• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんのすけのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

GRヤリスRZHP、限定車の実車見てきました。(その1)

GRヤリスRZHP、限定車の実車見てきました。(その1)実車を見る事なく契約したため、東京ミッドタウンで黒のRZHPと2台の限定車が展示されるということで行ってきました。
展示されているだけでなく、開発スタッフも常駐されており、様々な疑問にも丁寧に回答していただき、とても有意義な情報も得られましので、共有させていたただきます。
色々聞いて、盛りだくさんなので分割してあげさせていただきます。
①外装でマイナー前と変更が無い点
 進化型では、フロントバンパーとリアバンパー下の形状が変更された事は盛んに報道されていますが、これについては、ボディ同色となったのみで、形状に変更なしとのことでした。
 

このお尻の出っ張りについても変更ないとのことです。


そして、サイドの形状も変更ないとのことです。


正式には、各パーツメーカーの発表が必要ですが、そのまま流用できそうですね。トムスのルーフウイング、リアバンパーダクト等を狙っている私にとっては朗報でした。
②変更点
 報道のとおり、フロントバンパーとリアバンパー下の変更は一目瞭然ですが、地味に、マフラーのテールパイプの位置が5センチ程度外に移動しているとのことです。

したがって、前期を流用するにはバンパーを切る必要があるとのことです。また、キャタライザーとの接続部のハウジング形状、ブッシュ等の取り付け位置は同じですが、パワーアップに伴い太鼓の容量がましているので、騒音規制をクリア出来るかは不明とのことなので、これについては、進化型対応のマフラーの発売を待ったほうが良いようですね。
 だだし、開発スタッフいわく、進化型はノーマルでもより低音がきいているとのことなので、この辺は期待したいところです。

Posted at 2024/03/30 21:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月21日 イイね!

約11年ぶりに乗り換えました。

約11年ぶりに乗り換えました。維持りにてっして、約10年。やっと乗り換えたい車ができたので、人生最後の普通車と思い、清水の舞台から飛び降りつもりで申し込みました。
高倍率で無理と思っていましたが、今日、当選の連絡が!!
次の車は、人生最後の普通車と考えているので思いっきり、趣味にふって、進化型GRヤリスのH P。色は新色のプレシャスメタル。もちろん楽しさ追求して、20年ぶりのMT!
オプションは、ナビコンフォートパッケージとサーキット走行を考えてクーリングパッケージを選択しました。
納車は今のところ9月位なようです。
当初は、限定のオジェエディションを考えていましたが、今日、値段見てあきらめがつきました。😞(本体のみで840万円!)。
また、今日、カタログ入手しましたがGRのエアロは、セット販売ですし、しかも、ルーフスポイラーが微妙なので、社外を検討しないといけないかぁと思っています。また、欲しいものもあるので徐々に購入して、パーツレビューにあげていきたいと思います。
兎にも角にも、GRヤリスの先輩方。よろしくお願いします。
Posted at 2024/03/21 21:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■希望されてるタイヤを2種類から1つお選びください。

 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入してください。
 ダンロップ ルマン4 225/40/R18

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
前車で、パイロットプライマシーを履いていました。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 欧州車純正のスポーツタイヤから、コンホォート系のプライマシーに変えるに当たり、
ハンドリング性能の劣化が心配でしたが、常用速度のコーナリングでは、
全く問題なく、それでいて、静寂性も向上したとの印象があります。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:
タイヤサイズ(前):225/40/R18
タイヤサイズ(後):225/40/R18

■年間の走行距離をお答えください。
15000キロ
■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
ありません。
■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
今の車では、タイヤ交換の前は、国産のスポーツタイヤを履いていましたので、
ミシュランの誇るスポーツタイヤを是非試してみたいと思っています。
当選しましたら、コーナリング性能、静寂性、耐久性等を中心に
国産スポーツタイヤと比較しながら、モニターしたいと思います。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 08:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月12日 イイね!

干物完成!

干物完成!こんにちは。

素人の私がからわりしライトの製作を始めて二ヶ月半(^^;)

みんともさんのご協力もあり、何とか完成する事ができました。m(_ _)m

ライトの仕様は、前回のブログでも書きましたが、
・ハイのプロジェクター化
・ハイにcobイカリングのインストール
・ウィンカーポジションキットのインストール
・リフレクターをブラックとクリアーブルーに塗り分け
・インナーをブラックとレッドに塗り分け
・ナイト用に砲弾ledのインストール

といった感じになっています。

つけてみての感想ですが、、

良いところは、やっぱり目立ち度抜群ということですね。三色使った割には、色合いも落ち着いてますし、cobのイカリングも爆光でやった存在感もあります。


残念だっのは、

ウィンカーポジションキットが、点灯試験の時は、写真のように綺麗だったのですが、







実際装着してみると、上を照らしているため遠くからでは、余りめだたないということですね。(>.<)


装着に当たっては、ハイのHIDがつかないとか、ホォグがつかなくなったたとかトラブルもありましたが、これもみんともさんのアドバイスにより、無事解決しました、m(_ _)m

最後に、装着をお手伝いいただいた、白Gさん、SALONさんありがとございました。

整備手帳とパーツレビューは、そのうちあげる予定かな??



Posted at 2014/05/12 10:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月14日 イイね!

干物が、完成間近になりました。m(_ _)m

干物が、完成間近になりました。m(_ _)m前回、三枚におろした魚!


じゃなくて、ヘッドライトですが、約1ヶ月かけて写真のように完成間近になりました。(^^)/


基本的な仕様は、以下のとおりです。

※インナー
 シャイニングレッドとブラックで塗り分け。

※ハイ側
 プロジェクター化して、リフレクターをクリアーブルーとブラックで塗り分け。
 cobイカリングを装着
※ポジションランプ
 二色インナーledキットをインストール。

※ナイト用のブルー弾丸ledをインストール


 今回、一番苦労したのは、何といっても塗り分けですね。

蒸着メッキは、通常のマスキングテープですぐ剥がれてしまうので、見切りがかなり、大変でした。

トップの写真は、ナイト用のledをつけたものですが、
ポジションランプをつけるとこんな感じ。






ウィンカーをつけると、、、




カラとじ前で、指紋が凄いですが、左右両方が完成したから、綺麗に掃除してカラとじする予定です。

最後に、色々教えていただいた、ミンともさんありがとうございました。

Posted at 2014/04/14 13:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!! http://cvw.jp/b/1382257/48594994/
何シテル?   08/12 08:14
どんのすけです。 ドイツ車を3台乗り継ぎ、G'sプリウスから、人生最後の普通車としてGRヤリスにのりつぐ予定です。 GRヤリスの方々と情報交換できればと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス30★アッパーコンソール★エクセーヌ貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 12:53:02
ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:16:10
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 06:44:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス どんのすけ号Mark II (トヨタ GRヤリス)
D IYを基本としてゆるくいじっていこうと思います。 GRヤリスの先輩方よろしくお願いし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ブッヒ―3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さんが子供の習い事の送り迎えのために車を使うようになったため、小型車に乗り換え、小さい ...
BMW 5シリーズ ツーリング ブッヒー2号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
子供が出来てE39TR(最終型)へ乗り換えました。M54型のシルキーシックスは、高回転で ...
BMW 3シリーズ セダン ブッヒー1号 (BMW 3シリーズ セダン)
E46のMTです。パワーないけど、乗っていて本当に楽しい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation