• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮世鮫のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

田原の隠れた名店

田原の隠れた名店田原へドライブする時は、必ず立ち寄るスーパー。
食彩広場 カトー さん。
町の小さなお店です😊。
コチラのお店を知るきっかけが
10年近く前かな?。伊良湖漁港へお伺いした時です。
結局、漁港では一般客の買い付けは出来なかったのですが。
漁港の方が → ココ(漁港)で買えなくても、江比間のカトーさんに行けば、まんま ココで買うのと同じで お勧めだよ🎵
と紹介されました✨。
実際に、魚の鮮度は抜群✨ しかも 安いときてます😊
カトーさんは、魚だけでなく 野菜等も非常にお値打ち。
以来、結構な頻度で お伺いしてます。
ネックは… 日曜日休み。
ので 大抵は 土曜日に行ってます。




今回 購入した お刺身の一部。
三重県産の本マグロ。
半分くらい トロが混ざっていました(笑)
こんなのが 300円✨
しかも めちゃくちゃ美味いです😊
この300円1パックで ちょうど1人前のマグロ丼を頂けました。



前から思っていますが。
やっぱり、田原は 何でも安いですね🎵
良い街です😊
Posted at 2025/06/28 20:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2025年06月28日 イイね!

永い付き合いのラーメン屋さん

永い付き合いのラーメン屋さん愛知県 みよし市にある
手揉みラーメン 来楽憲 さん。
個人的ラーメン屋さんランク 1位のお店です。

ちなみに、自分が20代の時から 通うお店
(先代のチャイナポートより)。
この地で 来楽憲での営業も 10年位かな?
両店通算で30年近く経ちますかね✨

注文は 基本の 手揉みラーメン。醤油味ですね。




チャイナポート時代は 手揉みのみでしたが
現在の 来楽憲になってからは 色々なメニューを提供してもらえます。
その中でも、夏場限定の 冷やし台湾ラーメン🍜✨
基本の手揉みラーメン以外で 唯一 注文するラーメンです。
今日も 久しぶりに 頂いて来ましたが。
やっぱり 相変わらず 美味しいです😊


Posted at 2025/06/28 18:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2025年06月27日 イイね!

一番好みの 八宝菜

一番好みの 八宝菜以前にも ブログにアップしたお店。
豊田市にある 台湾料理 「味金」さん。
最近、ず〜っと コチラの 八宝菜にハマっています。

元々は、八宝菜を好んで注文する事も無かったのですが。

初めて 味金さんへお伺いした時に、色々なお値打ち定食メニュー(20種くらい)が有るので、一通り 頂いてみるか✨と
そんな感じで 4回目の来店で頂いたのが この 八宝菜。
以来…この八宝菜。10回以上は頂いています(笑)。
コチラの八宝菜にハマってから、他のお店でも 八宝菜を注文するのですが。。未だ この八宝菜に及ばないんですよね。

ちなみに、この味金さんは、毎週水曜日、夜の22時に副業が終わってから お伺いするのですが…
最近は、平日には22時前には お店を閉めてしまう様です。
今夜、21時過ぎに お伺いしましたが、3週間ぶりくらいです。
今日も 八宝菜定食を注文しましたが。
やっぱり… 美味しいよなぁ✨





Posted at 2025/06/27 22:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2025年06月23日 イイね!

豊田市・香嵐渓の先の唐揚げ屋さん

豊田市・香嵐渓の先の唐揚げ屋さん豊田市 足助地区
紅葉で有名な 香嵐渓の 奥にある
鶏料理 「花の木 」さん
前にアップした モグモグキッチンさんの 少し手前にあります。




かなり昔から あるコチラのお店
特に 鶏の唐揚げが人気メニューです。
店内飲食・テイクアウト 共に対応。
週末になれば、他地域ナンバーの車や 単車など
駐車場から溢れんばかりの人気店です。
自分も かれこれ 20年以上は通っていますね。
ほとんど テイクアウトですが。





冬場のみ限定で 玉子焼きも提供していますが。


コレが ほんのり甘口で 美味しいんですよね😊
お店の方たちとは ツーカーの仲で(常連です)
良く世間話したりしていますね🎵
Posted at 2025/06/23 10:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2025年06月23日 イイね!

穴場の山奥にある定食屋さん

穴場の山奥にある定食屋さん 豊田市 足助地区にある
定食屋さん「モグモグキッチン」さん
結構 昔からやっているお店。
場所は、国道153号線沿い
足助 香嵐渓を越えた辺りに有ります。
お店の前は 頻繁に通っていましたが…
何故か こないだ ふと 気が向いて 来店。
初めての訪問です。
見た目 ヤバそうなのに 未だに営業しているって事は…
それなりに期待出来るのかな?と勝手に思っていましたが。。

良い意味で 期待を裏切ってくれました(笑)

人気メニューらしき 台湾ラーメン🍜
コレ。めちゃくちゃ美味しい😊
ただの定食屋さんゆえに、辛さも さほどと思いきや
結構な辛さです。
正直 個人的には 名古屋の 某有名店より 美味いのでは?
と思います(笑)
この台湾ラーメン(700円)と アジフライの定食で
1050 円(プラス350円)。
かなりコスパも良いと思います✨
コレからも 頻繁に通いそうです🎵



Posted at 2025/06/23 07:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「隣国系 街中華・その2 http://cvw.jp/b/1381544/48787713/
何シテル?   11/26 23:22
日産車を中心に、メーカー問わず車好きです が… やはり、日産のDNA比率が強いかな。 トヨタディーラー営業マン時代 営業車で日産レパードを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ベルテックス MF-5050 多走行用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 17:43:31
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 06:36:06
日産(純正) アベニールGT-Z用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:20:34

愛車一覧

日産 フーガ 風雅 (日産 フーガ)
FHY33シーマに替わる 正式な 相棒となります Y50後期 フーガ 350GT typ ...
マツダ ボンゴバン ぼんちゃん (マツダ ボンゴバン)
タウンボックスから 代替わりしました。 2015年年式 グレード DX 白 ハイルー ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
μです 1/10 ナゼか製造メーカーは タミヤ模型 弄ろうとすると 案外、お金掛 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
写真が無いため グーネットより画像を拝借しました。 MA70-BLPZZ 3000GT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation