• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんのすけのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

東京オートサロン2025(GRヤリス特集その①)

東京オートサロン2025(GRヤリス特集その①)本日、開催2日目の東京オートサロン2025に行ってきました。
気になるGRヤリスの情報を中心に情報収集してきました。

まずは、一番気になるここ


来場した時、トークセッション中でした。
今回話題のGRヤリスミッドシップですが、


今回話題のGRヤリスミッドシップですが、開発責任者の齋藤主査によると、単にエンジンを後ろに持って行っただけではなく、重量配分の変化したことから、駆動力の配分もノーマルから前後逆にするなど、一から見直しているそうです。


 エンジンのアップ写真ですが、インタークーラーは、何と進行方向に対して縦置き!! ここまで来ると変態の域ですね。
 そして、私が一番興味を持っていた冷却に関しては、

 リアの窓とサイドパネルに給気口をあける荒技!! 夢はありますがハッチバックのミッドシップは熱対策が最大の課題ですかね。市販にはかなりの無理があると思いました。

次はGRヤリスエアロパッケージ!!
説明員さんに色々と聞いてまいりました

ボンネットのエアインテークは、インテーク周辺をプレスしている事からノーマルのボンネットに穴をあけての後付けは不可とのこと😢


リアウイングは可変タイプで5℃の調整が可能




リアのダクトは、パラシュート交換防止用でリアのタイヤハウスとは繋がっていなかったです。


 気になっていたこのビス?は、ラリーからのフィードバックとのことで、ラリーで事故った時に前後のバンパーがリターナーから外れて走行不能になるのを防止するためのもの。後期については、スライドジャケットが装着可能なリターナーが既に装着されているので、バンパーを加工すれば装着可能!!☺️



現在のところ、エアロパッケージはGRヤリスのグレードの一つとして販売を考えているとのことでした。また、このパッケージを選択するとRCグレード以外でも縦引きパーキングが選択出来るようになるようです。
なので、バンパーを止めるビス以外は、個別販売考えてないようでした。残念😢
 しかし、RZのHPにエアロパッケージ付けたら、それだけでMTでも軽く550万は超えそうですね。フルオプションなら700が見えてきそう。
 いやはや、車は高くなった😢😢

 

Posted at 2025/01/11 20:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

スーパーターボマフラー(GEN2)が入荷!!

今日の夕方、スーパーオートバックスから着信があり、折り返してみると、何と3月入荷予定となっていたこれが!、本日、入荷しましたとのこと!?


 カスタマイズフェアが近場のスーパーオートバックスで開催されるとの事で、事前に連絡し、発売直後の10頃に仮発注してもらったのが良かったのでしょうか?
 一足早い、お年玉ありがとうございます。という事で、早速、明日、取り付けてきます。😆 レビューは、改めてゆっくりとm(_ _)m

年明けには、久しぶりにオートサロンも行く予定ですし、来年も何かと忙しくなりそう。
 
Posted at 2024/12/28 19:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月15日 イイね!

スーパーターボマフラー(GEN2)を注文してきました。

スーパーターボマフラー(GEN2)を注文してきました。スーパーオートバックスかしわ沼南で、HKSのストリートとカスタムフェアをこの土日で開催していましたので、狙っていたスーパーターボマフラー(GEN2)用を注文するために行ってきました。

(写真はHKSさんのHPから拝借🙇)
注文したGEN2用の写真になります。何と単純に認証取り直しただけかと思っていましたが、前期用に付いていたサイレントチャンバーがなくなるなど、かなり変わっています。その分お値段も爆上がりの定価298,0000円😭

 ストリートカスタマイズフェアの割引が効いて、23.5万円になりました。


 これに昨日届いたふるさと納税返戻金を投入し、何とか予算や範囲内に😅

 帰り際にHKSさんの担当者に納入見込みを確認しましたが、最長三ヶ月ですが、なるべく早く出荷できるよう頑張りますとのこと。
期待しております。
Posted at 2024/12/15 14:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年12月01日 イイね!

ソフクリに参加してきました。

ソフクリに参加してきました。今月もくわさん主催のソフクリに参加してきました。



まずは、いつもの道の駅玉造で寄り道して、エシャロットを購入!
今回はネギ味噌も合わせて購入しました。この味噌をつけたエシャロットは酒がすすみます。そして、茨城の冬の味覚の干し芋は炙ってデザート感覚で食べられてこれもうまし。


空気が綺麗で霞ヶ浦越しの筑波山が綺麗だったのでパシャリ。


そして、ソフクリに参加。まずは、日曜日恒例の小美玉ヨーグルトの詰め合わせを購入してお土産を確保し、安納芋のソフトクリームも堪能させていただきました。ここの飲むヨーグルトは濃厚で家族に好評です。是非、一回、試してみてください。


そして、お昼は鹿島神社に参りする予定があったので、鹿島市役所近くの背脂煮干ラーメンの潤さんへ


燕三条の味が茨城で食べられるのがありがたい。岩のりラーメンを大脂でオーダー!岩のりと煮干しがマッチして魚介の旨みすごいのと、背脂で動物系の旨みが増して美味しかった!ご馳走様でした。

そして、鹿島神宮へ




ここは、いつ行っても心が洗われます。
今回もソフクリ満喫させていただきました。m(_ _)m
Posted at 2024/12/01 20:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番ゲット!! http://cvw.jp/b/1382257/48594994/
何シテル?   08/12 08:14
どんのすけです。 ドイツ車を3台乗り継ぎ、G'sプリウスから、人生最後の普通車としてGRヤリスにのりつぐ予定です。 GRヤリスの方々と情報交換できればと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス30★アッパーコンソール★エクセーヌ貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 12:53:02
ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:16:10
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 06:44:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス どんのすけ号Mark II (トヨタ GRヤリス)
D IYを基本としてゆるくいじっていこうと思います。 GRヤリスの先輩方よろしくお願いし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ブッヒ―3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さんが子供の習い事の送り迎えのために車を使うようになったため、小型車に乗り換え、小さい ...
BMW 5シリーズ ツーリング ブッヒー2号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
子供が出来てE39TR(最終型)へ乗り換えました。M54型のシルキーシックスは、高回転で ...
BMW 3シリーズ セダン ブッヒー1号 (BMW 3シリーズ セダン)
E46のMTです。パワーないけど、乗っていて本当に楽しい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation