• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷとりのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

プリウスα見聞録

プリウスα見聞録名古屋ミッドランドスクエアにて、
プリウスαの展示車を拝見しました。

グレードはGグレードの7人乗りです。
ボディーカラーはクリアーストリームメタリック、
インテリアカラーはアクアです。

プリウスのDNAを感じるスマートな外観でかつ若干ワイルドです。
クリアーストリームメタリックという色も一見シルバーかな?
と思わせといてよく見ると爽やかなブルーという感じでエコカーらしくてよいです。

LEDヘッドランプには否定的な意見も多くお見受け致しますが、
私は断然LED派です。
点灯させた瞬間に明るくなり、照射境界がくっきりしていて、
サーチライトのようでカッコヨイです。2眼式ですしね。(正確には3眼ありますけど)

インテリアは爽やかでかつ開放感があります。
プリウスよりもリーフの感じに似てると思います。

コンソールトレイは、下にリチウムイオンバッテリーを搭載しているため、
めちゃくちゃ狭いです。ほぼ使い物になりません。
ただ、7人乗りとするために、トヨタがリチウムイオンバッテリーを
コンソール下に搭載するという発想をしたことは素直に称賛したいと思います。
因みに、エスティマハイブリッドなどもコンソール下にバッテリーを搭載しているのですが、
ニッケル水素バッテリーです。この辺何でなんですかね?

後部座席は問題なく座れますが、アームレストがチャッチイです。

3列目は多少狭いのですが、高さがあって見晴らしが良く悪くないです。
私は2列目より好きかも。

三列目からの景色はこんな感じです。

一応、三列目にもカップホルダーとアクセサリーソケットがあります。

展示車には樹脂パノラマルーフは装備されていました。
7人乗りには是非付けたいですね。景色が全然違います。
ただ、真ん中の仕切りは無くして欲しかったです。RXは仕切り無いんです。

パノラマルーフは、室内からだと2枚に見えますが、
外から見ると1枚に見えます。

いつものことですが、最後に総評として、100点満点で採点したいと思います。
一応念のため説明すると、採点基準は、
100~80点:是非欲しいので今すぐ買うかも。
79~60点:次の車検時に購入を検討するかも。
59~40点:いつか購入を検討する可能性がないとも言えない。
39~20点:まず購入することはないが、くれるのなら貰います。
19~0点:ただでもいりません。
です。

今回のプリウスαの点数は・・・




75点です。

理由ですが、
モダンで洗練された感じがします。
パノラマルーフも素敵です。
ただ、300万円はちょと高い気がします。
特にメーカーオプションナビが50万850円と尋常じゃなく高いです。
参考までに、ノーマルプリウスのメーカーオプションナビは33万2850円です。
でも、家族ができたら是非欲しい一台です。
友人とガソリン代を気にせず旅行するのも楽しいと思います。
この車を買って何しようというのが想像しやすい車です。
買って失敗した~とはまずならないでしょう。
Posted at 2012/04/18 18:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ/レクサス | クルマ
2012年04月17日 イイね!

カムリ見聞録

カムリ見聞録名古屋ミッドランドスクエアにて、
カムリの展示車を拝見しました。

グレードはハイブリッド“レザーパッケージ”です。
それに、モデリスタのエアロなどが、しこたま付いています。
ボディーカラーはアティチュードブラックマイカ、
インテリアカラーはブラックです。

レクサスにも見劣りしない感じで、
威風堂々としております。

レザーシートもプリウスなんかとは比較にならないくらい高級な感じです。
ハイブリッドですがエコカーという感じじゃないです。

インテリアはザ・トヨタ車という感じで、これぞ80点主義と思わせるもので、
だれが乗っても大きな不満のない落ち着いたデザインです。

インテリアにサイバーカーボン調加飾がなされているのですが、
これが意外に好印象でした。
カーボンだとスポーティーになりすぎるのでちょうど良い感じです。

メーター類はレクサス並に明るく鮮やかで、非常に見やすいです。

最後に総評として、100点満点で採点したいと思います。
一応基準は、
100~80点:是非欲しいので今すぐ買うかも。
79~60点:次の車検時に購入を検討するかも。
59~40点:いつか購入を検討する可能性がないとも言えない。
39~20点:まず購入することはないが、くれるのなら貰います。
19~0点:ただでもいりません。
です。

今回のカムリの点数は・・・




55点です。

理由ですが、
良くも悪くもトヨタ車です。
もう、トヨタ臭がぷんぷんです。
しかも、トヨタご自慢のTHSⅡです。
トヨタ好きにはたまらないのではないでしょうか?
ですが、マニアックな私には受け入れ難いです。
全然悪いところがないんですが、
これといって面白みもありません。
特別感のようなのものがないんですよね。
Posted at 2012/04/17 18:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ/レクサス | クルマ
2012年04月17日 イイね!

Vitz”RS”見聞録

Vitz”RS”見聞録名古屋ミッドランドスクエアにて、
ヴィッツの展示車を拝見しました。

グレードはMODELLISTAforRSの5MTです。
ボディーカラーはスーパーレッドV、
インテリアカラーはミディアムグレーです。

エアロキットのみならず、
グリルガーニッシュやヘッドランプカバーも装着されています。

インテリアにはレッドのインパネを装着し、
ボディーカラーとコーディネートしています。

最後に総評として、100点満点で採点したいと思います。
基準は、
100~80点:是非欲しいので今すぐ買うかも。
79~60点:次の車検時に購入を検討するかも。
59~40点:いつか購入を検討する可能性がないとも言えない。
39~20点:まず購入することはないが、くれるのなら貰います。
19~0点:ただでもいりません。
です。

今回のヴィッツの点数は・・・




30点です。

理由ですが、
ヴィッツを豪華にするくらいなら、
アクアを買います。
現状ではヴィッツを購入する気は一切おきません。
ただ、展示車はスポーティーでカッコヨイので、
くれるなら、半年くらいは乗ってようかなと思う程度です。
Posted at 2012/04/17 17:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ/レクサス | クルマ
2012年04月16日 イイね!

TOYOTA86見聞録

TOYOTA86見聞録名古屋ミッドランドスクエアにて、
TOYATA86の展示車を拝見しました。
グレードはGTの6MTで2,870,000円(除オプション)です。
ボディーカラーはライイトニングレッド、
インテリアカラーはブラックの上級タイプBです。

赤いスポーツカーは単純にカッコいいです。

リアもカッコいいのですが、
スポーツカーですからスポイラーは欲しいところです。

座面はめちゃくちゃ低いです。
車庫入れ大変そうですね。
インテリアは黒基調でシックですが、
いたるところ赤いステッチがありスポーツカーっぽくてカッコ良いです。

ステアリングは本革ですが、結構固めです。
私はこのステアリングはあんまり好きじゃないです。
メーターはシンプルで良いですが、
もうちょっと大きい方が見やすいと思います。

フレームレス防眩ミラーです。
こういうのもアリだと思います。

6速に入れてみました。
86買うなら絶対マニュアルでしょう。

最後に総評として、100点満点で採点したいと思います。
基準は、
100~80点:是非欲しいので今すぐ買うかも。
79~60点:次の車検時に購入を検討するかも。
59~40点:いつか購入を検討する可能性がないとも言えない。
39~20点:まず購入することはないが、くれるのなら貰います。
19~0点:ただでもいりません。
です。

今回の86の点数は・・・




45点です。

理由は、
リーズナブルでカッコヨイのですが、
如何せんツーシーターで荷物があまり積めない。
完全に趣味の車ですね。
このスパルタンな感じは日常使いでちょっと無理です。
でも、彼女が欲しいと言ったら買うかも。
まぁ、彼女いないんですけどね。

こんな感じであと6台も独断と偏見で採点しま~す。
Posted at 2012/04/16 20:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ/レクサス | クルマ
2012年04月16日 イイね!

名古屋日帰り、往復1000km

名古屋日帰り、往復1000km先週末、プリウスPHVにて、
名古屋へ日帰りして参りました。
私の住まいから名古屋まで片道500kmありますが、
プリウスであれば無給油で往復できます。
もちろんPHVですので、
名古屋市内の移動はEV走行です。

まず、熱田神宮へ参拝に伺いました。
もちろん、参拝している間Gステーションで充電します。
いつものようにオペレーターサービスにて、
熱田神宮に最も近い充電スポットを探してもらい、
そこを目的地セットしてもらいます。

トヨタカローラ愛豊神宮店にて充電してもらいました。
東北と違って、さすが名古屋はスムーズに充電できます。

神社の参道で鶏が御出迎えしてくれます。

境内地内には信長が桶狭間で勝利した時の
お礼として奉納した「信長塀」があります。
日本三大土塀の一つだそうです。
いろんな日本三大くくりがあるもんですね。

また、境内地内の自動販売機のなかに、
商品を買うと、矢野きよ実さんの名古屋弁が聞こえてくる
というものがありました。
自転車を名古屋弁では「ケッタマシン」って言うんだそうですね。

参拝後には茶屋できしめんをいただきました。

最後に、せっかく名古屋に行ったので、
ミッドランドスクエアでトヨタのショールームを見てきました。
①トヨタ86(GTの6MT)
②ヴィッツ(モデリスタVer.forRSの5MT)
③カムリ(モデリスタVer.)
④プリウスα(Gの7人乗り)
⑤ランドクルーザー(ZX)
⑥レクサスGS450h(Ipackage)
⑦レクサスRX450h(バージョンL)
を見て参りましたので、
今後1台づつインプレッションをレポートしたいと思います。
試乗したわけではないので、
見た目だけのインプレッションですので。
Posted at 2012/04/16 19:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぷとりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぷりり (トヨタ プリウスPHV)
グレードはGL、カラーはホワイトパールです。 メーカーオプションはJBLと寒冷地仕様。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
グレードG,アクアブルー,寒冷地仕様,オプションはイルミエンブレムとイルミフォグです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
楽しい車でしたが、ビビリ音には本当に悩まされました。平成24年2月まで約2万7000km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation