れ目に入る形でストッパーになっています。
5
購入した撥水ワイパーゴムはフリーサイズなので、まず最初に外した純正ワイパーゴムと並べて現物合わせで必要な長さに切ります。

次に、交換する撥水ワイパーゴムに、現物合わせでストッパー用の切れ込みを入れます。

あとは元通りに組み付ければ終了です。

溝に合わせて新しいゴムを取り付ける際、長い方のブレードはゴムが貼りつく抵抗でなかなか奥に進んでくれず、結構手こずります。(^^;

ゴムの溝やブレードの溝を予め濡らしておいた方が入れやすいかもしれません。

あと、ゴムのグラファイト成分で指先や掌が真っ黒になるので、手袋を用意しておいた方が良いと思います。
6
久しぶりに純正ルックです(笑)
やっぱりスッキリしますね。
7
車内からも殆ど見えなくなりました。
8
目の前を横切るブレードが、以前よりも細くなったような印象です。(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポンピングロス削減(アルミテープ呪い札の貼り増し)

難易度:

サッと手洗い洗車&モールブラックアウト化

難易度:

車高調から純正戻し

難易度: ★★

スマートキー電池交換とキーカバー更新 (49,925km走行後)

難易度:

リア ワイパー 撥水化

難易度:

ガラコ ワイパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕方からやったので運転席側だけで時間切れ..😅」
何シテル?   06/16 00:07
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation