• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの"てとら4" [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

バッテリーのアダプテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年12月にバッテリーを VARTA製の AGMバッテリーに交換していますが、搭載しているバッテリーの種類を車両に学習させるアダプテーションは後回しのまま放置してありました。(^^;

「全く充電されないということはなかろう」と軽く見ていたのですが、知り合いから、BMW車などではアダプテーションしてやらないとバッテリーが上がることがあると聞いたので、ようやく重い腰を上げました。😅

全然使っていなかったので、まずはお約束の VCDSのアップデートから...
2
《19-CAN Gateway》から Adaptation に入って無数のプルダウンメニューの中から
[IDE03256-MAS06106-Battery adaptation-Battery technology]
を選択したら、現状は純正バッテリーの EFB になっています。

プルダウンメニューに選択肢が出てくるのでここで AGM を選べばと思っていたのですが...

素の AGM は選択肢に無く、"Binary-AGM " というのはあるけど何かコレジャナイ感が漂います。

※ウルトラキャパシタだのリチウムイオンだの設定が既に選べるのは流石ですね。
3
慌ててスマホでググってみたら、エイさんが詳細な解説付きで整備手帳を公開してくださっていました。(※多謝)
https://minkara.carview.co.jp/userid/199974/car/2625308/7157574/note.aspx

なんと、普通の AGM は "Fleece" を選ぶそうです。(驚)

フリースって、あの布素材のフリースですね。(^^;

オプティマ等のスパイラルセル式の AGMバッテリーの場合は "Binary - AGM" になるとか。

ということで、普通の AGM なので "Fleece" を選択して <Do It!>します。
4
 [IDE03256-MAS06107-Battery manufacturer]も変えておきます。

VARTA 製を "VAO" と入れるらしいのは以前から諸先輩方がアップしてくださっていますね。
5
エイさんの整備手帳によると、なんと、バッテリーのシリアル番号を新しいものに打ち直すことで学習がリセットされるそうなので、
[IDE03256-MAS06108-Battery Serial Number]
を選択します。
※AGMに設定しただけではダメだったのですね...💦

元のシリアル番号は 111111111 とかの適当デフォルト値ではなく具体的な値が入っていましたが、新しいバッテリーのシリアル番号は見当たらなかったので、下1桁を適当に打ち替えたものを入れておきました。

これで安心できそうです。😊

※エイさん、整備手帳で詳細な解説を公開していただき、ありがとうございました。m(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブコン取付

難易度:

手洗い洗車

難易度:

マフラー磨き

難易度:

吸気系アップグレード x4

難易度: ★★★

セレクターレバー故障の警告(未解決)

難易度:

レザーシート メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S3スポーツバックハッチバック 運転席側シートベルトユニット交換 (49,673km 走行後) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/2877994/7819347/note.aspx
何シテル?   06/03 06:55
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation