• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

フォード新型エクスプローラー試乗

フォード新型エクスプローラー試乗 昨年フルモデルチェンジをした、
フォードのエクスプローラーを試乗して参りました。
私はアメ車はあんまり趣味ではないのですが、
今回の新型のエクスプローラーエコブーストは、ターボを備え、
アメリカンSUVなのに、大胆なダウンサイジングを果たしており、
単純に興味本位で試乗してみました。
欧州SUVも今売れに売れているアウディQ3や
レンジローバーイヴォークに代表されるように、
ダウンサイジングが主流となってきておりますが、
本格SUVとは完全に車格を分けて販売しているのに対し、
フォードの場合は、同じエクスプローラー内で、
パワートレインだけをダウンサイジングしたモデルを販売しているというのが特徴です。

エクスプローラーエコブーストは、直四ターボの2リッター横置エンジンです。
何と、6速ATのFFのみです。
Q3やイヴォークですら90%前輪駆動ながら、一応なんちゃって4WDとしているのに、
エコブーストは完全に割り切っています。
FFですから当然テレインシステムもありません。
あんななりしてオフロードは完全に捨てています。
そのくせ燃費は10・15モードで、V6、3.5リッターの4WDモデルが7.6km/lなのに対して、
エコブーストは、8.1km/lとたいして違いがありません。しかも価格は同じ440万円です。
こんなの売れるのかな?と思いきや、エコブーストの方が売れてるそうです。時代ですかね。

さて、そのエクスプローラーエコブーストですが、7人乗りの左ハンドルしかございません。
3列目は倒せば一応フラットになります。

インテリアはやはりアメ車感があります。
大柄な方でも十分な広さで、パーツ一つ一つが大ぶりですが、
細かいところが結構雑です。これが好きな人にはいいんでしょうね。

試乗してみると、4WDのモデルよりずいぶんスムーズで運転しやすいです。
街乗りだけならエコブーストの方が楽なのかなと思います。
ただ、車体はでかいし左ハンドルなので、慣れないとちょっとドキドキします。
メーターの一部に液晶を採用しているのですが、
これが分かりづらいし、見にくいし、操作が面倒で全くよくないです。
メーターはシンプルで見やすいのが一番です。

さらに、エクスプローラーにはナビの設定がございません。
センターパネルに8インチの大型液晶ディスプレイがあるにもかかわらず、
日本モデルはナビ無しなんだそうです。
しかも、オーディオやエアコンのスイッチ類が、タッチパネルで押してる感が全くありません。
一応反応音がなりますが、押した手ごたえがないと気持ち悪いです。

エクスプローラーは、実はトヨタのオフロードコースでテストしています。
以前フォードの担当者が、エクスプローラーはさすがにランクルには及ばないが、トヨタのテストコースは問題なく走破していると、エクスプローラーのテレインシステムのすごさを説明しておりました。
ところが、あのエクスプローラーが新型になり、モノコック化され、FFモデルをアピールするようになるとは、予想していませんでした。
エコブーストはエクスプローラーとは別モデルにできなかったのかな?とちょっと感じます。方向性が全く違うのに、それを同じ車というのはどうなのかな?と思ったするわけです。別にユーザーはそんなに気にしていないと言われればそれまでなのですが・・・。
ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2012/07/24 21:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年7月25日 13:48
私もアメ車は好きではありません。 ですが、中古で人気のある車種は在庫として                                置いてます。やっぱり輸入車はドイツ車でしょって思いますが・・・。
コメントへの返答
2012年7月25日 14:41
全メーカーOK!さん、コメントありがとうございます。
私もアメ車を十把一絡げにどうこう言うのはどうかと思いますが、とは言ってもやはりアメ車は大雑把、不経済、バカっぽいなどのネガティブなイメージが先行してしまいます。
一方でワイルドさではアメ車に勝てないのも事実で、一部に熱狂的なファンがいることも間違いございません。
お決まりみたいなものですから、これからも時代に逆らって、バカバカしい車を作り続けて欲しい気もします。私は買いませんけど・・・。
ドイツ車ってなんとも品がいいですよね。
各国の高級車を楽器でたとえるなら、ドイツ車はヴァイオリン、アメ車はトランペット、日本車は琴みたいなイメージです。
勝手なこと言ってすみません。しゃれですので許してね。

プロフィール

ぷとりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぷりり (トヨタ プリウスPHV)
グレードはGL、カラーはホワイトパールです。 メーカーオプションはJBLと寒冷地仕様。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
グレードG,アクアブルー,寒冷地仕様,オプションはイルミエンブレムとイルミフォグです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
楽しい車でしたが、ビビリ音には本当に悩まされました。平成24年2月まで約2万7000km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation