• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんのすけのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

G’s キター!!

G’s キター!!G’s キター!!

やっとその日がやってきました。 納車日です。

昨日はちょっと興奮気味で良く寝れず、寝不足気味の中、待ち合わせの10時にディーラーへ
簡単な説明を聞き、いざ、実車にご対面。

第一印象は、正に「かっこいい!!」です。
試乗車は見ていましたが、サイドモール、ボディ同色のリアスポを装着した状態での実車を
見たのは初めてだったので、自画自賛ですが、本当にかっこいいと思いました。
ホワイトパールに同色のリアスポはお勧めです。
担当者曰く、営業スタッフを始め、サービススタッフも見る人見る人「G’sいいな。」といっていたそうです。

やっと納車されましたので、たまりにたまったパーツを徐々に装着していこうと思います。
納車したてのノーマルの写真(最後かもしれませんが。)がこれです。

斜め前





斜め後ろ




サイドモールと同色のリアスポを検討している方の参考になれば何よりです。

ちなみに、納車はされましたが、今日はナビの取り付け、明日から1週間は、スロコンの取り付けとコーティングの施工でほとんど乗れません。
乗車時のインプレは後日アップさせていただきます。
Posted at 2012/02/11 16:02:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月28日 イイね!

どんのすけ号もやっと

 みんカラのG's乗りのかたがたの中にも、納車済みや納車予定日が決まった方が増えてきましたが、
やっと!! 私にも待ちに待った電話がDよりかかってきました。
 どんのすけ号は26日に無事ロールアウトし、現在、こちらに向かっているとのことで、登録、車庫証明等との手続きを経て、2月11日に納車の運びとなりました。
 プリウスマニアの掲示板で得た情報によりますと、無事、補助金も対象となっているみたいで、よかったです。
 納車日が決まったことで、今日、ナビの取り付け予約、コーティングの予約、そして、我慢できずにスロットルコントローラーの取り付け予約までしてきました(笑)。
 納車まで、一日千秋の思いです。
 ナビ、コーティング、スロットルコントローラは、パーツレビューにUP予定ですので、よければ見てやってください。
 
Posted at 2012/01/28 20:03:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月21日 イイね!

試乗してきました(G’sプリウス)

本日、普段お世話になっている千葉トヨペットのDの担当者がら電話があり、
な・な・何と!
「昨日、本社にG’sプリウスの試乗車が入りましたので、試乗にいきませんか」とのお誘いを受けました。
二つ返事で快諾し、早速、試乗してきました。
地元のDで待ち合わせをし、担当者の運転でMC後のSにのって、千葉トヨペットの本社へ。
そこにあったのが、どんのすけ号と同じホワイトパールのG’sプリウス。
何でも、試乗車は、千葉トヨペット全体で1台のみだそうです。
で、早速、インプレッションです。(あくまでも個人の感想です。)
 まず、外観です。
 リアビューはそうでもないですが、フロント及びサイドビューは、プリウスであってプリウスでないようです。特にフロントのサイドビューは、フロントのエンブレムがないぶんだけボンネットとバンパーの接合部分が低くなっており、Aピラーからバンパーまで流れるようなラインを示しておりました。
 次に内装です。
 試乗する場所まで乗っていったMC後のSでも感じましたが、内装全体が黒を基調としたものとなったこともあり、MC前に比べて明らかに質感が向上した印象です。また、G’sのスポーツシート、カーボン調シート等の質感が良いこともあって、中々のものでした。前車との比較ですが、高級車とはいきませんが、1シリーズと同程度の質感を有しているのではないかと感じました。
 そして、ドライビングです。
 まず、運転席に乗り込んで最初に感じたことは、スポーツシートのホールディング良さです。正直、BMWのスポーツシートと比較しても遜色ないと思いました。トヨタでもこんなシートを作れるんだと感心しました。そして、最も感心したのは、ハンドリングの良さと足回りを含めたボディー剛性の高さ。正直、ノーマルとは全くの別物です。ハンドルリングについては、重さ、リニアさ、伝わってくる路面状況等の情報量は、3台乗り継いだBMWと遜色ない程度だと思います。コーナリングはオンザレール感覚です。初期にわずかにロールしますが、そのロールが増加することなく粘っていく感じです。また、ボディー剛性が高いのでギャプを越えたときのボディ全体の振動の終息が早いです。
 試乗してみて全体の感想ですが、この値段でプリウスを全く別な車に仕上げるトヨタの凄さに感心しました。担当者も言っていましたが、ノーマルのどこをどおいじったらこの車になるんだという感じです。買って良かったと思います。
 唯一、気がかりは、アクセルでしょうか。エコカーにはアクセルのリニアな反応は無用だといわれる方おりますが、ハンドリングが素晴らしいだけに、踏んでも進まないアクセルには違和感を感じます。
 スロットルコントローラーが本当に欲しくなってしましました。また、諭吉が・・・・・
 
Posted at 2012/01/21 21:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

ご存じだとは思いますが・・・

ご存じだと思いますが、GAZOOのHPにG'sプリウスの試乗インプレッション(動画)がUP
されておりますので、一応、リンク先を貼っておきます。
これをみると、ますます納車が楽しみになります。
Posted at 2012/01/15 10:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

納車前のパーツ購入(2)

外装系のパーツに加えてデットニング用品もせっせと購入しております。
いままでに購入したパーツは、

・三井金属・オンシャット鉛テープ・・・・0.3ミリ・10メートル を2個
・3M・シンサレート・・・・・・・・・・・・・・・1.25メートル×12メートル
・日東紡・遮音シート(J-700)・・・・・・0.94メートル×10メートル
・日東電工・レジェトレックス・・・・・・6枚
・ゼトロ耐熱吸音シート・・・・・・・・・・・特大2枚

 このほか、レアルシルトを16枚購入予定・・・・

 選択理由等は、パーツレビューでUPします。


Posted at 2012/01/14 20:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「キリ番ゲット!! http://cvw.jp/b/1382257/48594994/
何シテル?   08/12 08:14
どんのすけです。 ドイツ車を3台乗り継ぎ、G'sプリウスから、人生最後の普通車としてGRヤリスにのりつぐ予定です。 GRヤリスの方々と情報交換できればと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス30★アッパーコンソール★エクセーヌ貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 12:53:02
ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:16:10
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 06:44:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス どんのすけ号Mark II (トヨタ GRヤリス)
D IYを基本としてゆるくいじっていこうと思います。 GRヤリスの先輩方よろしくお願いし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ブッヒ―3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さんが子供の習い事の送り迎えのために車を使うようになったため、小型車に乗り換え、小さい ...
BMW 5シリーズ ツーリング ブッヒー2号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
子供が出来てE39TR(最終型)へ乗り換えました。M54型のシルキーシックスは、高回転で ...
BMW 3シリーズ セダン ブッヒー1号 (BMW 3シリーズ セダン)
E46のMTです。パワーないけど、乗っていて本当に楽しい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation