• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんのすけのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます。
おかげで、普段では知り合えない方々と知り合え、楽しいカーライフを過ごせております。
これからも、長くみんカラが続きますように🙏
Posted at 2024/08/29 07:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:してません。
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマルです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/23 18:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラスコーティング | タイアップ企画用
2024年08月11日 イイね!

第218回○○ソフトクリームを食べるプチオフに参加してきました。

第218回○○ソフトクリームを食べるプチオフに参加してきました。くわさん主催の第218回○○ソフトクリームを食べるプチオフに参加してきました。
空のえき そ・ら・らになってから初めての参加でしたが、施設が充実していて、暑いなかでも快適なオフ会ができました。農産物直売所があったり、プリンやヨーグルトもちろんソフトクリームもあったりと家族ずれても楽しめます。
 肝心のオフ会ですが、久しぶりのオフ会で車の話しに夢中になり、写真撮り忘れました。
 やっぱり、オフ会は楽しいですね。みなさんありがとうございました。来月も是非参加させていただきます。🙇
Posted at 2024/08/12 05:25:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

GRヤリスの納車時に有名なあれがありました!

GRヤリスの納車時に有名なあれがありました!本日で納車、一週間!!
そろそろ、運転にも慣れてきたので、取説を見ようとグローブボックスを探索したところ、あれが出てきました。
そう!輸送時の固縛用の穴のプラグ。
早速、Dに行って付けてもらいましたが、担当曰く、輸送時の積載位置で、前と後のふた通りあるとのこと。暑いので自分でやらなくてのかった。😌
サクッと3分程度装着してしてもらいましたが、後期の納車が進んでいるので、皆さんも確認した方が無難かも?
なんせ台数少なくて、Dも納車なれしてないようですからね。
Posted at 2024/07/27 20:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

慣らし運転で200キロ走ったインプレ!

慣らし運転で200キロ走ったインプレ!納車も無事終了し、トムスの翼を着けたり、シラザン50でコーティングしたりで、なかなか乗れませんでしたが、慣らしをかねて銚子まで往復で約200キロのお散歩してきましたので、ファーストインプレです。
1 外観
 前車との比較になりますが、同じ駐車場に止めると、思いのほか小さく見えて、思わずちっちゃ!となりますが、プレシャスメタルの凝縮感と躍動的なデザインのため、存在感があって、これはこれはよい感じ!ちなみに、奥さんの第一印象は、チョロQみたいとのことでした。
2 内装
 機能的には十分です。この車に質感は求めておりません!しかし、JBLスピーカーの低音はいまいちですね。ただし、走行音については、アクティブサウンドコントロールのお陰か、ハイブリッドかつフルデットニングしたプリウスより静かだったのは驚きました。
3 燃費
 同じくこの車に燃費は求めてませんが、参考として、渋滞ありの市街地で、8.2キロ、郊外で12キロ、高速16キロ程度でした。市街地2割、郊外5割、高速3割で約200キロトータル走って、12.5キロという感じです。
4 走行性能
 3000回転縛りの運転なので大した速度では無いですが、ボディー剛性が物凄く、足回りが良く動くため、数字ほどは硬く感じませんでした。よく言われる足が動くとは、こういうことだったのかと改めて実感したしだいです。体感的には、プリウスの方が硬く感じました。
 パワーに関しては、全くブーストかけてないので本来のパワーは体感できてないですが、通常走行なら3000回転までで全く問題ないですし、3気筒独特の音、振動等も言うほど気にならなかったですね。この辺は個人差でしょうか。
また、トルク、加速等に関しても何ら不満なかったです。逆に1600ccでこれはすごい思いました。人生最初の車が101型レビンのGT APEXで、同じ1600ccでリッター100馬力でしたが、下のトルクがスカスカで、おせいじにも加速が良いとは言えませんだした。技術の進歩に改めて感心です。

 総じて、まだ200キロしか乗っていませんが、買って大満足なくるまです。今は受注停止中ですが、来年の2月には再開の噂がありますので、狙っている方には是非おすすめします。

 因みに、20年ぶりのMTでしたが、3日間でエンストしたのは、初日に2回したのみでした。まあまあかな🙂
 
Posted at 2024/07/23 22:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番ゲット!! http://cvw.jp/b/1382257/48594994/
何シテル?   08/12 08:14
どんのすけです。 ドイツ車を3台乗り継ぎ、G'sプリウスから、人生最後の普通車としてGRヤリスにのりつぐ予定です。 GRヤリスの方々と情報交換できればと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス30★アッパーコンソール★エクセーヌ貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 12:53:02
ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:16:10
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 06:44:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス どんのすけ号Mark II (トヨタ GRヤリス)
D IYを基本としてゆるくいじっていこうと思います。 GRヤリスの先輩方よろしくお願いし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ブッヒ―3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さんが子供の習い事の送り迎えのために車を使うようになったため、小型車に乗り換え、小さい ...
BMW 5シリーズ ツーリング ブッヒー2号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
子供が出来てE39TR(最終型)へ乗り換えました。M54型のシルキーシックスは、高回転で ...
BMW 3シリーズ セダン ブッヒー1号 (BMW 3シリーズ セダン)
E46のMTです。パワーないけど、乗っていて本当に楽しい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation